• ベストアンサー

ワードで丸文字を作成する際、文字部分を白抜き(無地)にして作成すること

ワードで丸文字を作成する際、文字部分を白抜き(無地)にして作成することは可能でしょうか。 ワードで丸文字を作成する際、通常は黒抜きという造語の形式になっているのですが、これを逆に、文字部分を白抜き(無地)にし、丸の中、つまり●の文字以外の部分を自由な色で着色して作成することは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

CADとの関係はなんですか?

thanksv
質問者

お礼

失礼しました。カテゴリーが異なっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードで白抜き文字列を簡単に作る方法を教えてください。

    word2002を使っています。文字列を作り、これを白黒反転して 白抜きの文字列としたいのですが 簡単に これを作る方法を教えてください。文字の背景をケイコウペンで黒にして フォントを白にすればできることはできるのですが これ以外の方法をお願いします。 

  • word、excelでの白抜き矢印の書き方

    wordやexcelで白抜き矢印を作りたいのですが、 作り方がわかりません。 オートシェイプで黒矢印ならできたのですが、 棒の部分を太めにして全体を白抜きにする方法があれば 教えていただければと思います。 よろしくおねがいいたします。

  • 白抜き文字の打ち方

    先日頼まれ事でワードで文書を作成することになりました。 打つのは問題なくできるのですが、ふと困ったのが黒帯に白抜き文字があるのです。自慢にはなりませんが私は常日頃ワードなど使ったことがない。とりあえず普通に打って上からドラッグして白抜きになった。 「なーんだ、簡単じゃん」とEnter押したら消えた(笑)。 知ってる人から見れば笑い話でしょうが困ってしまった・・。 結局1時間ほど格闘してギブアップ。 周囲の人に聞いても意外な事に誰も知らないと言う。 どなたかご存知の方教えて下さい。お願いします。

  • ワード:文字を丸で囲みたい

    ワードで、例えば、あ という文字を丸で囲もうとすれば、どうしたらできるのでしょうか? 一太郎だと、図形作成でできるのですが、ワードの場合が分かりません。 よろしくお願いします!!

  • wordで、2文字以上の文字を丸で囲む方法って?

    word2000で文書を作成していてどうしてもやり方がわからないのですが、、、 文章を書いていて、大事なポイントの部分などを四角ではなく丸で囲みたいことが よくあるのですが、どうしたらできるのかわからなくて困っています。 1文字を丸で囲むのは、「書式>拡張書式>囲い文字」でできるのは知っています が、2文字以上の単語をひとつの丸で囲むのってできるんでしょうか? オートシェイプで円を書いてから、その中に後からテキストを入れる方法もあるよう ですが、数が多いと大変なので、もっと簡単にできる方法を知りたいのです。 また、オートシェイプをつかって文字の上からその部分を図形で囲む方法も試して みたのですが、文字が隠れてしまってうまくいかなかったので、「オートシェイプ の書式設定」で「塗りつぶしなし」をして、今度こそうまくいくかと思ったのに、 今度は文字がズレてしまってうまく円を重ねることができませんでした。。(泣)

  • PowerPointでの図形内の白抜き文字印刷

    オートシェイプで図形を描いて色をつけ、その中に白抜き文字を入力しました。それをモノクロで印刷すると中の文字が白ではなく黒で印刷される。これを白抜きで印刷する方法はありますか? ちなみにPOWERPOINT97で作成しており、Ricohのモノクロプリンタで印刷しています。

  • ワードの表で白抜き文字/一行を上下二段に分ける

    ワードで以下の効果は出せますか? できるのなら方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 (1)表を作成時にますの中を灰色バックで文字を白抜きにする。 (2)一行を二段に分けて上段に「午前」下段に「午後」と打ちたい。 ちなみに使っているのはワード2000です。

  • wordで文字色について

    知人が作成した数人が書き込めるワードの資料(報告書)に、私が書き込むところは青文字が設定されていました。 それを作成した知人に聞いたら、「Aさん(私)が書く部分だけわかりやすく青文字に(パソコン上は)見えるようにしといた」と言われたのです。 それを印刷すると、黒文字で印刷されます。 このやり方はどうやるのでしょうか?

  • ワードの表中の文字に「マル」を重ねると、文字がずれてしまう

    vista basic(office2007)を使用しています。 ワードで履歴書・職務経歴書を作成し、記入してみました。 表を挿入し、セルの中に文字が記入してあります。 「配偶者有・無」のところにマルを付けようと、オートシェイプで○を出し、 文字に重ねると、なぜかそこの文字がセルの中で移動してしまいます。 文字の上下の位置が、中央揃えから上端揃えに変わったという感じです。 そこだけずれていて、これでは体裁がおかしくて役に立ちません。 右クリックし「セルの配置」で直そうとしても、直りません。 うまくマルをつけるには、どうすれば良いでしょうか?

  • ワードでカレンダーを作成

    Word2007を使用しています。 テンプレートを使用して、カレンダーを作成するとき、 添付写真のように5月が黒塗り文字白抜き、文字配置が 同じようになるように、テンプレートを使用しないで作成する方法を 教えて下さい。宜しくお願いいたします。

布地が逆方向に送られる
このQ&Aのポイント
  • 布地が逆方向に送られるトラブルについて相談します。パソコンのOSはWindows10で、無線LAN経由で接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はjcomです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はjcomです。
  • 布地が逆方向に送られる問題についてお手伝いします。ご利用の環境はWindows10で、無線LAN経由で接続されています。Wi-Fiルーターの機種名はjcomです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はjcomです。
  • 布地が逆方向に送られるトラブルの対処方法を教えてください。パソコンのOSはWindows10で、無線LAN経由で接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はjcomです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はjcomです。
回答を見る