• ベストアンサー

■2010W杯 準決勝 オランダvsウルグアイ。ファンペルシのGoal

FrancoBaresiの回答

回答No.2

(Wikiからの抜粋) オフサイドというルールを一言で簡潔に述べるならば、 オフサイドポジションにいる選手に対して、パスを出す事を禁止する という事になる。ここで「オフサイドポジション」とは以下の条件を全て満たした位置の事を指す。 1.相手陣内にいる。 2.ボールより前にいる。 3.相手の2番目に後ろの選手よりゴールラインに近い位置にいる。 この3つの条件を満たす位置をオフサイドポジションと言う。 (中略) オフサイドとはオフサイドポジションにいる選手にボールをパスした時に適用される反則であり、基本的にはオフサイドポジションにいる事自体は反則とはならない。ただし、以下の場合においてはボールに触れていなくてもオフサイドの反則を取られる。 ・プレーに干渉する ・相手の選手に干渉する ・オフサイドポジションにいる事自体によって、何らかの利益を得る --------------------- 今回のケースは、スナイデル選手のボールは、パスではなくシュート(とみなされる)なので、ファンペルシ選手はパスの対象ではなく、反則にはなりません。が、後半のポイントが重要になります。審判は、上記に抵触していないと判断したのでしょうが、見方によっては、これら(特に2番目、3番目の項目)に抵触して反則を取られてもしかたない動きだったと思います。

eurohand
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私の質問の仕方が悪かったので、聞きたいことと若干ずれた回答となりましたが、サッカーの勉強になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • W杯 オランダVSブラジル

    W杯 オランダVSブラジル 前半のブラジルの得点シーンについてなんですが、 あれがオフサイドではない理由を、どなたか教えて頂けませんでしょうか。 私は「前にキーパーしかいない状況で後ろからボールが来たらオフサイド」くらいの知識しかありませんので、もろオフサイドに見えてしまいました。 他にも条件があるのでしょうか?

  • 98年W杯準決勝 ブラジルVSオランダのDVDは??

    タイトルの通りです。98年W杯準決勝 ブラジルVSオランダのDVDは販売してますか?どぉ~してもこの試合が見たくて・・・。お願いします

  • オランダ代表はW杯決勝でなぜ勝てない?

    オランダ代表はW杯決勝でなぜ勝てない? 古くは1974年のクライフやニースケンス、1978年のレンセンブリンクやハーン、そして今回のロッベンやスナイデル。名選手を擁して3度も決勝に進みながら、悉く敗れ去りました。  単なるツキのなさだけとは思えません。思うところをご回答ください。 ところで、僕はスペイン代表とバルサ、そして日本代表のファンです(笑)。

  • 2006ドイツW杯準々決勝 アルゼンチン・ロドリゲス選手の決勝シュートについて

    2006のドイツW杯の準々決勝 アルゼンチンvsポルトガル戦 の延長(前半か後半かは失念しました)で、アルゼンチンのロドリゲス 選手が反対サイドからの味方のパスを受けて、地上に落としてドリブルせずにノートラップでゴール左上隅に強烈な決勝シュートを放ったのを よく覚えています。(サッカー用語に疎いので、拙い表現ですみません。TVを見た方は以上の描写で情景を思いだされると思いますが) サッカーのプレー歴ゼロの当方にはとてつもない技術のプレーに思えましたが、あのシュートはレベル的には相当の難易度に属するのでしょうか。

  • EURO2008 オランダ VS イタリア

    今朝やっていたオランダVSイタリア戦で、オランダの1点目は、絶対オフサイドだと思います。 別にイタリアファンと言うわけではありませんが、友人とも何故オフサイドなんだ?と言う話になり理由がわからなかったもので…。 ブッフォンに吹っ飛ばされて、ゴールライン外で倒れていたDFが関係あるのでしょうか?。

  • W杯予選、ウズベキスタン戦の、幻の2点目について!

