• ベストアンサー

シロアリ駆除方法のうち柱に穴を開けて薬品を注入する方法は?

一戸建て住宅を建ててから12年経ちましたので、そろそろシロアリ駆除を行いたいと考えていますが、なるべく人体やペットに影響のない薬品にしたいと思っています。現在は、東●アメニックスが採用している自然の成分を使用したものと三●地所ホームのセーフティアリガードという粒状の薬品をまく方法のいづれかを考えています。●急アメニックスの方は、基礎の上に載っている柱にドリルなどで、少し穴を開け、そこに薬品を注入するものですが、この場合、柱に小さいとはいえ、穴を開けることについて、施工ミスが起きた場合、家の土台に影響があるのではないかと心配しています。●菱地所ホームの方は、詳しい話はきいていませんが、HPによると、薬を床下に撒くだけのため、施工上の心配は少ないのではないかと思っています。 そこで質問ですが、東●アメニックスの工法の柱に穴を開けるという方法の建物本体への影響がそのくらいあるのか、問題はないのか、教えていただきたくお願いします。 また三●地所ホームとどちらが人体およびペットに悪影響がないかご教示ください。(ペットは室内犬のため)

noname#8061
noname#8061

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.1

ず~いぶん前ですが、我が家もシロアリ駆除の薬剤、柱に穴をあけるタイプでやりました。 結論から言えば問題なかったです。 穴といってもどこにどれだけ開けたのかよくわからなっかたのですが、目立たないところにドリルの穴くらいの大きさであけた後は、似たような木で栓をしていました。 薬剤いれたあとシロアリだけでなくゴキブリなんかの虫もずいぶんへりました(ということはやはり効果あるんでしょうね) 床下にしくか、柱にいれるかということでは、家の工法によって向き、不向きが出てくると思います。 最近ではツーバイフォー建築といって、柱があまりないタイプの家もありますから、そのタイプだと床にまくほうがよいと思います。 逆に、いわゆる日本家屋などで、大黒柱がしっかり入っているタイプだと柱に薬剤をいれてやるほうが効果が高いと思います。 そもそもシロアリって、柱の根っことか屋根裏なんかからクってくるので、たぶん、そういいうところ重点に薬剤をいれるということを考えると、柱タイプのほうが、ペットなんかにとっては影響が少ないのかな。。。もちろん、両者とも安全性は十分考慮しているので、さほど問題ないとはおもいますけど。

noname#8061
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • tsukapy
  • ベストアンサー率31% (24/77)
回答No.3

業者によって様々ですが、1階部分の外周メートル×7500円~10000程度です。ですから通常のシロアリ退治よりも2~3倍といったところでしょうか?また、業者によって別途設置費用だとか、システムレンタル料だとか付けたりしてますが、すべての金額を合計して、7500円~10000円程度(5年間)であれば普通でしょう。 15坪の真四角な家であれば30メートル位ですから、30×7500=225000~30×10000=300000となります。 支払いは、30万の場合ですと、5年間で約30回の点検に伺うので、1回当たり1万円となります。そのつど徴収する場合と、年払い(30万の場合、年6万)だったりと業者によって様々です。 もっと知りたい場合は、メールをいただいてもお答えできます。

noname#8061
質問者

お礼

色々とアドバイス頂きましてありがとうございました。白蟻が発生している場合には、ご紹介頂いた方法にしようと思っていましたが、先日床下の点検をしてもらったところ、まだ白蟻はないことが判りましたので、取りあえず予防的な対策として、三●地所の粒状の薬品を撒く方法にすることにしました。

  • tsukapy
  • ベストアンサー率31% (24/77)
回答No.2

実際に穴をあけて注入する方法は、およそ30センチ間隔で開けますし、大きさもせいぜい直径1センチですから、耐震上は全く問題ありません。しかし、薬剤がそれだけ残ると言うことですから、たとえ天然素材だと言っても、虫が寄らない、死ぬ、ということであれば毒であることに変わりはないと思います。 人体やペットに影響がないようにというのであれば、現在ベイト工法という白アリ退治が流通しています。 セントリコンシステムやエクステラベイト工法、ファーストラインなどがあります。 とりあえず、一番有名なセントリコンのURLをお知らせしておきます。参考にしてください。

参考URL:
http://www.dowagro.com/jp/ppm/index.htm
noname#8061
質問者

お礼

大変参考になるURLをご紹介いただきましてありがとうございます。とても魅力に感じます。ところで、この工法の場合、料金は他の工法より高いのでしょうが、どのくらい高いのでしょうか?もし、ご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか?

