• 締切済み

嫉妬させる発言をやめさせるには

x9843xの回答

  • x9843x
  • ベストアンサー率11% (24/217)
回答No.7

あんたの反応みて楽しんでるってことは「行かないで~」って言うのも反応のうちだからな。 「ふーん(興味なし)」を続けていけばその内言わなくなるよ。 いよいよガマンできなくなったら「じゃあその女と付き合えば?私も適当に他探すから」って言って別れたらいいと思う。

関連するQ&A

  • 彼氏の女友達への嫉妬について

    彼氏の女友達への嫉妬について こんにちは、29歳OLです。 彼氏と私の親友が親しくしすぎていて嫉妬してしまいます。 こんな自分が情けなく、また悲しい気持ちになります。 親友と彼氏とは、私と彼氏が主催した飲み会で出会いました。 その後、親友には彼氏ができましたが半年後、浮気をされて別れました。 別れる前にも彼氏と私とで励ましたり、アドバイスしたりで、彼氏は親友の仲のいい友達となりました。 それからは、彼氏と親友は飲み会を何度も開いているようです。 彼氏は教えてくれますが、親友からは聞いたことがありません。いいにくいんだと思います。 彼氏いわく、親友に彼氏が出来るようにひらいてあげてるんだ・・そうです。 親友には、仲良くしてると嫉妬しちゃうよ、とか不安だから少し控えてほしいとつげました。 その時は、そうだよね、わかった。悪かったよね、と聞き入れてくれるのですが、結局また何事もなかったかのように飲み会をしたり、女子会なるものに、彼氏を呼んだりしています。 おそらく彼氏を相当気に入っている様子です。タイプじゃないからなぁ・・・とお互いに感じてはいるようですが、わたしは気が気じゃありません。 彼氏にも同じように不安だからもう行くのやめてほしいといいました。 これは束縛になってしまうとわかっていても、どうしようもない不安感でいっぱいになることをつたえました。 それに対して、「友達なんだから、そこまで束縛されたくない」という回答でした。 彼女として言うべきことはきっちり伝えたいし、相手が嫌がることはしないのがお互いへの配慮でマナーだと思っています。 でも、彼氏としては、「友達」という位置づけなのにいちいち言われるのが面白くないのだとわかりました。 どうしたら良いのかわかりません。 これ以上いっても無駄なようなきがします・・・ どうか、アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • すぐに嫉妬してしまう性格を直したい

