• ベストアンサー

逆三角関数の問題ですが、まったく理解できません。いつも初歩的な質問です

逆三角関数の問題ですが、まったく理解できません。いつも初歩的な質問ですみませんが、解説お願いします。 (1) cos^(-1) 3/5 - sin^(-1) 4/5 (2) tan^(-1) 1/2 + tan^(-1) 1/3 (3) sin^(-1)a + cos^(-1)a    (-1<a<1)   解答は (1) 0 ,(2) π/4 (3) π/2でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

逆三角関数は、ある三角関数の値に対して、その値に対する角度を返す関数だと考えると分かりやすいかもしれません。 (1) cos(θ)=3/5になる角度θを考えます。 このとき、sin(θ)=4/5になります。 (sin^(θ)+cos^2(θ)=1から導くか、3:4:5の直角三角形を考えれば分かるかと思います) つまり、cos^(-1)(3/5)=θ、sin^(-1)(4/5)=θとなるので、 (与式)=θ-θ=0 となります。 (2) tan(α)=1/2となる角度α、tan(β)=1/3となる角度βを考えます。 すると、 tan^(-1)(1/2)=α、tan^(-1)(1/3)=β となります。 ここで、 tan(α+β) ={tan(α)+tan(β)}/{1-tan(α)*tan(β)} =(1/2+1/3)/{1-(1/2)*(1/3)} =1 よって、α+β=π/4 (与式)=α+β=π/4 となります。 (3) sin(α)=aとなる角度α、cos(β)=aとなる角度βを考えます。 すると、 sin^(-1)(a)=α、cos^(-1)(a)=β となります。 これらを繋げると、 sin(α)=cos(β) となります。 ここで、三角比の公式 cos(π/2-θ)=sin(θ) より、 β=π/2-α α+β=π/2 となります。 よって、 (与式)=α+β=π/2 となります。

syu-nyann
質問者

お礼

教科書の例題とか見ても全く理解できなかったのに、あという間に理解できました。ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

(1) 辺の比が3:4:5の直角三角形を描いて2つの角が2つの鋭角のどの角に当たるかを考えればすぐ答えがでます。 cos^(-1) 3/5 は3と5の辺の間の角度…(●)、 sin^(-1) 4/5 は4と5の辺の間の角の補角、つまり(●)と同じ角度です。 なので cos^(-1) 3/5 - sin^(-1) 4/5=cos^(-1) 3/5 - cos^(-1) 3/5 = 0 (2) tan(tan^(-1) 1/2 + tan^(-1) 1/3 )=((1/2)+(1/3))/(1-(1/2)(1/3)) =5/5=1 0<tan^(-1)1/2 <π/4, 0<tan^(-1)1/3 <π/4 0<tan^(-1) 1/2 + tan^(-1) 1/3 <π/2 ∴tan^(-1) 1/2 + tan^(-1) 1/3 =π/4 (3) 三辺の比が 1:a:√(1-a^2)の直角三角形を描けば sin^(-1)a と cos^(-1)a は 補角の関係にありますから sin^(-1)a + cos^(-1)a =π/2 は明らか。

syu-nyann
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hachijo
  • ベストアンサー率58% (20/34)
回答No.2

例えばsin^(-1)a=θとあったら、定義からsinθ=aとなります。 つまり、(1)~(3)のsin^(-1)3/5などは角度を示しているわけです。 ここでは(1)の解答と(3)のヒントを示しておきます。(2)は自分で解いてみてください。 (1) cos^(-1) 3/5=αとおくと、cosα=3/5 sin^(-1) 4/5=βとおくと、sinβ=4/5 与えられた式はα-βとなる。 ここで、三辺が3,4,5の直角3角形にα、βを書き込んでみてください。それらが等しいことが分かると思います。 (3)については、参考URL解答NO2の中ほどを参照してください。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6008028.html
syu-nyann
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 三角関数を含む等式の証明

    三角関数を含む等式の証明でどうしても理解できない問題があります。 黒板の模範解答を見ても納得がいきませんでした。 tan^2θ-sin^2θ=tan^2θsin^2θ (証明) (左辺)=sin^2θ/cos^2θ-sin^2θ…(1) =sin^2θ-sin^2θ・cos^2θ/cos^2θ…(2) =(1-cos^2θ)sin^2θ/cos^2θ…(3) =sin^2θ・sin^2θ/cos^2θ…(4) =tan^2θ・sin^2θ…(5) =(右辺)…(6)   ∴(左辺)=(右辺) 黒板に書いてあった模範解答に1行ずつ番号をふってみました。 (2)までは理解出来るのですがそれ以降がよくわかりません。 どなたか詳しい解説をお願いします。

  • 三角関数の問題で、答えへの過程がわかりません

    左の三角関数が、なぜ右の答えに変換されるのかがよくわかりません。どなたか解説していただけませんでしょうか…。明日が期末テストで、この部分だけがどうしてもわからないのです… 次の三角関数を0°~180°の三角関数を用いて表しなさい。 1、sin432°=sin72° 2、cos500°=-cos40° 3、tan530°=-tan10° 4、cos(-79°)=cos79° 5、tan(-100°)=tan80° 6、sin(-47°)=-sin47° 7、sin234°=-sin54° 8、cos320°=cos40° 9、tan183°=tan3° 10、sin700°=-sin20° 11、tan(-1100°)=-tan20°

  • 三角関数の問題

    (1)sin10°cos80°-sin100°cos170° (2)1 / sin^2 20°- tan^2 110° (3)sin^2(90°+θ)+sin^2(180°-θ)+cos^2(90°+θ)+sin^2(90-θ) 全然わかりません。解説が載ってないんです。 ヒントだけでももらえたらうれしいです。 三角関数ってどうやったらうまく解けますか?

