• ベストアンサー

ハエトリソウをミズゴケで栽培してますが、どぶのにおいがします。

PPPoAの回答

  • PPPoA
  • ベストアンサー率24% (37/153)
回答No.2

個人的には鹿沼土+バーミキュライト+ピートモスの混在が楽な気がします。 ミズゴケは環境が悪いとすぐに腐敗して悪臭を放つんで 扱いが難しいです。 腰水にせず、乾きすぎない程度に水をやるのが理想なんじゃないかと思います。 うちのヤツはっときます。 後ろが土栽培(今年から実験的に始めました) 前が水ゴケ栽培

bamboohh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「とにかく水分を」と思い、ミズゴケがジャブジャブにつかっています。 乾き過ぎない程度に・・・、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • アリシアモウセンゴケについて教えて下さい

    自宅で栽培している「D.aliciae(アリシアモウセンゴケ)」なのですが、8月までは元気に育っていたのに、9月になってから下の方の捕虫葉のほぼ9割くらいが、いきなりと言うような感じですべて枯れしまいました。 これは近所のホームセンターで買ってきたもので、株の大きさは中株ぐらいです。 3株あるうちの1株は、新しい捕虫葉もすべて枯れてしまい、残りの2株のうち1株もすべて枯れてしまいそうで、かなりまずい状況です。 とりあえず残っている捕虫葉からは粘液が出ています。 イモムシに食べられてしまったとか、アブラムシが付いているようには見えません。 他に枯れてしまう原因としては、 ・昼と夜の気温の差が激しくなったため ・湿度が高すぎて葉が腐ってしまった ・根腐れ ・カビにやられてしまった ・植え替えはしていないので土が悪くなってしまった などがあると思うのですが、どれが原因なのかよくわからずじまいです。 これは「衣替え」みたいな感じで葉の交代が起こっているだけなのでしょうか?。 それともこのまま枯れてしまうのでしょうか?。 食虫植物に関するサイトは、あらゆるところを見てみましたが、「アリシアモウセンゴケ」に関する有益な情報はありませんでした。 栽培場所は「D.adelae(アデラエモウセンゴケ)(こちらは元気に育っています)」と同じ場所で、午前中は日が当たりますが、午後から日陰になる場所で栽培しています。 モウセンゴケの仲間は他にも栽培していますが、どれも元気に育っているのに、どうもこの「アリシアモウセンゴケ」だけが育ちが悪いと言うか、良くわからないです。 他にもネペンテス(うつぼかずら)の仲間、ハエトリソウの仲間、サラセニアの仲間、ムシトリスミレの仲間などを栽培しています。 この現象がわかる方がいらっしゃいましたら、原因と対処方法を教えてもらえませんでしょうか?。 よろしくお願いします。m(__)m

  • ハエトリ草が・・・

    夏の初めに購入したのですが、だんだん捕虫葉が小さくなってきています(涙 2つ購入したのですが、どちらとも出るたび出るたび小さくなってます。 状態としては、 土・鉢は出荷状態のままで、 日照は朝6時ごろから、昼10時ごろまで太陽のあたる場所(部屋の窓わく)です。 購入時から、捕虫葉は一切触っておらず、葉が小さくなってから虫を一度だけ捕まえていたようです。 水は、霧吹きで朝・夕2回、捕虫葉が乾燥しないように水を与えています。 どんどん小さくなっていき、非常に悲しいです。 どうすれば、もとの大きくて、葉の中心の赤い立派な捕虫葉のハエトリ草にもどるのでしょうか・・・。 また、増やし方のタイミングや、今後の対策など、教えてください。 どうぞ、よろしくおねがいします。

  • シキビの栽培

    今年2月にシキビの苗を購入して試験のため数本植えてみました。 少し前まではなんともなかったのですが最近、植えたシキビの葉が緑色から黄色っぽく変色してきてます。 水不足かと思い水をやりましたがあまり変化がなくこのままでは枯れてしまわないかと心配しています。 植える時、聞いた話では乾燥にも比較的強く、肥料なども特にやる必要はないとアドバイスを頂きましたが本当なのですか? また消毒も2ヶ月に1度必要とのことでが実際シキビを栽培されている方が居られましたら栽培法を詳しく教えていただけないでしょうか?

  • アジアンタムを乾燥から守るには?

    水苔でアジアンタムを育てています。 室内に置いてあるのですが、この室内がとても乾燥していて 朝になるとぬれた布物も台所のシンクも全て乾燥しているくらいです。 このような環境でアジアンタムを大きくするにはどうすればいいですか? ちなみに一度枯らしていて、再挑戦中です。 また、水苔栽培からハイドロに替える方法も教えていただけると嬉しいです。 水苔は、表面に別の苔が生えたりして、衛生的にどうも、という気が してきていますので。 よろしくお願いします。

