• ベストアンサー

he cum back lor? この文はどういう意味でしょうか?

he cum back lor? この文はどういう意味でしょうか? lorはタイ語でしょうか…? どなたか訳をお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_r
  • ベストアンサー率59% (92/155)
回答No.1

基本的に英語ですね。 タイ語ではないです。 語尾にlorがあることと、「?」があるのに疑問文の構文になっていないことから、 シンガポールで使われているSinglishと呼ばれるシンガポール英語ではないでしょうか。 he cum back lor?は、正しい英語にすると「Dose(またはDid) he come back?」 となり、単純に「彼は帰るんだって?」(若しくは「彼は帰ったんだって?」)となります。  cumは「come」の略語で、ネット上でよく使われている「love->lab」や  「please->pls(plz)」などと同じだと思われます。  lorについては、大した意味はありませんので気にしなくても大丈夫です。  日本語では「~だよ」「~だって」などに当たると思います。  (あまり自信はありませんが、何となくこんな感じだと思います)  因みに、マレーシア英語もシンガポール英語とよく似ているそうなので  もしかしたらマレーシア英語かも知れませんが、意味は同じだと思います。

0-tea
質問者

お礼

ありがとうございました! 大変助かりました(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 説明文なんですけど、意味がわかりません・・・

    とあるソフトのサイトに Key Features: More than 35 complex and visually stunning levels. Brilliant interactive backgrounds with spectacular lighting effects. という説明文があるのですが、 主な特徴: ・35以上もの視覚的に美しい水準(意味不明) ・壮観な稲光の効果に相互的に光り輝く背景(??) と、一応訳してはみたものの日本語としてかなりおかしいです... また、 He'll battle back shadow wraiths and ethereal creatures with a swing of his walking staff という文で、 彼は棒きれで影や霊のような生き物と闘います。 と訳してみたものの、いまいち原文ほどの中身のない文になってしまいました。 特にbattle backのbackと、walking stuffのwalkingをどう訳すべきか困っています。 和訳って難しいです....... 御助言の程よろしくお願いいたします。

  • これはHowを使った感嘆文なのでしょうか。

    以下の文章でHowを使った部分が二か所あります。 He calls back to say how stupid he was and how he wanted me back. 最初は「なんて自分はバカだったんだ」という意味で、 感嘆文だと理解できるのですが、 次はHowの後ろに文章があります。意味は「自分に戻ってきてほしいと強く願っている」という感じだと思うのですが、 Howの後ろに通常の平叙文がつく場合でも感嘆文なのでしょうか。 手持ちの文法書を見ても例が見当たらず…。 どなたか教えていただけますでしょうか。 また適切な訳もお願いいたします。

  • 2文の意味的な違いについて。

    ・When he comes, tell him I'm out. ・If he comes, tell him I'm out. 上記の2文の意味的な違いは何なのでしょうか? あまり違いがはっきりとわからないのです。 訳は2文とも「彼が来たとき、私は外出していると言ってくれ。」 という内容になると思うのですが。 明日の授業で説明しなければならないので、どうかよろしくお願いします。

  • He does young. の意味

    He does young. の意味 これはもちろん文法的に間違いで、 He is young.が正解です。 ネイティブの感覚からすると(もしくはバイリンガルに近い人)、 どんな意味として認識するんでしょうか? 日本語が上手くない外国人が、 「私は強いない。」とか変な日本語使いますよね? そんな感じでしょうか。

  • この文の意味がよくわかりません・・・

    He asks me if I could show him the way to the sutation. という文がありまして、意味は何となく解らなくもないのですが・・・ 文の if を何故そこで使うのか解りません、 この文について詳しく解説をくださる方いらっしゃいましたら御願いします

  • Heで始めて分詞構文を用いた文にしてください

    次の文をHeで初めて分詞構文を用いた文にしてください He has few visitors because he lives in the country.

  • When is he coming back~ とWhen will

    When is he coming back~ とWhen will he come back~  今晩は,質問させていただきます. とんちんかんなご質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします. (昔センター試験を受けて以来、英語にほとんど触れておりません。。。)  今読んでおります対話式の英会話文において、よく 1。When is he coming back from America ? みたいな表現が出てまいります。これはこれでOKなのでございますが、 もし私がこれを自分で喋ろうといたしますと、 2。When will he come back from America ? と言ってしまいます。 1の方が口語的なのか、もしくは2は誤りなのでございましょうか???  拙いご質問で恐縮でございますが、アドバイスいただきたく どうぞよろしくお願いいたします。

  • he he heって何・・・?

    こんにちは。 このたびチャットをしていたら、私が「そんなこと照れるよー」と言うと相手の子が「he-he he」と書いてきました。 女の子が「ヒーッヒッヒ」なんて下品では、と思ったのですが、これは英語圏ではどういう笑いなんでしょうか? 日本語に直すとどういう笑いですか?「ふっふっふ?」 どなたか教えてください! よろしくお願いします。

  • hold him back の意味を教えてください

    オーデションでデュオで歌った2人組に、審査員が言ったことの意味が知りたいです。 She will hold him back in the competition because she doesn't sings good as he does. 彼女の歌は、彼ほど上手くないので、彼を引っぱっている(hold him back) というように訳したのですが、よくわかりません。 彼の歌は上手なのに、彼女の歌のせいで引き下げているというような感じでしょうか? わかりやすい日本語に訳していただけますか? よろしくお願いします。

  • the way he looks について

    You can tell from the way he looks that he is tired. この文のfrom the way he looks のところがよく分かりません。「彼の表情から判断すると」と書かれていたのですが、どう考えればこのような訳になるのでしょうか。 the way はここではjudging fromの意味ですよね。そうするとfromはいらないと思うのですが、どう考えればよいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ts3130sを使っていて、用紙が入っていかず、印刷出来てないのに、印刷出来たと機械が判断してしまうので、どうすればいいのか回答お願いします。
  • キヤノン製品のts3130sで印刷ができない機械の不具合が発生しています。用紙が入っていないのに、機械が印刷完了と誤判断してしまう問題が発生しています。この問題の対処方法を教えてください。
  • ts3130sの印刷に関する不具合が発生しています。用紙をセットしているにもかかわらず、機械が印刷完了と誤判断してしまい、実際には印刷されていません。この問題を解決するための方法を教えてください。
回答を見る