• ベストアンサー

「ドメイン」「ホスティングサービス」ってなんですか???

お世話になっております。 Win使用。 私は、HTMLの基礎知識があり、知人のHPの更新、引っ越しお手伝いをすることになりました。 その知人から以下のようなメールがきました。 「新しいドメインが取得できました。」 その後に 「プロバイダなどのホスティングサービスは知ってますか?新しいホームページをそちらに移そうと考えてます。できますか?」 ▼「ドメイン」「ホスティングサービス」というものの意味と、知人がやってほしいことの内容を簡単に訳してもらえるとうれしいです。 私の質問が言葉足らずであれば、補足いたします。 どうぞよろしくお願いします。

noname#49981
noname#49981

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.4

「新しいドメイン取得・・・」と言っているからには、旧ドメインを持っている(持っていた)という事ですね。「****.co.jp」などをドメイン名と言います。 つまり、このドメイン名称を取得できたということは、どこかのプロバイダにすでに契約して、固定IPアドレスを取得したと言う事になります。 「プロバイダなどのホスティングサービス・・・」あまり、難しく考える必要はありません。プロバイダのホスティングサービスに契約した、と言うことです。WWWサーバを自宅で立てて、ドメインサーバだけをプロバイダにお願いすることだって「ホスティングサービス」に入ることになります。プロバイダーから言うと「ホストサーバ」を立てることを受託し、それで収益を稼ぐと言うことです。 この文章「新しいホームページをそちら」とあるように、自宅にWWWサーバを立てるのであれば「こちら」になるでしょうし、「そちら」というからにはWWWサーバもプロバイダーにお願いしているようですね。いずれにしても、単にFTPでHTMLをUPすることですので難しく考える必要はありません。

noname#49981
質問者

お礼

お返事遅くなりましてすいません。ありがとうございます。 私自身もケーブルTVでインターネットを契約していて、自分のHPもそこから与えられたスペースで作っています。 これが、「ケーブルTVのホスティングサービスを利用している。」・・・ということなのですよね。

その他の回答 (5)

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.6

#4です。 ホスティング…そのとおりです。 貴方とご友人の違いは、自己ドメイン名を取得しているかしていないかだけの違いですね。 なので、ご自分でもHPを立てておられるようなので、FTPなんてカンチコチンのはずですね。

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.5

#4追加です。 「****.co.jp」の部分をドメイン名として、取得します。(年間利用料金が必要です)その前に付けるwwwやmailなどは各自で決定します。それは自分に決定権があり、任意に設定できます。通常ウエブサーバは「www.****.co.jp」のようにしますが「w3.****.co.jp」でもかまいません。「****.co.jp」の部分は取得していますから、それ以降の部分については自由に設定できるのです。(「それ以降」といっていますが表記的には前に書きます)このIPアドレスと名称の対応表は各自で作成します。それを、プロバイダーに登録する訳です。プロバイダーへの対応表の登録の仕方は「ウエブ」で設定するのがほとんどです。

  • Sequel
  • ベストアンサー率41% (23/56)
回答No.3

自信ナシですが。 ドメイン取得とは、サイトのアドレスなどに利用するURLを取得するということだと思います。 http://www.onamae.com/ のようなサービスがあるので、おそらくこのようなところで、ドメインを取得されたのだと思います。 ↑で紹介したサイト内で、これらの内容について詳しく説明しているページを見つけましたので、もしよろしければ一度ご覧ください。 http://www.onamae.com/usage/homepage.shtml 知人の方がやりたいのは、おそらくANo.#2のかたが仰っていることだとおもいます。 そのためには、登録したドメイン名をURLとして設定してくれる(または、リダイレクトすることが可能な)プロバイダを用意する必要があるので、そのようなサービスを行っているプロバイダを紹介して欲しい、ということではないでしょうか。 BIGLOBE:オフィス独自ドメインサービス http://office.biglobe.ne.jp/domain/ ASAHIネット:独自ドメイン名サービス http://www.asahi-net.or.jp/service/domain/index.htm いま、検索した感じでは↑のようなサービスプロバイダがあるようです。他にもあるかも。 参考になれば幸いです。

  • HIRO_Y
  • ベストアンサー率24% (36/149)
回答No.2

 プロバイダのもっているサーバーをレンタルして,ホームページは「www.okweb.ne.jp」のようなアドレスに,メールは「abcd@oKweb.ne.jp」アドレスにしようとしているのだと思います。  ここでいう「oKweb.ne.jp」をドメインといいます。  覚えやすいアドレスのホームページになります。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

アスキーの辞書です。

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/gh/79/007913.html,http://yougo.ascii24.com/gh/10/001096.html

関連するQ&A

  • ドメイン取得ホスティングサービス

    独自ドメインを取得して、レンタルサーバーを使用してホームページを作りたいと考えていますが、契約プロバイダーのサービスの説明文の中で、.jpやco.jpなどの汎用ドメインを取得してホスティングサービスを使用する場合、 「汎用JPドメイン名登録サービスで取得された汎用JPドメインを●●ネット(契約プロバイダのことです)以外のサーバー等でご利用いただくことはできません。」 と書いてありました。ということは、仮にドメインを取得して運用して・・・その後ホスティングサービスを別の業者に変更するということは出来ないということなのだと解釈したのですが、一般的にそういうものなのでしょうか? また「そんなこと関係あるか!!」と勝手に変えれるものなのでしょうか(設定など乗換え前の業者と乗換え後の業者が連携しないとだめとか) ちなみに.comや.netでの取得の説明文には、先の様な制約分が書かれていなくて、これも疑問なんですが・・・ 別に契約した後業者を変えるという気はないのですが、縛られるのがなんとなくいやだなと思ったもので、契約前に知っておきたいのです。