  • ラズベリーの鉢栽培

    ラズベリーを大型の鉢で育てたいと思って、 いろいろ調べています。 1,生食でおいしい品種のお勧めがあれば教えて下さい。 (今、候補に考えているのは、インディアンサマー、 マイラビット、ファールゴールドです。これらを 食べた・育てた事があるかたの感想もぜひ聞きたいです。) 2,乾燥に弱い様ですが、夏場は腰水しても大丈夫ですか? (日当たりと風通しが良すぎるため、夏場は朝晩水を あげても、乾燥してしまいます。) 3,かなり繁殖力が強いようですが、寄せ植えしても 大丈夫そうですか? (ミント等の様に、他者を駆逐してしまいますか? 今考えているのは、10号程度の鉢で、マルベリー・ ワイルドストロベリー数株との寄せ植えです。性質が 似ているようなので、一緒に育てやすいかな?と思い ますが、どうでしょうか) 他、ラズベリー栽培経験者の方のアドバイスや、他の ベリー系おすすめ品種等もあれば、併せてお願いします。

  • ミニトマト水耕栽培、生育環境について

    ミニトマトの水耕栽培について教えてください。 トマトの葉は水に濡らすとよくないと聞きました。 ベランダで水耕栽培をしてるのですが、どうしても雨にあたってしまいます。雨にあたってもちゃんと育つんでしょうか?雨よけなど作ったり雨があたらないように工夫した方が良いのでしょうか? 例えば、ベランダよりも、雨のあたらない室内の窓際などで水耕栽培した方が病気にかかりにくいとか、ミニトマトの環境的には良いのでしょうか?

  • モロヘイヤに黒い斑点が・・・

    マンションのベランダでモロヘイヤを育ててます。 7月の初めに種まきし、ぐんぐん育って、今まで 2回収穫しました。 日当たりも風通しもよく、順調に大きく育って きてたのですが、お盆、留守の間に葉ダニがついて しまい、その後から様子が変わってしまいました。 今は葉にたくさんの黒い斑点ができている状態です。 考えられる要因は・・・ (1)留守にする時、水遣りができなくなってしまうので 干からび防止の為に、土の上に水苔を敷いた事。 水苔を敷く前は葉ダニもいなかったし、葉に斑点も なかったので、水苔が原因なら取り除くべきなのか・・・。 (2)葉ダニを退治しようと、葉に霧状態の水をたくさん かけて、葉ダニを退治しました。 葉ダニを退治する前は葉に黒い斑点はなく 白いかすり模様のような・・・葉ダニ特有の模様が できてただけでしたが、大量に水をかけた次の日に たくさん黒い斑点が出てました・・・。 水のかけすぎが原因なのか・・・。 (3)葉ダニを発見し、被害はまだ少ない方だったので キレイな葉をたくさん収穫しました。 そして栄養剤(10-10-10)を根元付近(水苔と 土の間)を撒きました。 この栄養剤の影響なのか・・・。 ベランダでの野菜の栽培は初めてなので、どのように 対処したらいいのかがよく分かりません。 そして、黒い斑点のついた葉は食べないほうがいいので しょうか・・・? そして早々に摘み取るべきなのでしょうか・・・?

  • 藤の盆栽の腰水について

    藤の盆栽では、枝の伸びを抑えるためなどの理由で、6月~7月くらいまで植木鉢をボールなどの水につけますよね。 今回、この腰水をしていると、肥料のようなにおいがしてきました。少なくとも、4日くらいは水を換えていませんでした。この藤は植木鉢つきで先月購入したばかりなので、まだ植え替えはしていませんが、おそらく、油粕などの肥料が入っているとは思います。 藤本体の状態は、葉も青々と元気に茂っていて、根が腐っていると言うことはなさそうです。 腰水って、藤に限らずかもしれませんが、結構、頻繁に水を交換してやらなければならないのでしょうか?お教えいただければ、たすかります。

  • 夏場のスプラウト栽培のコツ

    栽培環境は、深めの更にキッチンペーパを敷き、 その上にブロッコリー・スプラウトの種をまいて 育てています。 水はペーパーがひたひたになるぐらい、多めに あげています。すぐに乾燥するのを防ぐためです。 しかし、この方法だと、室内の暗所においても、 水が半日で腐り、とても臭いです。 どうすれば水を腐らせることなく、 夏場にスプラウトを育てることが出来るかコツを教えて下さい。 エアーポンプ等の水を循環させる装置を買った方が、 良いのかな~、とも思っています。 (高価な装置ではなく、金魚用のブクブクのことです。)

  • ベランダ栽培バジルの葉の変色、原因と対処は?

    ベランダで栽培しているバジルの葉が黒っぽい茶色に変色してきてしまいました。 他にも、茶色い斑点のようなものができて、葉が黄色っぽくなっている株もあります。 原因はなんでしょうか? また、どのように対処すればよいですか? 【栽培環境】 プランター栽培(ホーマックのバジル栽培キット) http://homac-weekly.jp/kantou/backnumber/194 北海道札幌市 マンション5階 南向きベランダに出しっぱなし 日当たり良し(7時~17時頃まで陽が当たる) 最近1週間の気温  最低 17℃前後 最高 27℃前後 水やり 朝1回たっぷりと(受け皿にたまるくらい) 肥料 付属の粉末肥料を1000倍の水で薄めたものを週1回 なんとなく、病気や虫のせいというよりは、私の管理のしかたが悪いような気がします。 (はじめて植物を栽培しています) よろしくお願いいたしします。