• 締切済み

月額変更の健保と年金の関係を教えて下さい

月額変更の健保と年金の関係を教えて下さい 月額変更を行いたいと思っています。 健康保険を37等級から40等級に変更します。 厚生年金は、30等級で上限のため、変更ありません。 この場合、厚生年金の届出は不要ですか? つまり、 健康保険と厚生年金の届出はセットですか? それとも、単独に届出すればいいのでしょうか? また、健康保険と厚生年金の改定年月はどうすべきでしょうか?

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

健康保険も厚生年金も標準報酬月額に2等級以上の差が生じた場合に随時改定(月額変更)を行うので月額変更届を提出します。 お尋ねのケースは、健康保険は3等級の差が生じるので月額変更届を提出する必要がありますが、厚生年金の標準報酬月額には差が生じないので月額変更届を提出する必要はありません。 >改定年月はどうすべきでしょうか? 連続する3カ月の月額報酬の月平均値(=報酬月額)に対応する標準報酬月額と現行の標準報酬月額との間に2等級以上の差が生じた場合、連続する3カ月の次の月が標準報酬月額の改定年月になります。 例えば平成22年1月、2月、3月の給料の月平均値(=報酬月額)に対応する標準報酬月額と現行の標準報酬月額との間に2等級以上の差が生じた場合、4月が標準報酬月額の改定年月になります。ですから4月分の保険料が改定されるわけです。(4月分の保険料が改定、ということは、5月に支給される給料から天引きする保険料が改定されるということです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 標準報酬月額の変更届けに関して。

    標準報酬月額の変更届出について、お願いします! 標準月額表(健康保険・厚生年金保険の保険料額表)を見て、 28万だと21等級(標準月額:27万以上~29万以下)と記載があります。 上記のように28万で(21等級)←現在の報酬額でありますが、 そこで、(従前)28万⇒(今回)28万8千円に増額(変更した場合)は、すぐに変更する必要があるのでしょうか? 等級は同じだと考えます。 と同時に、社会保険料も変更になるのでしょうか?また、同じ従前のままの保険料でしょうか? 社会保険に関して、お詳しい方、参考までに教えて下さい!

  • 健保月額と厚年月額について

    健保月額と厚年月額について質問させてください。 今月の給与は 総支給額が257,000円(交通費15,000円含む)で健保月額が260、厚年月額が260でした。 先月は残業代が少しついて 総支給額が260,564円(交通費15,000円含む)で健保月額が260、厚年月額が260 ちなみに先々月は今月と同じ総支給額で 総支給額が257,000円(交通費15,000円含む)で健保月額が240、厚年月額が240 なぜ、今月は先々月と同じ総支給額なのに健保月額、厚年月額が ともに240から260に上がっているのでしょうか? 先月の修正ミスなのか、そういうルールなのかわかりません。 またこれらの月額は交通費込みで算出されるのでしょうか? この月額によって健康保険と厚生年金の額が変わってくるので、 詳しく知りたいです。

  • パートの月額変更届けについて

    現在、私はパートとして健康保険、厚生年金に加入しています。 月額118,000円の8(4)等級なのですが、3月、4月、5月の3ヶ月の給与の平均の等級が月額98,000円の5(1)等級となり2等級以上下がります。しかし、パートの時給(固定的賃金)には変動がなく、単純に5月の勤務時間が少なかったことが要因です。 こういった場合、いくら2等級以上等級が上下したとしても、固定的賃金が変動していないのであれば、月額変更の対象外でよいのでしょうか?こういった場合、算定基礎の時期にならなければ等級の見直しはないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 標準報酬月額変更届

    役員の報酬で、健保・厚生年金保険料率の上限以上の金額の中で 変更があった場合でも、月額変更届けを社会保険事務所に提出 しなければならないのでしょうか? 社会保険庁のサイトを調べても、どこを調べてもわかりません。 どなたか教えていただけますか?

  • 標準報酬月額変更について

    ある社員の給与(月給・固定給)が変更になりました。 1月→312000 2月→350000 3月→348000 4月→349000 3、4月は無給欠勤等で少々引かれています。 この場合、1月の標準報酬月額等級は健保23・厚年19の320000で、 2~4月を平均した標準報酬月額等級は健保24・厚年20の340000ですよね。 この時等級は1等級しか変わっていないので 届出は必要なしということでしょうか。

  • 報酬月額の変更について

    初歩的な事なのですが、健保・厚生年金の報酬月額の改定について、どなたかご教授お願い致します。 知り合いの方の会社での事なのですが、従業員の方が労災で休業したそうです。その際、休業補償給付の差額分の、数万円程度を受給していました。休業前の賃金は40数万円で、休業期間中は一部労働していたようです。この場合、随時改定の対象なのでしょうか?保険者算定の対象のような気がするのですが。 また、この時(に限らなくてもよいのですが)報酬月額変更届を提出しなかった場合、健保・厚生保険料の「還付」などという事はありえるのでしょうか? 質問が複数個になってしまい申し訳ありません。

