• ベストアンサー

木の名前はわかりませんが、今月の入ってから葉っぱが透けてきてしまってい

木の名前はわかりませんが、今月の入ってから葉っぱが透けてきてしまっています。 何か病気なのでしょうか。 病気であれば治療方法を教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その症状は主に、ヒロヘリアオイラガ、またはイラガなど「イラガ属」の蛾の幼虫による食害症状です。葉の裏側から葉の表面のみを残して食害されることが多いのが特徴です。 木は「ヤマボウシ」、または「ハナミズキ」です。ハナミズキには葉の裏に毛が多く、ヤマボウシよりは食害しにくいですから、ヤマボウシかもしれません。これらの木の害虫被害は、主に「イラガ属」です。 <ハナミズキ>http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/cornaceae/hanamizuki/hanamizuki4.htm <ヤマボウシ>http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/cornaceae/yamabousi/yamabousi2.htm 【対策】 対策ですが、このイラガ族の幼虫の毛虫に刺されると痛いです。範囲が広ければまずジェット噴射のホースか、普通のホースの水で吹き飛ばすと楽です。そのあと落ちた幼虫を集め、何かに入れて処分か、殺虫剤で処分。もし周りが植物だらけなら吹き飛ばしにくいですから、脚立などに乗り刺されないように慎重に長袖・手袋をし、オルトランスプレーで退治して下さい。対策後は被害の酷い葉(枝)だけ取り除けばいいでしょう。 ●ヤマボウシにヒロヘリアオイラガ発生 ※参考に http://shibafu.enjoy-gardening.com/diary-g/20070630/ http://shibafu.enjoy-gardening.com/diary-g/20070729/ http://www.sakura-zouen.jp/wp-content/uploads/2009/07/pict3500.jpg http://www.geocities.jp/i_love_balard/afirieito/img/outdor/iraga.png http://blog.goo.ne.jp/potablog/e/1d38a4d3702904c523da8341ccbf1b45

参考URL:
http://shibafu.enjoy-gardening.com/diary-g/20070729/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

イラガに喰われているようですね 表面のリグニン層と葉脈を残して肉質部を食べたのです ごく小さい毛虫が無数にいると思います 触るとかぶれるので殺虫剤を噴霧すればいいでしょう 死体を触ってもかぶれるので葉ごと切り取って焼却するのが確実です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>木の名前はわかりませんが、今月の入ってから葉っぱが透けてきてしまっています。 何か病気なのでしょうか。         ↓ 現場・現物・現状が分からなく推察に過ぎませんが・・・ 「ハナミズキ」や「ヤマボウシ」の木に葉の形状が似ています。 写真の状況からは、アメリカシロヒトリや毛虫による食害が考えられます。 その他、グンバイムシ・チュウレンジハバチの幼虫による被害も良く似ています。 その場合には、被害葉を切除して感染や被害の拡大を防ぐと共に、マラソン剤の散布にて駆除する。 詳細は、写真や被害葉の現物をガラス瓶に入れ、園芸店やホームセンターに相談されるのが原因の特定と対策のアドバイスに確実だと思います。 薬剤は用途用法に注意しないと効果が無いばかりか、周辺の樹木や草花にも人間にまでも影響しますから 参考URL http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/051.htm http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/055.htm http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/058.htm furuyama_0様に於かれましては、ご心配な事だと思いますが、皆様からの情報・アドバイスを参考にされ、原因と対策を把握・実施され、大切な樹木が健康にスクスク成長します様、心より祈念申し上げております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この木の名前を教えて下さい。

    自宅の木が病気っぽいです。 自分たちで選んで植えたものでない為、まったく 分からないのですが、 病気じゃないかと思います・・・ 葉っぱが所々、黒くなったり、かびのように白い葉っぱがあったりします。 栄養不足も考えられますが、どんな肥料をやったらいいかもわかりません。 どなたかこの木の名前、手入れの仕方などお分かりでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • この葉っぱは何の木ですか?

    庭の物置の脇に、気がついたらこんな葉っぱの木が育ってました。 何の木でしょうか?

  • この木の名前は何でしょうか。

    この木の名前は何でしょうか。 娘の夏休みの宿題のために,木の葉っぱをいろいろ集めたのですが,名前が分からず困っています。 もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら,お教え下さると助かります。 徳島市の家の近所の公園にあった木です。 丸い葉っぱが3枚セットで付いています。 面白い形の赤い花?が,枝の先にたくさん付いています。 よろしくお願いいたします。

  • 葉っぱの上に花が咲く木の名前教えてください。

    山登りをしていた時に見たのですが、葉っぱの上に赤紫色の花が咲く木の名前教えてください。すごくかわいくて忘れられません。また家の庭とかでも植えることができるのでしょうか?知っている人よろしくお願いします。

  • このまるい葉っぱの木は何

    このまるい葉っぱを長く付ける木はなんでしょう。木肌は桂ではないようです。

  • この木の名前

    ドングリの木ではないのですが、庭の木です。この時期に落葉しないので常緑の何かでしょうか?葉っぱが何故か白くなっている部分があります。これは病気ですかね😅💦

  • この木の名前を教えて下さい。

    この木の名前を教えて下さい。 先日、『ネズミモチ』では…と回答していただき、ありがとうございました。 ネットで写真等を確認しました。 うちの木はまだ1年半程の若い木だからか、葉っぱの質感がネットで見た写真と随分異なります。つぼみの感じは良く似ていますが… 失礼かとは存じますが、違う写真を添付しましたので、他に思い当たる木の名前があるようでしたら、ご一報いただけると嬉しいです。 親戚に譲る予定で、お手入れ方法などがしりたいのでよろしくお願いします。

  • この木の名前を教えてください

    この木の名前を教えてください 枝先10センチほどの葉っぱは 白っぽいです

  • 本を探してます。葉っぱから木の名前を知る・・・

    欲しい!と思ったときに控えれば良かったのですが、それが何処に載っていたのかさえも判らなくなってしまいました。 内容は、葉っぱの形を見て、この木は、桜、柿・・・・と判るようになっている。  ということしか判りません。 本屋さんで探したのですが、ジャンルもはっきりしないし、出版社が判らないので聴きようもないのです。 何方か知りませんか?

  • 木の名前教えてください

    この木の名前を、教えてください。葉っぱは、「ウリノキ」や「カクレミノ」に似てますが、 実の形が違うようにおもいます。

このQ&Aのポイント
  • 高価なプレゼントをしても相手の好感度が上がらないことを経験しました。
  • 食事をおごっても相手にとってはプラスにはならないことに気づきました。
  • ただの知り合いから一気に付き合えるまでのプレゼントは存在しないと予想しています。
回答を見る