関連するQ&A

  • シロアリ駆除後の注意は?

    築40年余りの貸家に住んでいます。年末大掃除の際、タンスを移動したところ畳がシロアリ喰われて穴があいていました。 大家さんに駆除を依頼し、本日業者に薬剤散布をしてもらいました。 実際に行ったのは、 ・床下の基礎をドリルで穴をあけて薬剤注入 ・床下一面に薬剤散布 ・風呂場は入り口のしきい板に数カ所穴をあけて薬剤注入、また内部のモルタルのような部分にも数カ所薬剤注入。 ・玄関を一段あがったところ、トイレの入り口の土台板にも数カ所薬剤注入。 ・一部家の壁コンクリート部分、内部から薬剤注入 ・下駄箱の柱がやられていたのでそこにも注入 という感じです。自分としては被害にあった箇所以外は最小限にしたかったのですが、大家さんの意向もあり業者の方にまかせました。 気になるのはお風呂です。被害はなかったのですが、内部まで作業したのが気になります。モルタル部分にあけた穴は詰め物をしてくれましたが、なんせ古い建物なので、その下のタイル部分などひびわれだらけです。 そこから薬剤がもれてもしかたないように思います。 裸で入る場所なので特に心配しています。しばらくはお風呂を使わない方がいいでしょうか。あるいは目地修理をしてから使用した方がいいでしょうか。 薬剤の名前は聞きませんでしたが、においはほとんどありません。 業者さんは人体に影響はないといいますが、風呂場は台所にも隣接しており少し気にしています。

  • シロアリ駆除方法で悩んでいます。

    築30年 1階和室にシロアリを発見しました。(10月11日) ビニールの手提げ袋に洋服を入れたものを 畳の上に約1年放置しておりました。 先日袋を上げると、底に土が付いていたので 畳を見ると15cm×30cmほど真っ白のムシがびっしりウジャウジャおり 畳を食べていました。袋を上げて数分で全て床下に逃げてしまいました。 確かに3年ほど前から羽のない薄茶色のアリがつがいで2階の壁に上って きてたのですが、建設関係の知人に調べてもらったら床下にはいないので よそから飛んできているとの回答に安心しきっていました。 今回は、数社のシロアリ業者さんに調査をお願いしました。 ・床下は何も無い。家の被害はない。 ・1階の別の部屋の天井裏に蟻道が残っている ・おそらく風呂あたりからの侵入 ・現物が確認できないのでシロアリの種類が断定できない  業者さんの見解はほぼ同じでしたが、施工法に違いがあり決めかねています。 <A社は薬剤散布駆除> 床下全面施工 1階天井部施工 土壌処理:面状散布・帯状散布 木部処理:吹付・孔注入処理 5年間保証 <B社はブリングベイト工法による駆除> ベイトボックス設置 シロアリ誘導確認 ベイト剤確認 消滅確認 施工は来年5月頃開始 <疑問点> ブリングベイトはシエシロアリ専用駆除だけど大丈夫か? ベイト工法で巣を根絶しても、また水を求めて新たなシロアリがこないの? 薬剤散布は気管の弱い小学生の息子がいるので少々心配。 上記の疑問を業者に確認したのですが理解できません。 薬剤は人体に影響はないけど、圧力で散布するのでホコリが舞うことで のどが痛くなる事もあるとの回答でした。 A社はあまり時間をおくと再度被害をだす恐れがあるので 早めの薬剤散布の提案でした。 どちらも信頼のできる業者さんでしたが、情報がかみ合わない箇所も あり判断に困っています。 ご回答お待ちしております。