    ※長文でごめんなさい! 高3、女です。 私には付き合って2年になる同級生の彼氏がいます。 実は自分の嫉妬深い性格に悩んでいます。 今は彼に対しての嫉妬が多いですが、彼氏がいないときは、好きな人や、3歳くらいから付き合いのある同性の親友にも嫉妬したりしていました。 小学校や中学校の頃からそんなような感じがあったと思います。 例えば、親友が他の友達と二人で遊びに行ったというブログを見てなんだかモヤモヤしたり、好きな人が他の女の子と話していると心が痛んだり… 今までは、好きな人や親友にそんな思いを伝えるわけにもいかなかったので、隠していました。 自分が嫉妬深いということを彼氏以外の人に言ったことはありません。 今の彼氏とは“学校ではあまり話さず、二人きりのときにカップルらしくする”という感じの付き合い方をしているので、周りからは「友達みたいな感じで良いよね~」「二人を見てると和む」とか言われます。 なので、きっと私がすぐに嫉妬してしまうような性格だなんてことを知っている人は、あまりいないと思います… しかし、彼氏と付き合いだしてからは、彼氏にだけは自分のそういう思いを伝えるようになりました。 例えば、彼が女の子と腕相撲したり、楽しそうに話してるのを見ると、なんだかモヤモヤして… 今まではここで我慢するだけだったんですが、そのあと彼と話すと、隠そうとしてるのについ不機嫌な表情になってしまって、「どうしたの?」と聞かれ、「○○してるのが嫌だった」と伝えたり… 彼氏が女の子(サバサバしてて友達はみんな男って感じの子)の家に、男子3人とその女の子1人で泊まるという話を聞いたときは、我慢できずに自分から「○○って話を聞いたんだけど嫌だよー」とメールしてしまったこともありました。 このように厄介なのが、たとえその女の子が彼氏にとって恋愛対象外(上記のような子だったり、その子に彼氏がいたり、自分の友達だったり)だとしても、嫌なものは嫌、って感じなんです(;;) 彼がヤキモチを妬かれるのは別に嫌じゃない、嬉しい、という性格なら、この私の嫉妬もただの可愛いヤキモチになるのかもしれません。 しかし実際のところ、彼はあまりヤキモチを妬かれるのが好きじゃない人みたいです。 逆に私が、過度でなければヤキモチを妬かれるのは嬉しい、という性格なので、理解できないところがあるのも難点かもしれません。 でも、きっと私のくだらない嫉妬は、彼に迷惑をかけていると思います… 嫉妬のことで喧嘩だって何回もしたし、今まで人並みに女の子とメールをしたりしていた彼でしたが、私と付き合っているうちに、いつの間にか必要最低限(隣の席の子とか、係や委員会でどうしても!というときとか)しか女の子と話さない、くらいになりました。メールもしていないみたいです。 喋らないで、とか、メールしないで、とか頼んだわけじゃないけど、彼なりに気を使ってくれているんだと思います。 最近は、彼がこうしてくれるおかげもあるし、私も些細なことには突っ込まないようにしているし、女の子の話題が出てきても普通にしているので、前回の喧嘩が思い出せないくらいに、嫉妬のことで喧嘩することは減りました。 喧嘩が少ないのは本当にいいことだって思うし、私の嫉妬が無ければ喧嘩をせずに仲良くやっていけることも分かりました。 だから、どうしても嫉妬してしまう性格を直したいんです。 「嫉妬しているけど我慢する」自分じゃなくて、「嫉妬しない」自分になりたいんです… 今は高校生だけど、大学生になったらサークル活動とかもあるし、大学も違うし、また些細なことで嫉妬してしまう自分が再発?しちゃいそうで不安です(;;) 彼が大学で浮気するんじゃないかとか、そんな気持ちはありません。 多分嫉妬してしまう原因は、親友とかに嫉妬している過去もありますし、信用しているとかいないとかそういうのじゃないと思うんです。 生まれつきの性格と思ってあきらめるしかないんでしょうか? それとも何かメンタル的な病気だったりするんでしょうか? 本当に悩んでいます。 昔は嫉妬しがちだったけど今はマシになったとか、何かをしたら嫉妬しなくなったとか、そういうアドバイスが欲しいです。 こんなに長く、グダグダした文を、最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 強すぎる嫉妬心を無くすには?

    先日、私の彼に対する嫉妬に自身が疲れて別れを告げました。彼の女友達にすら嫉妬してしまい、自分でも醜いと感じています。 付き合いたての頃、彼はよく女性の話をしてきました。 ・私と付き合うまでは合コン三昧。 ・男友達より女友達が多い。 ・親友は女(しかもヤリマンだとか…)。 ・(出先でのこと)この店の店員と合コンしたと報告。 ・忘年会など会社の付き合いで会ったコンパニオンに肌のことをほめられた。 ・キャバクラで一番楽しんでいるのは俺だ。 ・ノリで女友達にちゅーしたことがある。 ・付き合ってない人とのH経験もある。 あげればキリがないのですがこんな話をされてきたことで不信感を抱えながらケンカをしながらほぼ2年付き合ってきました。 根底にある不信感のせいなのか、私の嫉妬心と独占欲が強いからか彼の女友達にすら嫉妬を感じてしまいます。色々と話し合ってきて、彼もそれなりに変わってはきてくれていたのに時折出てくる女性の話で発狂し醜い自分が辛くて別れました。 それでもやはり彼のことが好きでやり直したい気持ちもあるのですが、また戻ってもこの繰り返しなのではないかと思うと前に進めません。 どうしたら嫉妬心や独占欲は薄れるのでしょうか。

  • 嫉妬とか

    大好きな彼がいます 大好きな親友がいます 彼はあまり女子と話したがらないタイプの人です そんな彼と話して仲良くなって遊ぶようになったのは、「此処」では私が初めてでした ですが私を介して親友も彼と話すようになりました それから少し経って私と彼が付き合い始めたとき、親友も彼が好きだったことが判明しました 現在はもうあきらめたという親友ですが、どうしても親友と彼の仲が気になります 親友は本当にもう好きじゃないのか、とか 女子と話さないという割には彼は親友とは話したりするのだとか 彼はよく私を安心させるために気持ちを言葉にしてくれます それでも私は自信がなくて、不安で 疑いはしないものの、いつもいつも気になってしまいます 親友と彼が話すとモヤモヤしてしまうし、遊んだと聞いたときは悲しくて辛かったです 独占欲が強い私は自分自身に嫌気がさします 大好きな大事な親友にさえ、だからこそ、嫉妬してしまうんです 同じ気持ちを抱えている方はおられませんか それとも、こんな考え方は私だけなんでしょうか どうしたら人を羨んだり疎ましく思ったりせずにいられるのでしょうか