  • 社会保険料(月額変更)について

    社会保険料の月額変更について教えていただきたいのですが、 お給料は15日〆の月末支払です。 給料は、 平成22年2月の標準報酬の等級は 19(15)等級、 平成22年3月より8月31日まで出向になり、3月から9月の7ヶ月間の給料は月々の収入が平均9万円ほど上がり、標準報酬の等級は 23(19)等級、 平成22年10月より平成23年1月まで標準報酬の等級は 20(16)等級、 平成23年月1月の〆日後から3月31日までまた出向になり、2月から4月の3ヶ月間の給料は標準報酬の等級は 23(19)等級、 平成23年5月から10月までは標準報酬の等級は 19(15)等級です。 社会保険料は、 平成22年2月から3月は 19(15)等級で健康保険料と厚生年金保険料が引かれていると思われます。 平成22年4月から6月は健康保険料が2千円ほど上がっていますが、19(15)等級で引かれていると思われます。 平成22年7月から9月は 23(19)等級で引かれていると思われます。 平成22年10月から12月は 24(20)等級で引かれていると思われます。 平成23年1月から5月までは標準報酬の等級は 21(17)等級で引かれていると思われます。 平成23年6月から9月までは標準報酬の等級は 23(19)等級で引かれていると思われます。 平成23年10月は厚生年金保険料が500円ほど上がっていますが標準報酬の等級は 23(19)等級で引かれていると思われます。 (1)最初の出向の時には月額変更の手続きがされていると思われますが、2回目の出向時については月額変更の手続きがされていないと思われます。 この給料の状況で社会保険料は合っているのでしょうか、また変更できる場合さかのぼって手続きして返金してもらえるのでしょうか。 厚生年金に関してはまだ将来に反映される?かもしれないのであきらめがつきますが、健康保険料については戻ってくるなら返金してもらいたいです。 (2)会社に問い合わせたところ、3ヶ月ごとではなく6ヶ月ごとに変更になると言われ、今月(10月の給料)からみんな社会保険料が上がると言われました。 しかし、一緒に出向に行っていた一人は健康保険料と厚生年金保険料と合わせて1万数千円ほど下がったそうです。 (3)直接、私自身が社会保険事務所に行って確認できるのでしょうか?やはり会社に再度確認しないといけないのでしょうか。  ※会社は何か文句があるなら辞めてもらって結構という感じなのでもめたくはないのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 困っています。月額変更について・・・

    いつも、お世話になっています。 4月から、基本給が上がり、健康保険や厚生年金が2等級Upする方がいるのですが・・・ 問題はここからで、その方は、自営業の手伝いを毎月3~4日されているので、会社は出向という形にして、給与からカットするのです。 3日なら、カットされても、2等級Upのままなのですが、4日になると1等級のUpになります。 出向日が3日になるか4日になるかは、その月によって違うのです。 例えば、4,5,6月と2等級Upなら7月に月額変更の手続きをすれば良いというのは、以前、こちらで教えていただいたのですが・・・ 年末に向けて、自営業の仕事が忙しいようで、必ず12月は、、出向4日になります。 連続して、3ヶ月給与に変更がある可能性は大です。 その度に、月額変更の手続きをしないといけないのでしょうか? 社保に聞いてみようかと思ったのですが、出向について、給与をカットするなんて、言って良いのかどうか、わからなくて・・・

  • 健康保険と年金の月額変更について

    私は経理を担当しておりまして健康保険と年金の月額変更の処理をしています そうしましたら、計算してみると4月に昇給がありまして、2・3・4月の平均給与でも月ペンが必要なことがわかりました 4等級も変化している人がいたので申告しなければならなかったのだとおもいます そこで質問です もう6月なのですけども、この場合はさかのぼって保険料を請求されるのでしょうか それとも、知らん顔をして4・5・6月の平均での月額変更手続をしてしまえばよいのでしょうか ご存じの方お教え下さい

  • 標準報酬月額の変更

    4月から健康保険の標準報酬月額の等級が変更されます。 そこで例えば、報酬月額が60千円の社員の場合、 3月分給与では「1等級=98千円」の保険料額になりますが、 4月分給与からは「2等級=68千円」の保険料額になるのでしょうか。 それとも、次回の定時(随時)改定までは、従前どおり「98千円」の 保険料額で良いのでしょうか。 社保庁の案内では分かりかねる内容でしたので、どなたかご指導願います。 http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1004.html