• 締切済み

違法コピーの訴訟事例

マイクロソフトが最近動いていると聞きます。当社でも厳しく管理していますが、万が一を考慮し、色々と情報を集めております。マイクロソフトが実際に訴訟をしているのか、それと判決等が載っているサイトがあれば、紹介していただきたいです。よろしくお願いします。

  • java
  • お礼率2% (14/469)

みんなの回答

  • smalltown
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.4

パテントサイトでも話題になっていますね。 決着がついてくれると良いですね。 http://www.patentsalon.com/topics/lindows/

参考URL:
http://yoshida.kir.jp/lindows/
  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.3

マイクロソフトなどで作っているビジネス・ソフトウェア・アライアンスのページです。 組織内の違法コピーについて判決にまで至ったのは、東京リーガルマインド事件くらいのようですが(二審で和解)、警告等の活動は積極的に行っているようです。

参考URL:
http://www.bsa.or.jp/news/index.htm
  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.2

 かつては「LindowsとWindowsが紛らわしい」などと下らんことばかりやっていましたが、最近になってMSが仕掛けた裁判は少なくなってきました。  むしろMS側が訴えられるほうが多くなり、司法省との裁判はそのわかりやすい例だと思います(ZDNet News http://www.zdnet.co.jp/news/special006.html)。  また、SunMicrosystemsともJavaについて争っていることもあります(http://www.zdnet.co.jp/news/special003.html)。  Java訴訟については、判決文がマイクロソフトのページにあったはずです。

  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.1

違法コピー 訴訟 マイクロソフト で検索したらたくさん出てきましたよ 下に一例を。

参考URL:
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/12/11/640587-000.html

関連するQ&A

  • 訴訟の当事者

    訴訟における原告として提訴しておき、途中もしくは訴訟提起直後に「仕事が忙しいから」などの事由で訴訟を誰かに任せて判決までたどり着く、などということは可能なんでしょうか?アメリカで「訴訟を買い上げる」というビジネスが紹介されていたもので気になりました。

  • 訴訟可能な事例か、意見をください。

    数千円のソフトを購入しましたら、連絡がなくなり詐欺られました。 チートツール、いわゆるゴーストリプレイ(http://www.internal.co.jp/products/util/ghostreplay/about/)のようなサイトやアプリに不正ハッキングするソフト。 これに対し、通報するつもりですが恐らくこういった事例はよっぽど多くの情報と被害届け例がないと無理かと思います。そこで、裁判にて相手を地元の裁判所に呼ぶ事にしたいのですが可能でしょうか? その裁判にて、勝訴は恐らくないと思いますし逆に私も危ないかもしれません。 それでもかまいません。最低でも相手をこちらに呼ぶという事で損害額以上の交通費を使わせたい。 こらしめたいという気持ちです。 質問の具体的な内容は訴訟理由を例えばでいいので提案ください。 または、これからの流れを分かりやすく教えてください。 最も結果に近く結びついた回答をベストアンサーとします。

  • 少額訴訟  解雇予告手当

    少額訴訟になりそうです。 素人なんでわかんないことだらけなんで、今勉強中です。 少額訴訟ってのは、 どんな雰囲気ですか? 何時間くらいかかるんですか? 傍聴ってできるんですか? 1日で判決でるけど、手続きしてからどれくらい当日までまたされますか? などたくさん疑問があります。 少額訴訟について詳しい方、アドバイスください。 また、参考になるサイトがありましたら紹介してください。

  • 訴訟費用について

     先日、少額訴訟をおこしました(No877986)。結果、「訴訟費用は被告の負担による」との判決がでました。訴訟費用はもちろん、相手(被告)が支払うものと思っていました。ところが、裁判所から電話があり  1、判決の書類を送付するのに、郵便代がかかるのでついでの時に取りにきて欲しい。(こんな事があるのでしょうか?質問のタイトルと関係ないのですが・・・。)  2、判決で請求額全額被告が支払うとの判決がでたのだから、訴訟費用はいいでしょう?訴訟費用の申し立てをする人は事例がないくらいほとんどの人がしない、雛形もないと言われました。  驚いて、いろいろと調べてみるとこのサイトで以前、「訴訟費用確定決定の手続は、発狂するほど面倒くさい。」と書いていました。どのように面倒なのでしょうか? 裁判所の勝訴したのだから訴訟費用くらいいいだろうと言う姿勢と、判決が出ても事例がないくらい面倒な手続きで申し立てる人が少ない。ただの物損事故に、ここ(裁判に)まで、てこずらせた相手が少額とはいえ訴訟費用を支払わないという事に納得がいきません。