  • 柱が腐りシロアリが食べてるようすです。

    素人なのですがご指導、宜しくお願い致します。 今年の初めなのですが深夜電力の温水器がパイプの繋ぎめで漏れておりました。 温水器の修理は完璧に終わりましたが床下では大変なことが起きておりました。 温水器の湯が漏れていた為にパイプ横の壁がボロボロ感がでています。 パイプの修理時に床板を切断して修理したのですが床底から覗いて見える 柱の下の部分が温水器の熱気でビッショリに水気を吸っていてシロアリ? か何かに食べられたか根元が細くなってます。(穴がありボロボロ) 築32年と古い木造宅ですが、このような状態で強度が保てるか心配ですしとにかくシロアリが心配なので縁の下に虫殺しの殺虫剤を炊いて半日ほどおいて考え中で今日までそのままで過ごしてしまいました。 質問なのですが・・・ (1)壁などの外見は気にしないのですが柱が心配です。 お風呂場付近の柱の修理とシロアリ対策を教えて欲しいのですが (2)お風呂場の床板を外して柱の見える部分の根元がガリガリ状態なのですが素人に日曜大工感覚で修理できますか?(地震とか考えると強度が心配です) (3)素人に不可能であれば安心して相談できるところございますかね?(リフォームとか怖いってニュースで聞いてます(笑い 以上ですがご指導宜しくお願い致します。

  • シロアリの駆除について

    壁に備え付けてある本棚から本を抜き出すと、本の後ろ半分にびっしりと白蟻がうごめいていて、この本も隣の本もほとんど食べられていました。 これにショックを受けて、他に被害がないか家中探してみると、 どれも表面は普通のままなのですが、剥がしたり、よく調べてみると、家のほとんどの木材のどこかが食べられているという状況で、どれもスカスカの悲惨な状況でした。 見つけた白蟻には、とりあえずゴキジェットをかけて駆除し、怪しい所にドリルで穴を空けゴキジェットを噴射してその後、バルサンを焚きました。 表面上にはいなくなったのですが、どこか奥の方に潜んでいるのは確実のようです。やはりゴキジェットでは残存性が無いのか、押し入れの角などに、蟻道?の屑みたいなのが新たに落ていて、復活の予感です。 もっと早く気づけば、とすごく後悔し、ぼろぼろになった家や、食い荒らされた大事な本やアルバムを見つける度に、本当に気が滅入ってしまう事もありました。 今では、白蟻の発見が遅れるのと、食害が怖くて、押し入れに何も置く事ができず、とても困っています。今は業者さんにお願いするお金はないので、自分でどうにかしたいと考えています。 全滅は無理でも、物を置く押し入れや、今まで食べていた所に出てこないように、食害を避けられれば、それで良いと思っています。 その為には、薬品の残存性が鍵なのでしょうか?また、残存性や良く効く薬品等であれば、人体に与える影響はどの程度のものなのでしょうか? また、そのままでは見るに耐えられない、木材のスカスカになった食害部分を何かで埋めて塞ごうと考えているのですが、どういったものが良いのでしょうか? もしなにか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ助けて下さい!

  • シロアリ駆除、予防について

    築11年になるのですが、そろそろシロアリ駆除、予防をしようとおもうのですが、見てもらった業者によると、床下の土台、床束、柱下部に6~8mmの穴をあけて注入するそうで、 我が家は32m2で\84,000の見積もりが出たのですが、 いろいろ調べていると、自分でも出来ることも可能と知り、ホームセンターなどで薬剤を購入できるそうですが、穴をあけず、 吹き付けるだけでも本当に効果があるのか、又穴をあける事自体が正しい方法なのか、よくわかりません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 柱と土壁と大引きに白蟻の蟻道を見つけました。

    DIYで床下断熱をしようと思い、フローリングをはぎ取って床下を確認したところ、押入れの床下部分の土壁2面と柱1本、それから大引き1本と外壁内壁からなる壁(すみません正式名称がわかりません)の床下部分にも蟻道と思われる穴を発見しました。 柱はよく見ると床上部分まで蟻道の穴がありました。 それぞれの構造物の痛みはさほどでもなさそうなのですが、放っておくとさらに被害が進むのではないかと思っています。 この場合白アリの駆除だけでも大丈夫でしょうか? また、もし食害に遇った部分の交換を行うとすれば、 ・柱だけを途中から切断し交換するということは可能でしょうか?柱は押入れと部屋との間に位置する柱で、押入れ側の土壁と部屋側の内壁外壁からなる壁に挟まれています。 ・土壁は食害に遇った部分からある程度マージンをとって除去しようと考えていますが、壁一面除去したほうがいいでしょうか? ・外壁と内壁からなる壁の床下部分、床下なので外壁だけなのですが、そこもある程度マージンを取って除去し補充しようと考えていますが問題あるでしょうか? 画像1枚しか乗せれないようなので、柱の床上部分の写真をのせました。 よろしくお願いいたします。

