• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:美人は何故得をするのか)

美人は何故得をするのか

tenntekomaiの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

現代男性の女性の好みは、生物的背景よりも多分に文化的影響を反映しているといわれていますが、それは置いておくとします。 多様な生物たちの内、ある生物が特定の環境で大繁殖した場合、その生物はその環境に最も適応的であったとみなされます。 その生物の「平均」はその環境に最も安定に適応している個体であることを示します。 要するに、バランスのいい安全パイです。 何かが突出している場合、それは他の個体よりも有利に働くかもしれませんし、逆に不利に働くかもしれません。 既に適応的である集団から突出しているのですから、不利に働くことのほうが多いでしょう。 逆に突出させることによりアピールするという戦略もありますが……。 また、身体的に「美人」であることは、奇形でないということを示します。 (障がいを持つ方を差別する意図はありません。生き延びやすいか否かという生物学的見地です。) 身体を形成するための遺伝子に異常がなく、胎児期には母体に十分な栄養と休息が与えられる環境があり、生まれてからも不足も過剰もなく成長できる環境にあった、そして体調を崩さない強い免疫力なども備えていることの証です。 こういったことから、美人は優良株の良い目安として用いられていると考えられています。 しかし、韓国の外見至上主義に関しては……、もうちょっと中身も見てほしいなあと不美人なわたしは思ったりもするのです。

noname#115328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >多様な生物たちの内、ある生物が特定の環境で大繁殖した場合、その生物はその環境に最も適応的であったとみなされます。 その生物の「平均」はその環境に最も安定に適応している個体であることを示します。 要するに、バランスのいい安全パイです。 何かが突出している場合、それは他の個体よりも有利に働くかもしれませんし、逆に不利に働くかもしれません。 既に適応的である集団から突出しているのですから、不利に働くことのほうが多いでしょう。 とても納得出来ます。 人は「美人」を見ると安心出来るのでしょうか? どこか突出した部分があると、 わけもわからず不安感を抱く・・それが不美人に対しての攻撃に繋がる・・。 ある種の先天的な障害や病気には特有の容貌がありますね。 人間は健康な遺伝子を残したいと本能的に思っているのかもしれません。 ただ人間はどんな障害を持った子供でも愛情を持って育てる事が出来ますね。 それだけ人間は進化したということなのでしょうか? 大昔・・人はもし生まれた子供に奇形があったら、どうしていたのでしょうか。 そのあたりにも興味があります。 韓国の女優さん達の写真を見ると、 割と皆似ている感じがします。 正統派美人というか・・。 韓国に生まれなくて良かったなぁと思います。 大変説得力のある回答がいただけました。 丁寧に説明してくださって、ありがとうございました。 とても分かりやすかったです。 またお礼が遅くなって、すみませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうして美人は得というのか?

    どちらかと言うと派手顔です。部屋に入ってくるとぱあっと花が咲いたような雰囲気に一瞬なると言われたりします。 何も得した事はないのに(むしろ損も多かった)「得よね」という類の事を言われてきて、悲しくて悔しくて、自分を切り刻もうか、整形しようかと本気で泣いて悩んだ時期があります。 私は目立ちたくない方なのに、容姿のせいで、○○なイメージだったのに○○、という言い方をされる事もつらいし、女性から勝手に嫉妬されたりする事があるのも嫌で仕方なく、何をしても目立たず、公平に評価してもらえる人がうらやましくて仕方ないです。 また、地味顔美人の方の方が控えめな印象で色々評価していただけて、周りからも優しくされ、私から見れば、そちらの方方が得をしていると感じます。 以前、美人だとお店でサービスしてもらえるなどと聞いた事がありますが、言いがかりで、特に他の人と変わらないし、言われるたびつらいからやめてほしいのに・・・、と思ってしまいます。 また、そう言われた時の返し方にも、そんな事を言われてどうやって返してほしいのか分からず、「自分を美人だと思っておごっていないか」とか、「ほんとに性格も美人か」とか、試されている気分で泣きたくなります。 普通に長所もあるし短所もあるし、気分の波もあります。言われるたび、心ががさがさしていきます。

  • 男はなぜ美人が好きか?

