• ベストアンサー

道路標識支柱外径とガードレール道路面側の離れ(建築限界)はいくつでしょ

道路標識支柱外径とガードレール道路面側の離れ(建築限界)はいくつでしょうか。場所は高規格道路です よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 ガードレールのビームそのものを建築限界の外側に設置する必要があります。道路標識の支柱がさらにその外側であれば、離隔は幾らでも構いません。建築限界は、その道路に設定された道路区分に該当する道路構造令に定められた路肩の幅員と同じで、車道外側線からの離隔となります。  尚、標識板は原則として建築限界の外側に来るようにする必要があります。ただし、そのために道路用地からはみ出す場合は、ある程度の許容範囲で建築限界を侵してもやむを得ないと判断されることがあります。これは道路管理者と協議が必要です。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 道路の建築限界について

    よく道路のセンターにポストコーンが立っている場所が あります。それも、中央線1本の上にある場所もあるのですが、 この場合、建築限界を侵していることにはならないのでしょうか? 中央線は主に幅15cmだと思いますので、その上にポストコーンが あれば、車両はぶつかってしまう恐れがあると思います。やわらかいから良いのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 一般道路の建築限界について教えてください。

    一般道路の建築限界について教えてください。 片側1車線の交互通行の一般国道に3m位の歩道があります。 その車道と歩道の間に縁石(高さ0.2m)があります。 縁石近くの歩道側に発電装置(高さ1.2m、幅0.8m)を設置する計画があります。 土木的な事が分からないのですが、縁石のどの位置からどのくらい歩道側に離隔を取らなければならないという規定(建築限界)を詳しい方教えてください。 知識が無く説明が十分でありませんが、宜しくお願いします。

  • 一方通行標識ありの道路側からの右折

    直進↑の指定外通行禁止標識の道路側からの右左折は違反となりますが、一方通行標識は違うのでしょうか?一方通行は矢印で示された方向の片側しか通行できないと言う意味で右折は可能と聞きました。本当でしょうか?

  • 建築限界について

    全幅で4m程度の生活道路にある電柱や標識は、道路構造令でいう建築限界を犯していることにはならないのでしょうか。何か特例等があるのですか?ご教授願います。

  • 道路部品の購入

    車で走行中、ガードレールや道路標識などを傷つけたり壊してしまったときは、自分で部品を買って直すことは可能でしょうか。又そういったものを扱っている企業を知りたい

  • 高速道路の標識について

    標識(マーク)の形を書くことができないので、分かりづらい質問となりますが、お許しください。 高速道路を走っていると、とても小さな標識が規則的に立っていることに気づきました。大きさは大人の掌ぐらいでしょうか、黄色い□(ひし形)の中に黒い■が描かれた2色の小さな標識がガードレールに立てられています。それから50m?程度離れて、今度は逆に黒い■の中に黄色い□が描かれた標識が立っています。これらの標識は、必ずこの2色の組合わせで立っているのですが、この標識は何を表しているのですか? この標識は、どの高速道路にも数キロ?ごとに立てられているのですが、気になって仕方がありません。脇見運転で事故しそうなので、どなたか教えてください。

  • ガードレールにサラ金の看板がチェーンで巻いてあって目障り

    道路標識やガードレールに金属製のサラ金の捨て看がチェーンで巻いてあるんですが、目障りなので撤去したいです。ただしチェーンで巻いてあるので、簡単には取れません。この場合警察に言ったら撤去してくれますか?

  • 自転車にカギをかける時に

    疑問に思ったコトがあるので、質問させてもらいます。 先日ある人と自転車のワイヤータイプのカギについて話していたところ、ガードレールや信号の支柱、標識のポールにワイヤーをかけて施錠するのは違法行為と言われました。 今まで私は何回もこのような施錠のやり方をしていたのですが、こんな話は初耳です。 これって違法行為なのでしょうか?

  • 駐車違反について

    中央に白線のない道路の以下の場所(×××)に駐車したら違反になるのでしょうか? うまく表現できませんが、車は駐車場入り口から10m以上離れた場所に停めており、 駐車側には標識はありません。無余地駐車は考えないでお願いします。 疑問点としましては  (1)反対側の標識の効力が及ぶのか?  (2)図の1番右にある標識の効力が及ぶのか?     │     │                    │      │   │     │                  ○│      │   │     │○                  │      │○(2)   │     │              ○ (1) │      │   │     └────────────┘       │    │                                 │    │        ×××                     │  ○│     ┌───────────── 駐車場┘   │     │                       入り口               ○・・・駐車禁止標識(補助標識なし)        ×××・・・駐車位置 宜しくお願いします。

  • 古い規格の歩行者自転車専用道路について

    先日 自歩道についての質問に対応させていただいたのですが 噛み合わないままで 自身の知らない地域の事も情報を得られればと思います 通称「自歩道」と言われているらしい「歩行者自転車専用道路」 通称を知りませんでした 個人的には 歩道と自転車専用道路は区別された方が良いように思いますが 車道にあるか歩道にあるかの違いと思うので 国交省を見ると http://www.mlit.go.jp/road/sign/pdf/kouzourei_3.pdf 自転車専用道路として最低でも2.5m必要 歩道に自転車専用道路を設置する場合は両方合わせて4m以上 歩行者専用道路は2m以上 完全に分断されていれば歩行者と対向する事は無い ここが平行線の状態  自歩道という通称でもあり 私の行動範囲だけでは通用しないようです ネットでは歩行者自転車道路とは思えない歩道に「自転車及び歩行者専用」の標識が付いていたり(撮影日時は不明ですが) 同じ標識が施設の一部(自転車専用)でも使われたり 質問者様の状況が把握できないでおります 長くなってしまいましたが 本題に 現在の規格にそぐわない「歩行者自転車専用道路」は存在するのでしょうか? 規格から外れて指導を受けているが標識を撤去していない歩道 元々規格に納まらないのに付けられて現在も標識を撤去していない歩道 標識が付けられているが 歩道と自転車専用道路の区別ができない場所 河川敷などではなく 一般に言われると思う 道路 に関して 身近に そういう場所があれば 雰囲気も書いていただければ助かりますが 有無だけでも構いません 1つ1つ確認に行く事は不可能ですし 情報を頂ければありがたく思います

このQ&Aのポイント
  • brother MFC-J837DNプリンターは通信ボックスなしでも使用可能か?通信ボックスの役割とは?
  • 通信ボックスがない場合、brother MFC-J837DNプリンターに必要な代替物はあるか?
  • brother MFC-J837DNプリンターの使用方法について詳しく教えてください。
回答を見る