  • シロアリ駆除費用が妥当かどうか

    お風呂場の柱から羽アリが大量発生したので、すぐにシロアリ駆除業者さんに依頼して、柱・室内・床下等の状況を見てもらいました。 その際、算出された工事見積もりですが、 (1)27坪でシロアリ工事基本料約6万円・シロアリ駆除工事約8万円・コンクリート薬剤注入処理等約7万円、計21万円 (2)27坪で木部防腐剤処理(キシラモントラッド)34万円 (3)47mでベイト工法(年間管理費等含む)約27万円 合計約82万円でした。 高額とは思いましたが、一刻も早くシロアリを駆除してもらいたい気持ちが強く、一週間後に工事をお願いしたのですが、その後落ち着いて考えたら、これは妥当な工事費用なのかと悩んでしまいまして。やはり費用が高額ですので。 妥当であればこのまま工事をしてもらうつもりですが、妥当でないなら、すぐに電話を入れて取り消したいと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • シロアリ駆除の見積について

    新築後10年を経過した一戸建てに住んでいます。 玄関まわりの化粧板(玄関ドアの強度には関係ない部分)から羽アリ(ヤマトシロアリ)がウジャウジャとわき出てきました。 それで我が家を建てた住宅メーカーを通じて、地元のシロアリ駆除会社(従業員300人くらい)に見積を依頼したところ、次のような見積を提示してきました。   シロアリ駆除工事(バリア工法、5年保証) 7,500×15坪=112,500円   駆除部施工(柱、コンクリの穴開け等)   1式 30,000円 床下消毒工事(オルソー吹き付け)     9,000×15坪=135,000円   床下調湿材工事(硬質ゼオクリーン)    12,000×8坪=96,000円   値引き                        ▲93,500円   小計                          280,000円 消費税                         14,000円   合計                          294,000円 4年くらい前に床下浸水しているので床下消毒工事をした方がよいとの事。 また、調湿材は地面の湿っているところだけで良いとの事です。   インターネットで調べてみましたが、「オルソー」や「ゼオクリーン」は検索できませんでした。ゼオクリーンは猫砂ではなく軽石のような物で効果は30年くらいあるそうです。 早急に対処しなくてはいけないと思いますが、この見積は、適正な価格なのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 新築のシロアリ駆除について

    建売の新築を購入する予定のものです。 契約時に、シロアリ駆除済か質問したところ、 していないとの返答でした。 「ベタ基礎だから大丈夫」とのことでしたが、 物件のすぐ近くには山もあり、 話合いで、シロアリ駆除をしてくれることになりました。 こちらから、何度か催促して やっとシロアリ駆除をしてくれたのですが、 施工したのは大工さん1人で、 ホームセンターで購入した噴霧器で、 約14坪の基礎に、3分の2缶程度の量の薬剤を噴霧したようです。 専門業者の施工ではないので保障もなく、噴霧量も少ないのではないか、施工方法も妥当なのか、駆除効果があるのか心配でたまりません。 新築の家には、シロアリ駆除を行う義務は特にないのでしょうか? この駆除処置方法で大丈夫でしょうか? 良き情報・アドバイス、お待ちしています。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 防蟻処置について

    再びシロアリ関連です。 昨日、依頼していた業者が来て説明をしていきました。 (1)床下への薬剤の散布 (2)玄関タイル下への薬剤注入 (3)玄関框部分の柱への薬剤注入 (1)は通常ですが、(2)と(3)は柱やタイルに小さな穴を開けて注入するそうです。4-6ミリの穴と言っていますが、なんか壊されそうで心配なのです。 これまで同様な防蟻処置をした方、どうでしたら?