    タイトル通りです。 ルックスの良し悪しは顔であったりスタイルであったりしますが。なぜ男は美人に魅力を感じてしまうのでしょうか? 生物学的に美人と不美人が存在する意味は何処にあるのでしょうか?

  • 美人は得をする?

    世間一般に、「美人は得をする」という考え方があると思います。 みなさんはこの言葉をどう思いますか? 私は、何でも見た目で決めつけられる世界が小学生の頃から好きではありません。 確かに、顔が美人でスタイルも良ければ男性からモテモテになれるし、素晴らしい事かもしれません。でも、それだけが全てではないと思います。 どんなに見た目が良かったとしても、人間性が良くなければ、全く得にはならないと思いますし、素晴らしい考え方を持っていれば、見た目なんて関係ないと思います。 それでも美人=得をしている という事になるんでしょうか。 美人になりたい、とうのは世の中の女性が世代関係なく持っている願望だと思います。そう思う事は別に構いませんが、もっと自分を大切にできないかな、というのが正直な意見です。 気軽に意見を聞かせて下さい。

  • 美人の人生、お得すぎ

    以下は美人の同僚が話した、「この顔で得したこと」です ・就職の面接で落ちたことがない ・同じ仕事内容で、自分だけ時給を上げてもらえた ・男はより取り見取り。選択権は全て自分にある ・デートに財布を持って行かなくていい ・一人で食事をしても、知らない男性が奢ってくれることが多い ・欲しいものは全て男性が買ってくれるから、お金が貯まる一方 ・面倒な仕事は男性社員にお願いすればやってくれる ・「こんなに綺麗な私が嫁になってあげたんだから」と、義両親に強気に出られる 「美人は得」とは聞いていましたが、予想以上でした! 女子学生は勉強を頑張るより、整形と豊胸手術に力を入れたほうが幸せになれるのではないでしょうか? 高学歴・高年収女性は男性に煙たがれます。愛嬌を身に着け、顔を美人に変えたほうが愛されます。

  • 美人(顔が良い)なのに何故?

    美人なのに今まであまり男性に優しくされた経験がないらしい(普通にも接して貰えない)人がいます。 濃ゆ過ぎる顔な訳でもなく涼しげな美人さんです。スタイルも羨ましいくらい。 ただ、あまり男性に優しくされたこともなければ普通に接して貰った経験も少ないらしいのです。 性格は優しい方で、ほわーっとした雰囲気の子です。昔も今もそれは変わらないらしく(同級生情報)、容姿が激変した可能性も無く。 優しげ彼氏さんがいて、彼女曰く「初めてまともに取り合ってくれたから嬉しかった」とのこと。その男性も女性と付き合うのは初めてらしいのです。 本人はさほど気にしてないみたいですが、私は何となく美人や可愛い人などの待遇についてイメージがあったので気になりました。失礼でしたら申し訳ございません。 こういうケースはよくあるのでしょうか?

  • 佐藤かよ 菜々緒 2パターンの美人

    男性に質問です。 今人気のモデルさんに、佐藤かよちゃんと菜々緒ちゃんというめちゃくちゃかわいい(私の目線)女の子がいます(^^) 佐藤かよちゃんは、キュートな顔と雰囲気が好きです。 菜々緒ちゃんは、キレかわな顔と抜群のスタイルに憧れます。 しかし、佐藤かよちゃんは元男性ですし、菜々緒ちゃんは整形だそうです。 個人的には、元男は別にいいじゃんと思ってしまいますが、女目線から整形はずるい手でしょ(整形によりモデルになり大金を稼いでいるのですから)と思ってしまいます。 そこで質問です。 元男の美人と整形美人のどちらと付き合いたいですか? 様々な意見おまちしております。

  • 整形したがる美人姉を止める方法ありますか?

