• ベストアンサー

カーナビのTV映像について(GT300V)

kinsyatiの回答

  • kinsyati
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

安全のため走行中はTV・DVD画像は見れない様になってます。しかし車メーカー純正品と違い市販品は簡単な方法で見れるようになると思います。おそらく購入店で取り付けますよね?お店の人に相談するとOKだと思います。

miyu826
質問者

お礼

ポータブルナビは、自分でも簡単に付けられるかと思っていましたので・・購入店に相談してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーナビでDVD鑑賞

    こんばんわ!宜しくお願い致します。 ”Panasonic KX-GT30”というポータブルCDナビをネットオークションで購入予定です。 そこで質問ですが、家庭用TVにつなげるようなDVDプレーヤーをつなげて、DVD鑑賞出来るでしょうか? 同じタイプのナビを使っている方じゃないと分からないかも知れませんが…

  • ポータブルナビのテレビが見れない?

    パナソニックのKX-GT10を使用しています。 本体にダイバーシティユニットを接続し、ダイバーシティアンテナを接続してテレビを見ています。 …が、 ナビからテレビに切り替えると、電源が落ちたかのように画面が真っ黒になってしまいます。 そうなるとリモコンは受け付けられず、本体で電源OFFしています。 再度ONすると、起動画面は出ますが、「OK」を押すとまた真っ黒です。 これを数回繰り返すと、ナビが使えるようになります。 ナビは使えるけど、テレビは見れない…。 (たまに見られるんですが) これは故障でしょうか? 自力で直すことはできますか?

  • カーナビ

    CD-ROMのカーナビを買いましたが、パナソニックのKX-GT1という古~いポータブルナビです。 初カーナビなので物にも満足していますが、取説無しなので現在もお使いの方がいらしたら簡単に 機能を教えて頂きたいと思います。

  • panasonicカーナビの自立航法ユニットについて

    panasonic CN-P02D を取り付けました。(付けたばかりです) 別売品のVICSビーコン自立航法ユニット(CY-TBG100D)はGPSでは受信しにくい場所でも位置表示できるとのことですが、付属品のGPSアンテナとTV・FM多重用アンテナは不要になるのでしょうか? 又、ダイバーシティアンテナとは、TVアンテナのことなのでしょか?これを取り付けたら、TV・FM多重用アンテナ(付属品)が不要になるのでしょういか? ナビ初心者です、よろしくお願いします。

  • TV用ダイバーシティアンテナでFMラジオを受信できるのか?

    クラリオン MAX560HDで、TV用ダイバーシティアンテナは接続したのですが、Honda純正FM用アンテナ(CR-V RD7)も接続しないとラジオはきけないのでしょうか? また、FM用アンテナも接続しないとラジオはきけないのでしたらHonda純正FM用アンテナよりも ダイバーシティアンテナ1本だけを接続した方が感度はよいのでしょうか?ダイバーシティアンテナはhttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13827736のブースターを使用していますが、それでもラジオはきけますでしょうか? ご回答よろしくおねがいいたします。

  • ダイバーシティアンテナとして使用するには

    車のリアに大きなGTウィングがついています。アルミ製 です。 この大きなアルミの板を使用してダイバーシティアンテナとして使用できないかと考えています。 ダイバーシティアンテナは2つのうち感度がよいほうを選択するので正確にはダイバーシティではないかもしれませんが・・・ テレビが見れるアンテナとして使用する方法、アドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • カーナビ?&TV?

    車デリカです。現在コンポはラジオのみついているいます。週に1~2回乗る(釣りへ往復5時間)程度なので、新品はもったいないので中古でのカーナビ又はTVを購入しようかと思っています。 カーナビですとTVやDVDセットでオークションに出ていてお得ですがピンからキリですよね。 またTVは観れるけど、DVDが観れないとかあるのでどれを購入したらいいか分かりません。 素人へのアドバイスお願いします。 TVだけ購入とDVDプレーヤー購入がお得か?(もちろん走行中は観ません) カーナビならTV・DVDが観れる機種 予算は3万以下 カーナビで可能ならインダッシュタイプ トヨタの純正の方が安いのでそちらを購入したら取り付けられるか?(トヨタのおすすめもあれば) よろしくお願いします。

  • 車内でのワンセグTVが非常に映りが悪く何とかしたい

    今までは後付けカーナビに付いていたTVチューナーにてTVを見ていましたが、ダイバーシティアンテナが折れ曲がってしまった為にTVの映りが悪く困っていました。 先日イエローハットにてアンテナを購入しようと店員に聞くと、 早速ワンセグTVを薦められました。 そこで直ぐに付けてもらいましたが、貼り付けアンテナの為か途切れ途切れでストレスを感じています。 これって何とかなりませんか?

  • 現在、車にかなり前のカーTVが付いているのですが壊れたので、友人からこ

    現在、車にかなり前のカーTVが付いているのですが壊れたので、友人からこれも古いタイプのTVをもらいました。 そこで現在のTVを見てみたらアンテナという端子とダイバーシティという端子があってその2つともジャックでつながっています。 もらい物のTVにはアンテナという差込口しか見当たりません。 どちらのジャックを差し込めばいいのでしょうか?? 意味がわからないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ダイバーシティアンテナです。感度を上げる工夫は?

    ダイバーシティアンテナ(4チャンネル)搭載のフルセグ/ワンセグテレビです。 Panasonic DMP-HV150を使っています。 感度もいい機種らしいのですが、私の設置環境が厳しいみたいで、6個チャンネルがあるうち、2個が映りません。 台所に工作をして設置したため、位置を変えたり出来ません。何か感度を上げる工夫をご存じの方はいませんでしょうか? ・外付けのアンテナは付けでも無駄だろうといわれました。→ ダイバーシティアンテナで厳しいのであれば、安い外付けのアンテナでは無理だろうという意味らしい。 ・本体の方向を変えたりもしましたがダメでした。 ●例えば、テレビの後ろにアルミ箔の板を置くといい。とか、そういう工夫はないでしょうか? ※※写真のくさりで吊ってある、小さいテレビがパナソニックのDMP-HV150です。 ※※