  • 友達関での嫉妬

    同性の友達の間でも嫉妬はありますか? 私と友達はお互い一人暮らしをしているのですが、 その子は鬱状態になってしまい支えてくれる人が必要で 別の友達と同居するようになりました。 支えになってくれる方がいる事に関しては彼女のためになるので すごく嬉しいのですが、 正直、少しさみしい気持ちもあります…。 その子のブログで同居人とこんな事があったと書いてあると 軽くやきもちを焼いてしまいます。 ノロケ話しを聞いているようで。 彼氏とのノロケだったらまだいいのですが、 友達(同性)なので同じ土俵がゆえに悲しいのかなって思います。 同性の友達の間でも嫉妬はありますか?

  • 優等生な友達に嫉妬してしまいます!

    こんにちは、中1女子です。 私にはすごく優しい優等生な親友がいます。親友はすごく優しくて、先生にも気に入られています。先生ありがとうございました、とか、〇〇先輩って可愛いよねーとか言っていいてすごくいい子で、いろんな人に気に入られています。でも私からみると、先輩が近い時にはいつもより大きく〇〇先輩って可愛いよねーと言っている気がしますし、先生にも、私が先生と話しているときに、先生今日なんか可愛いですよねーとか言っていて、わざと、気に入られるために行っている気がします。親友は、本当に根が優しいいいこで、今までお世辞を言ったことがないと言っているし、それに、私がそんな子ではないことはよくわかっているので、親友が本心から、いっているのだということはわかっています。でもやっぱり人間ぽくなくて、そこまで、優等生だと、それは嘘なんじゃないかとどうしても思ってしまいます。私は、成績もそこそこ良くて、授業態度もまあまあ真面目といった、優等生の部類には入る人間です。むしろ親友にはいいなといつも言われています。ですが、私には親友みたいに、先生と仲良くなることはできませんし、それに、私が仲良くなりたいと思って、先輩と話していたりしていても、話に突然加わってきて、結局私は先輩と話せず、親友が先輩と話しているみたいなことがあると、どうしても嫉妬してしまうし、嫌だなと思ってしまいます。もう親友のことなんて大嫌いとかもしょっちゅう思います。最近私と親友は生徒会の執行委員に立候補しました。そこでは、やっぱり、親友のほうが応援してくれる人が早く見つかったし、私よりも親友に協力している人は多かったです。それに、生徒会に立候補してから 、親友は前にもまして、いろんな人にいい顔、優等生でいることがおおくなったと思いました。私がただ単に嫉妬してそう思ってしまっているだけかもしれませんけど、私にはそう思えるんです。 今日、選挙が終わって帰っている時、親友と私の友人、私で話をしながら帰っていて、その時、親友の話になって、私はそこで、親友に、「親友のそういう優等生なところは嫌い。親友は別にお世辞とかそういう意識はないんだろうけど、私からみると、すっごく優等生に見えて、嫌い。」と言ってしまいました。親友のことは大好きです。それは本当です。ですが、親友のみんなと仲良くなれる、すごく優しいところは羨ましいですし、嫉妬してしまう。そして、先生たちと話しているのをみても、お世辞を言っているみたいで、すごく腹が立ちます。こんなふうにせっかく楽しく帰っていたところを台無しにしてしまうのはすごく嫌ですし、親友にこんな子供みたいなことをして感情をぶつけたくないです。ですが、親友のそういうところが羨ましくて、すごく腹がたってしまうんです。それと、親友が他のことなかよくしているのをみても、すごく腹が立ちます。 どうにかして、親友に嫉妬しなくて、腹が立たないようにできるだけ今日みたいなことを少なくしていきたいです。どうしたら良いでしょうか?

  • 恋人の嫉妬とどうつきあえばいいですか?