    6歳上の姉は幼い頃からずっと周りから可愛い美人と言われ続けて、私の同級生の間でも可愛いと有名で自慢の姉でした。早くに結婚して4人の子供を産んでからも変わらず綺麗なのですが、35歳過ぎたぐらいから突然誰にも容姿を褒められることがなくなったそうです。ずっと容姿を褒められてきたのに急に褒められなくなったことで激しい不安に襲われているようで、「顔全部整形したい」とか「少し太ったせいかもしれないから10キロは痩せなきゃ」「綺麗にしているのに誰にも褒められないなんて私ブスだったのかな」とか言っています。整形に向けて美容外科から資料を取り寄せたりしていて結構本気のようです。私から見る限り整形もダイエットも不必要なので「十分美しいよ」と言っても聞く耳を持ちません。どうすれば整形をやめさせられるのでしょうか? そもそも妹の私は普通の容姿でそれほど褒められたことがないのでわかりませんが、おばあちゃんになってまで可愛い美人て言われる人なんてそう居ないだろうし歳をとっていけば容姿を褒められることは減っていくのは当然だと思うのですが。皆さんどう思いますか?

  • 美人でなくても恋愛できますか

    美人じゃないと恋愛ができないと思ってしまいます。 そんな訳ないとわかっているのですが、やっぱり不安です。 女優とかアイドルみたいに容姿が良くなくても 恋愛できますか? 今まで普通に容姿を褒められたり 男性から噂されたりしてきたので凄いブスという訳ではないようなのですが、 女優やアイドルと比べると容姿が断然劣るので自分の顔に自信が持てません。 そもそも告白されたことが一回しかなく、 モテる人生とは無縁なので本当に美人ではないんです。 友達と撮った写真を見ては完璧な顔ではない自分に落ち込んでしまいます。 現在、片思いしていますが 男性は付き合うならやっぱり物凄く美人だったり可愛くないと駄目なんだろうなと思って、 相手にアプローチするのを躊躇っています。 もし付き合えたとしても、いずれ美人のところへ行ってしまうのではないかと不安です。 勝手に浮気されて捨てられる妄想をしてしまいます。 だからといって結婚している女性全員、芸能人みたいな美人ではないですよね 皆どうやって男性を繋ぎ止めているのでしょうか。

  • 美人は本当に得なのか

    よく容姿が良いと人生得をするといいますが、大人になってから本当にそうなのかな?と思い始めるようになりました。 というのも、私の高校時代の同級生の子が凄く綺麗な子なんですが、客観的に見てると(失礼かもしれませんが…)あまり幸せそうじゃないというか、むしろ苦労してるように見えるんです。 1年前ほどに、その子とバイト先が一緒だったんですが、男性からはチヤホヤされて、その事で女性からの嫉妬や妬みがあったりして、その子はすぐバイトを辞めてしまいました。 それから今は仕事をしてないみたいで、たまに遊びに誘ったりして色々話したりしてると「人間関係が上手くいかない。もっと上手く人と付き合えたらいいけど、中々上手くできない。もう仕事する自信がない…」と弱音を私に吐いたりしてきます。 そういう友達の姿を見てると、私がこの子の顔だったらもっと明るく生きれるのになぁ。勿体無いなぁ。性格さえ変わればなぁ。と思ってしまうし、美人は得だと言うけど性格によってはそんな事もないのかな?と思ってきました。 むしろ、美人なのに性格が大人しかったり、引っ込み思案で社交性がなかったりすると、それが逆にマイナスになるのかな?とも考えたりします。宝の持ち腐れというか…。 美人なら結婚して専業主婦にっていう考えもありそうですけど、その子今まで彼氏がいた事無いみたいので、それもなんだか難しそうなのかなっていう感じがします。(余計なお世話かもしれませんが…) ですが、不美人の自分からしたら羨ましい限りです…… やっぱり顔が良くても、性格次第では良い事ってあまり無いものなんでしょうか…?

  • 顔が良いとやはり得か?

    イケメン、美男子、美男の人叉はかつてそうだった人に質問。 やはり男性でも顔が良いと得をしてきましたか?ルックスが良いと良い目をしてきましたか? ルックスが良くて良かったエピソード、この容姿に生まれて良かった話募集します。