• ベストアンサー

電車(新幹線等)の速度

ice_birdの回答

  • ice_bird
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.1

100年後にリニアが1000キロ 駅間は筒状のものになってる

romanda201
質問者

お礼

返事が遅れました やはりマッハのスピードはまずいでしょうね 今の新幹線でも揺れますよね リニアモーターカーも限界が有ると思います 線路を敷設するのに金が沢山かかると思います 浮いてるのが飛び出したんでは危ないですよね 都市計画がしっかりしてからやる事が良いと 思いますね 筒状のものと書いて有りますが、そうなるでしょうね 気圧で動くのかも?、どうなるかな? レス有難うございました

関連するQ&A

  • 電車新幹線のパンタグラフはなぜ切れないのですかね。

    電車新幹線のパンタグラフはなぜ切れないのですかね。 あれだけのスピードで走っているのになぜパンタグラフは切れないのでしょか。疑問です。誰か教えてくださいね。

  • 関東の電車の速度

    関西出身で現在東京に住んでいます。 先日、東武電車の特急「スペーシア」で鬼怒川温泉へ行きました。 関西からだとなかなか行ける場所ではないし、電車も新幹線のグリーン車よりも居心地 のいいシートでとても楽しかったのですが、あの設備の豪華さ?のわりにスピードが 遅い?のが気になりました。いつ加速するのか、と思っていたらそのままでした…。 山間部やホームや線路の形で(始発駅の浅草で無茶苦茶まがって?たし)スピードが 出せないんでしょうか?いい電車なだけに不思議な気がしました。 まわりの関西出身者に話すと「そういえば東京は在来線も速度が遅い気がする…」と 言い出しました。「新快速は別と考えても、全体的に関西の方が、ローカル線でも速い ような気がする」「路線が長いし各停の乗降人数も多いから、平均速度が関西のより 速い電車は無いんじゃないか?」という話になりました。私はこちらの方が路線も多い んだから、さすがに1本くらいは「速い」路線があるんじゃない?と思うのですが、 それからちょっと気になっています。 実際のところはどうなのか詳しい方教えて頂けますでしょうか?

  • 新幹線の線路に電車?

    0:10頃に東海道新幹線の線路に一般電車(車両が一般電車とは少し変わっていましたが、新幹線ではなく、速度も一般電車並みでした。十数両ありました)がはしっていました。点検車両にしては、車両の電気もついていましたし、気になったので、質問させていただきました。 この車両のことをご存知の方がいましたら、ご回答いただけるとうれしいです。

  • 電車の速度

    ふと気になりました。 新幹線ってMAXの時で何キロ出ているのでしょうか? 初めて乗ったのですが、JRの新快速とそないに変わらない気がして。 JRの新快速ってMAXで何キロ出ているのでしょうか? また、近鉄電車のMAXは何キロでしょうか? 近鉄特急と急行でスピード違うのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 山陽新幹線と東海道新幹線はなぜ速度が違う?

    本日広島から新横浜までのぞみで帰ってきました。 同じのぞみでも広島から岡山の区間はずいぶんゆっくり走っていたのに、大阪を過ぎるとぐんぐんスピードが上がってきます。私は以前にこまちにも乗ったことがありますが、東海道新幹線(大阪->東京)がもっとも速度が速い気がします。同じ新幹線でなぜ区間によって速度が違うのでしょうか?広島から岡山の区間に特にカーブが多いとも思えないのですが。。。。

  • 新幹線の速度

    大宮から高崎までの新幹線で たにがわ471号(E7系)(ガーラ湯沢行) (31分) とき305号(E7系)(新潟行) 74.7km (23分) がありますが、乗車時間かだいぶちがいます。 速度が早いのですか? 途中で停車駅かあるとか? 乗るならどちらがオススメですか? 私自身はどちらでもいいですが、電車好きの息子が初めて新幹線乗ります。

  • 新幹線の駅間最高速度  

    素朴な質問で申し訳ありませんがひとつ気になることが あります 私はよく阪急京都線を利用しています 京都線は途中、上牧~大山崎駅付近を東海道新幹線と 並行して走っていますよね 以前上牧駅で阪急電車を 待っていたときに、新幹線が猛スピードで通過していきました。 そのときの新幹線のスピードが気になっています どなたかわかる人いらっしゃいませんか?

  • 新幹線と電車について

    5ヶ月の新米ママです。 今度新幹線と電車を使って実家に帰ろうと思っています。 新幹線はだいたい1時半で電車は40分くらい乗ります。 私の予定では、おんぶでいこうと思っていますが、新幹線は指定席をとった方がいいでしょうか? 泊まる荷物は前もって送る予定です。なのでカバン1つと赤ちゃんってかんじです。あとはベビーカーがあるといいのかも迷っています。新幹線は無い方が楽なきもしますが、駅の中や電車はあると楽なきもして迷っています。5ヶ月くらいの赤ちゃんを連れて新幹線などに乗った経験のあるかたどんな感じだったか教えて下さい。ちなみに赤ちゃんの新幹線での中でのエピソードもお願いします。

  • 新幹線駅の通過速度について

    新幹線が駅を通過する時はポイントとかの関係でスピードを落とすのですか。落とさないのであれば次の2点についても教えて下さい。 1.山陽新幹線新大阪~博多間で500系のぞみが最高速度(時速300km)で通過する駅はありますか。 2.東北新幹線東京~八戸間で最高速度(時速何kmかは分かりませんが)で通過する駅はありますか。

  • 500系新幹線電車

    500系新幹線電車車内では、「ブー」とういう雑音がしています。イメージ的には、旧型の放送設備の電源がONとなった状態でスピーカーから出ている雑音のような感じです。 携帯型プレイヤーで音楽を聴いていても雑音は聞こえます。(音量は周りの方に迷惑にならない程度の音量です) 近くには車内放送用のスピーカーもありませんでした。 300・700系新幹線電車車内では耳障りな雑音はありません。 この雑音は、500系新幹線電車がデビューした当時から出ています。 できるだけ500系新幹線電車を避けて乗車していますが、運行の関係で、500系新幹線電車に乗らざるを得ないことがあります。 2時間以上の乗車で「ブー」という雑音は大変苦痛です。 御存知の方、御回答お願いいたします。