  • 三角関数

    先程も質問させていただいたのですが、まだ三角関数で引っかかるところがあったので質問させてください。 全ての式においてθを求めます。 1)次の式を0°≦θ≦360°の範囲内で答えなさい。 sin^2θ-5sinθcosθ=0 sinやcosに統一すべきなのでしょうが、どのようにして統一したらいいかが判りません。 2)次の式を-π≦θ≦πの範囲内で答えなさい。 tan^3θ-4tan^2θ+tanθ+6=0 こちらは既にtanに統一されているのですが、3乗の処理の仕方や、正直何をすべきだかが判りません。 3)次の式を-180°≦θ≦180°の範囲内で答えなさい。 2cos^3θ=3sinθcosθ この計算は以下までやりました。 2cos^3θ/cosθ=3sinθcosθ/cosθ 2cos^2θ=3sinθ 2(1-sin^2θ)=3sinθ 2-2sin^2θ=3sinθ -2sin^2θ-3sinθ+2=0 2sin^2θ+3sinθ-2=0 (2sinθ?????)(sinθ?????) ここでは因数分解ですよね? 最後の質問です(多くて申しわけありません) 3)次の式を0≦θ≦2πの範囲内で答えなさい。 4tan^3θ-4tan^2θ+tanθ=0 この式も一応挑戦してみました 4tan^3θ-4tan^2θ+tanθ/tanθ=0/tanθ 4tan^2θ-4tan^2θ+tanθ=0 tanθ=0 θ=tan^-1(0) θ=0? このような解答になってしまいました。 初歩的なものもありますがお願いいたします。 一問でも良いので、説明していただけたら幸いです。

  • 三角関数の問題で、、、

    三角関数で、 tanθ=2のとき (1/1+sinθ)+ (cosθ/1-sinθ) の値を求めよ。 で、cosに直すのかなあ とは思いますが、 答えがでません。。。 途中式がどうなるのか、教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 逆三角関数

    逆三角関数の微分公式を導き方について誰かおしえてくdさい。 おねがいします。 詳しくお願いします (1) ((sin^-1)x)'=1/√(1-x^2) (-1<x<1) (2) ((cos^-1)X)'=- 1/√(1-x^2) (-1<X<1) (3) ((tan^-1)x)'=1/(1+(X^2)) お願いします

  • 三角関数について

    次の三角関数の問題がわかりません。 お願いです! やり方を教えてください! 1 tanθ=4のとき、次の値を求めよ。    (1) cos2乗θ    (2) 1+sinθ分の1+1-sinθ分の1 2 θが鋭角で、sinθ-cosθ=2分の1のとき、sinθcosθ、sinθ+cosθの値を求めよ。 3 sin2乗θ=3sinθcosθ-1のとき、tanθの値を求めよ。 以上の問題です。 お願いします!

  • 三角関数の問題です。

    三角関数の問題です。 Solve: sin(2θ)+ cos(2θ)= tan(θ) (θの範囲の指定はありません。) アメリカの高校の数学の問題ですが 宜しくお願いします!!

  • 三角関数で、

    三角関数で、 cos^2θ=1/1+tan^2θ という公式(?)を習ったのですが、 どうしてコレが成り立つのかがわかりません。 2倍角や、半角等の公式で証明ってできますか? cos^2θに1-sin^2θを入れてみたり、 tan^2θをsin^2θ/cos^2θにしてみたりしたのですが、 やっぱりよくわかりませんでした。 教えてください。

  • 教えてください(三角関数)

    数学の三角関数で二進も三進も行かないくらいわからない問題があったのでどなたか教えていただけないでしょうか。 (英語から訳したものなので日本語があっていなかったら申しわけありません) 次の式を-180°≦θ≦180°の範囲内で答えなさい。 また、回答は小数点1で答えなさい。 1)4(2+cos^2θ)=sinθ(11+sinθ) 2)2cos^3θ=3sinθcosθ 3)4sinθcosθ(1+sinθ)=11cos^3θ-7cosθ 次の式を0≦θ≦2πの範囲内で答えなさい。 1)4tan^3θ-4tan^2θ+tanθ=0 2)2sinθtanθ=sinθ+cosθ どれか一つでもいいので、わかる方がいらっしゃいましたら(ヒントだけでもいいので)教えていただけませんでしょうか?