  • オリジナルドメインを取って、ホスティングサービスを安く利用したい

    今、オリジナルドメインが欲しいんです。目的は、ホームページ運営用とオリジナルのメルアドを使いたいからなのです。容量は10MBくらいあれば十分です。条件として、CGIが使えて、オリジナルのメールアドレスを作れることです。そして、できるだけ安く(ドメイン取得料とホスティングサービス料金合わせて)お願いします。

  • ホスティングサービスについて教えて下さい

    当社のホームページとメールアドレスをオリジナルなものにしたくて、各社ホスティングサーブビスを検討中です。 今、詳細案内を頼んだのが  @NIFTY http://hosting.nifty.com/ と  InterQ http://office.interq.or.jp/contract/index.html です。 値段もサービスもさまざまですが、取りあえず、ドメイン名の取得だけしておいてから1年間位かけて     メール → ホームページ と拡大して行きたいと考えています。 皆さんのお勧めのホスティングサービスや注意点について教えて下さい http://hosting.nifty.com/

  • ドメイン取得について

    独自ドメインを取得し、HPを公開したいと考えています。 自社サーバーは考えていません・・となると、 (1)契約しているプロバイダのサービスを利用して設けた自分のURLへ、あらかじめ取得しておいたドメインから転送してもらう (2)ドメインを取得して、ホスティングサービスを利用する。 以上の2パターンから選択するということになるのでしょうか? (1)の場合、メールアドレスも独自のものにすることはできますか?また、転送してページが開いたら、アドレスバーに表示されるのは、ドメイン名ではないアドレスになるのですよね? (2)の場合、プロバイダとホスティングサービスを申し込む会社は、違ってもよいのですか?プロバイダにホームページのアドレスをもらえるよう申請する必要はないのですか? いまいち(1)と(2)の違いが分かりません。 そして、上記以外にも方法があれば教えてください。

  • ネットショップ ホスティングなしでも大丈夫?

    こんにちは、 インターネットでネットショップのホームページを立ち上げようと考えているのですが、ホスティングサービスを利用するかどうか迷っています。 プロバイダがYAHOO BBで、プロバイダからもらっているWEB容量を使ってもできるのか、 それとも、ホスティングでドメインもしっかりと取得しての方がいいのか、 はじめは、プロバイダの容量で行って、SHOPがうまくいってから、ホスティングや、ドメイン取得などをしていこうか、など判断しかねています。 何か、ネットショップを立ち上げている方で、アドバイスをいただける方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • hostingサービスについて教えて下さい

    従業員5人の企業です。現在数頁のホームページ(更新はあまりしません)を表示するためと、5人分のメールアドレスを確保し、そのドメイン名に専用ドメイン名を使用するためにだけLinuxのサーバを置いています。メール量も大して多くはありません。このサーバを設置した業者も倒産し、我が社の社員ではLinuxのサポートができないので、トラブル時に困ってしまいます。そこでocn等プロバイダのhostingサービスに切り替えて、Linuxサーバを撤去しようと思いますが、この案は間違ってますでしょうか??

  • ドメイン取得とホスティングについて

    起業して独自ドメインのメールアドレスを持ちたいと思っています。 ※質問内要から分ると思いますが、システムに関してはまったく詳しくありません。 独自ドメインを取得し、ホスティングサービスを利用するという流れだと思うのですが、 「お名前ドットコム」でドメインを取得し、Google Apps(無料版)で運用するとかって システム知識がない素人でも出来ますか? 当然DNS~とか、何も分りません。 おとなしくドメイン取得とレンタルサーバ利用がセットになったサービスを 利用したほうが賢明ですか? Google Appsのメール以外のサービスも使いたいもので、出来ればAppsを 利用したいのですが。

  • canonのホスティングサービスってどうですか?

    よろしくお願いします。 従業員30名程度の会社なのですが、電話とインターネットを光にしました。 これを機に独自ドメインを取得し、ホームページを作成しようということになりました。プロバイダーがOCNなので、OCNのホスティングサービス(メール&ウェブエントリー)でと思っていたのですが、自社のファイルサーバーの設置などCANONさんにしていただいているので、何かのときは相談もしやすいかな?とCANONのホスティングも検討しています。 ただ、ネットなどで評価等をさがしていてもCANONの評価はまったくみあたりません。 実際に使用されたことのあるかたの感想などをお聞かせいただけないでしょうか?

  • 独自ドメイン取得とホスティングサービス

     知り合いから頼まれて独自ドメイン取得とホスティングサービスを受けることを考えています。ネットで調べるとたくさんありすぎて困るほどなのですが、なるべく安価でしっかりしたところは、どういった基準で選べばいいのでしょう。またお勧めがありましたらお聞かせください。  ウェブスペースの容量は5MByteもあれば今のところ十分で(将来も増えることはないでしょう)、メールアカウントもCGIも要りません(カウンターも付けません)。独自ドメインについては.comでもいいそうで、空いているのは確認しました。

  • 属性型jpドメインとホスティング

     属性型jpドメインの取得の話が持ち上がっている任意団体に属しています。  自前でサーバーを運用することはできないので、ホスティングサービスを利用することになります。  いくつかのHPを見て疑問に思ったのですが、属性型ドメインは、それに対応したホスティングだけの利用となるのでしょうか? それとも全てのホスティングを利用できるのでしょうか?  同一の業者が、レジストラでホスティングの提供者というころが多くて、混乱してしまいました。属性型は「持ち込めない」という表記をみると、属性型は利用できないのか? それとも、ドメイン自体の維持管理は他の業者でしろ(そのつもりです)ということなのか? と迷ってしまいます。