    ウズベキスタン戦の、幻の2点目について質問なんですが、 サッカーのルールに、詳しい方に質問です! 今回の審判には、呆れっぱなしの状態でしたが、 冷静に考えてみて、幻の2点目について検証です。 (1)前半で、日本のFKでシュートがゴールポストに当たり、ボールが跳ね返る。 (2)そのボールにつめていた、大久保選手が押し込んでゴールを決めた という場面なのですが、審判はオフサイドの判定をしました。 (3)当方も、一般的なオフサイドについては理解していますが、あの場面で、ボールはポストに当たって、跳ねかえってきました。 (4)そのボールを日本人選手が拾っても、それはパスで故意にその選手(今回は大久保選手)に渡ったわけではないので、オフサイドなど適用されないように思うのですが、なぜオフサイド判定されたのでしょうか? (それともオフサイドは、それとは全然違うプレーで取られたのでしょうか?) サッカールールに詳しい方いましたら教えて下さい! もの凄いすっきりしなくて・・。 (2点目が決まっていたら、自分自身、あんなりイライラしたり、ハラハラすることもなかったと思います・・)

  • オランダ-ブラジル戦、終了数分前?のオランダのパスはオフサイドじゃない

    オランダ-ブラジル戦、終了数分前?のオランダのパスはオフサイドじゃないですか? オランダが1点リードの展開でゴールには繋がらなかったけど..。パスの送り手がボールを蹴った瞬間に、ブラジル陣内の最前線にいてパスを受けたオランダ選手の前にはブラジルのGKしかいなかった様な? ブラジル、負けちゃいましたね。

  • W杯サッカー決勝戦 優勝国の決め方

    こんばんは。 サッカーに全く詳しくない、「ヤキュウ」世代の小父さんです。 このサイトで検索したのですが、うまくヒットしません。詳しい方おしえてください。 W杯を(折角決勝戦なので)TVで観ていました。今までは別に気にもしなかったのですが、PKで世界一を決めるというのは「え?これでいいの?」と思い、「決勝戦だけでも延長(時間をもっと長く)をしてはどうかと思いました。甲子園の18回までと同じノリです。 ウィキペディアの「PK戦」と「ゴールデンゴール=Vゴール」を読みました。なんだかよくわかりません。 なんで歴史もあるW杯、世界一決定戦くらいは長めの延長戦ではいけないのでしょうか? 選手が消耗するから?でしょうか? 詳しい方、教えてください。お願いします。

  • オランダvs日本戦について

    サッカー 日本VSオランダ戦について 試合を見て思ったことを箇条書きにしてみました。 「ここは違うだろ」とか「おまえはサッカーがわかってない。」という箇所があれば教えてください。 その他にも何か感じた事があれば教えてください。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 前半25分ほどは良い形で攻撃をしたこともあったが、大体は(ピッチの状態が悪かったっこともあるが)お互いの良いところを消しあっていたにすぎなかった。 その後はオランダが徐々にリズムをつかみ、後半には日本の足が止まり、いつもどおりの失点するアジア予選の日本と全く変わらず、 とても退屈な試合であった。 このままではベスト4はおろか予選敗退の危機あり。 本田について あまり代表のチームメイトに信頼されてないのか、パスがあまり繋がらず本田自身も献身的に動き回っていなかった。 長友のフィジカルの強さは世界でもある程度は通用する。 やはり世界と戦うにはフィジカル・体力面で劣っている。 技術力では、言うほど差がない部分もある。 強豪相手に90分戦うことを想定して試合に臨んだため、終盤交代を行わなかった!? もう少し様々な選手を使い、試すべきであった。 オランダは積極的に交代行い、うまいこと選手を試した。

  • オフサイドの判定

    昨日のEURO2008オランダvsイタリア戦のオランダの1点目シーンで、明らかにファンニステルローイはオフサイドポジションでしたがゴールは認められました。 あれはピッチの外に出に倒れたパヌッチがいたからオフサイドをとらなっかたそうですが(つまりあの時点でのオフサイドラインはブッフォンってことになる)、それが正しい判定なんでしょうか? ちなみに僕はよく線審をするので、ルールには詳しいつもりでしたが、これは始めて見るパターンでした。 かなり特殊なケースだと思うのですが、わかる方教えてください。