    やきもちやきとの結婚は不自由そうで心配です。 彼はやきもちをやきです。 私を好きで、心配して、守ろうとしていて、結婚の話も出ています。 仕事のタイミング的に3年後という暫定的な予定です。 私は奔放な性格で、どちらかといえばモテる方だから心配するのもわかります。 だから色々話すルールになっています。 隠されるとNGらしいです。 でも話しても過度に心配されてしんどいです。 いろいろなウェブサイトをみたところ、男性は元々嫉妬する性質はあり、愛してるからこそのようです。 現状、被害はありませんが、男友達に会うのを嫌がられます。 彼が感情的になって、携帯チェックしようとしたり、怒られたりしました。 その後反省されましたが、嫉妬深くて面倒くさいです。ありがたいけど。 結婚したら、行動に制限ができると思いますが、こんな彼と結婚したら息苦しいのかと不安です。 半年つきあっていて、彼の友達(彼女なしばかり)は見たことがありますが、紹介してくれません。 少しは話してみたいのに。 恋人の嫉妬とどうつきあえばいいですか?

  • 彼女の発言について

     30歳の会社員です。現在、同い年の会社員の女性と交際しています。 私の友人主催の合コンで知り合い、交際期間はまだ3ヶ月程なんですが、先日交際して初めてホテルに行ったんです。 その時彼女が、「今までホテルに40回ほど行った」「この間も(私と知り合う前)ホテルに行ってネックレスを失くした」「合コンでは王様ゲームでよく盛り上がった」「私の友達は知り合ってその日のうちにホテルに行く人がいる」などと言うんです。 正直、ショックでした。彼女は、仕事もお堅い仕事ですし(証券会社勤務)、付き合っているときも清楚な感じでしたので・・・。 やはり上記の発言からして、彼女は男性関係が派手なんでしょうか? 私が古いのかもしれませんが、あまり異性関係が派手な女性とは交際したくないんです・・・。もちろん、彼女を愛してはいます。 彼女のようなタイプの女性は浮気症なんでしょうか?今後のことを考えると不安です。どなたか良きアドバイスをお願いします。 それと、だいたい想像は出来るのですが、王様ゲームって一般的にどの様な事をするもんでしょうか?彼女の話の流れからして、結構派手な遊びをしていたのかな?とも思いますので。

  • 男性に質問。やきもち(嫉妬)について

    やきもち妬きの男性に質問です。 もしやきもちを妬いた(嫉妬した)場合 好きな女性の前でどのような態度をとりますか? ちなみに体の関係が1年ほどありますが 正式なお付き合いにまでは発展しておらず 友達以上恋人未満な関係です。 同じ職場で、私はその男性が好きですが なにぶんお互い本音というか向き合って気持ちを 話し合った事がないもので・・。 今度合コンがあり、その男性も私が参加する事は知っています。 (他の人経由で聞いている) なんかとても冷たいというか、機嫌が悪いように思えるのですが もしやきもちを妬いているが故の言動だとしたら なぜ嫉妬するのでしょうか?また、回答者様はどのような言動になりますか?

  • 彼氏の嫉妬

    私は今学生で、付き合って3ヶ月になる同い年の彼氏がいます。 とても一途で優しい彼ですが、私が異性の友達と遊ぶことや、私の異性の親友にとても嫉妬しています。 その親友は、入学する前に知り合って、そこからずっと仲良くしていて、何をするにも楽しくいつも馬鹿みたいに笑いあっていたり、お互い相談しあったりして、支えあってきた仲です。 彼氏と付き合う前から、彼にはその親友の話をしていたのですが、付き合ってからすごくその親友に嫉妬するようになりました。 それで、この3ヶ月の間に親友のことで色んな話をされました。確かにすごく仲が良くて嫉妬するのはわかります。できれば、LINEして欲しくないのもわかります。でも、私にとって親友はどんな愚痴でも聞いてくれて、彼氏のことについて相談できる人でもあり、成績を高め合ういいライバルでもあります。なので、付き合いをやめるという選択がなかなかできません。 彼氏は、そのことも分かっていてやめろとは言わないし、人間関係を崩す気は無いよって言ってくれるんですが、たまにTwitterで、「嫌われたくないから嘘ついてしまう」とか、「好きな人が楽しければ、どれだけ嘘ついて自分が傷ついてもいい」などと呟いていて、やっぱりこのままじゃだめなのかなと悩んだので質問させて頂きました。 やはり私は彼氏のために親友をやめるべきなんでしょうか? いつも教室で隣にいるので、いつメンの友達グループでも少し距離を感じてきています。それについてはもう話し合い済みなのですが、ここで親友もやめてしまったら、もし別れた後私には何も残らない気がして心配です。