  • 従軍慰安婦訴訟

    最近めっきり、「従軍慰安婦」を聞かなくなったんですが、訴訟の行方はどうなったのでしょうか?また、もし判決が出ているなら、どうしてそういう判決になったか教えていただきたいです。

  • 違法コピーのWindowsXPがインストールされたパソコンについて。

    違法コピーのWindowsXPがインストールされたパソコンについて。 2年6ヶ月前に中古で購入したパソコンですが、購入した頃は マイクロソフトのサイトでも正規のwindowsと表示されていましたが 1年6ヶ月前くらいから 被害に遭われた可能性~と言うメッセージが 表示されるようになり マイクロソフトのサイトでも正規の~とは 表示されなくなりました。 購入時、正規品で1年後に不正規品と表示される事があるようです。 仮に不正なものを売られたのだとしたらこのケースで お店を訴えて賠償請求ができるできるか調べていますが、 少し時間が経過しているので迷っています。 小額訴訟になるでしょうが、いかがでしょうか。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 文字列をコピーできないものをコピーする方法。

    以前に質問しましたが やはりうまくいかずまた質問します。 コピーできないってことは やはりあるのでしょうか?(マイクロソフトの使用で) フリーソフトのFAQにも コピーできないものもあるというのはかいてありますが・・・・ また 逆にこういったものはコピーできるともあります。 ためしたフリーソフトが3つあります。 コピット CopitX Clipy.exe (紹介されたもの) ControlTrapper (質問のあと調べてやったもの) 実際になんのソフトのどういったものをコピーしたいというと 顧客らくだと いうソフトに 顧客情報を大量に入力したものを エクセルで 管理したいので CVSファイルとかに 出力できたらいいのにできないと サポートでいわれたので できないかなーと。 ながながとすみません。 自分なりに いろいろと調べてみますが どなたか知識があるかたいましたら なんらかの アドバイスお願いします。 どうかおねがいします。

  • 労災に関する訴訟

     当社の下請け業者社員が事故で労災10級の認定を受け後に労災年金7級 の認定を請けました。この社員が7級の年金では生活できないと言う事で、当社と下請け業者に補償金を代理人を通じて訴訟の通告がありました。  1.この場合通常の判例でどのような判決がでていますか。  2.補償する場合の金額(事故原因の直接当事者補償と事業主補償)  3.加害者と被害者過失相殺の有無。  4.その他この事件に関する訴訟に必要な知識。  初めての事なので何がどうなるのか良くわかりません質問内容が多いかも しれませんが宜しくお願いします。

  • 刑事訴訟について聞きたいことが二点あります

    刑事訴訟について聞きたいことが二点あります 刑事訴訟で押尾被告のように検察の求刑も軽く 実際の判決も被告有利の状況なのにあえて控訴した場合についてです (1)上級審では、検察が下級審以上の求刑を求めることはあるのでしょうか? (2)もし、下級審同様の求刑を求めてきた場合、裁判官の裁量で一転、判決が重くなることってあるんでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします

  • 今更ライブドア訴訟

    いまさらですが、当時ライブドアショックで、 ライブドア株を保持していたために出した損失賠償の訴訟に、 今から加わることは可能でしょうか?最近やっと地裁の判決などが出、その結果を見るに上手くすれば勝てる見込みが出てまいりました当時は、個人的には訴訟をしても勝てる見込みはないと思っており、 また集団訴訟費用の90万円すら惜しい状況だったので、見送っていましたですが今、少しでも勝てる見込みがあるのであればどのように手続きを取ればよいのでしょうか?または現時点で、訴訟を起こすことは可能でしょうか?お教えください私のような個人投資家の場合についても勝てる可能性はどれほどあるでしょうか?

専門家に質問してみよう