• 締切済み

心が重い。勉強に集中するには?20代前半女、現在無職で、ある試験に向け

心が重い。勉強に集中するには?20代前半女、現在無職で、ある試験に向けて自宅で勉強し数年になります。しかし、受からず最近は焦りから逆に勉強できなくなりました。模試の結果もよくありません。精神的にきついです。周りの友人は着実に大学、院、就職などステップアップしていて、話していても話題豊富で楽しく、ほぼ家にいて変わったことも何もない私は、脳が衰えてる感じで、話題も家のペットもことくらいで、つまらない人間です。もちろん新しい友達などできず、友達は減る一方。付き合ってくれる人がいるだけマシだと思います。試験は来年も受かるか分からず全く将来が見えません。違う道は考えられず、経歴的にもつぶしがききません。最近兄弟が病気を発症し、そのことでも気を病んでいて、何をしてもつまらなくて、常に胃のあたりがズーンと重い感じがします。メリハリの無い生活だからか、嫌なことを考えるとネガティブスパイラルにはまってしまい抜け出せません。真面目に机に向かえた時期もあるのに、最近は力が抜けたように全く勉強できないんです。ネットサーフィンで時間が過ぎたときは自己嫌悪で死にたくなります。コツコツやれば着実に力がつくのに、なぜできないのか。試験前に、もっと時間があれば、あのときしておけばよかったと思うのは明白です。どうすればこの重い気持ちが無くなって前向きに勉強できますか?あと参考までにお聞きしたいんですが、抗不安薬とか精神科系の薬ってこういうのには効きますか?気持ちは晴れても眠くなる、とかだと困るんですが。

みんなの回答

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.1

この状態で無理に勉強をしても,身につかないと思います。 こころが「休ませて!」と叫んでいるのですよ。 読む限りでは抑うつ症状の可能性が否定できません。 納得できない調子で7日勉強するのと,2日間は完全に休む代わりに残りの5日間全力で勉強するのと,どっちが実力につながると思いますか? 困ったことに,身体は使わないようにすれば休ませることができますが,こころは思い通りには休めないんですね。 余計なことを考えないようにしようと思っても,気づくとそこに思考が行ってしまうことが多々あります。 そういうときに,抗不安剤などが効果を発揮します。 確かにこの手の薬は眠くなりやすいという欠点があります。 しかし,眠気の程度によるでしょう。ちょっと眠くても机には向かえるようになれば,今よりは良くなるのではないでしょうか。 100%の解決でなくては嫌だと真面目な方は思いつめてしまって,結果20%や40%で苦しむことが多いと思います。60%で安定するのも一つの解決策です。 医師に「試験勉強中です」と言えば,薬の服用を朝夕の2回や寝る前1回にするなど,工夫してくれると思います。

関連するQ&A

  • 試験勉強に対して、集中力・やる気が起きません・・

    来年8月にある、とある国家試験に向けて、今年10月から試験勉強を始めようと計画を立てました。 しかし、自分の甘えからか、試験勉強に対する、やる気・集中力がほとんど起きず、なにも勉強が進んでいない状態が続いています。 気持ちの中では、このままではいけない、早くスイッチをオンにして勉強をしなければ・・という思いだけは強いのですが、気持ちと行動が伴わず、気持ちにも焦りが出てきて、日が経つごとに精神的にも余裕が無くなってきています。 そこで、何でも結構ですので、やる気・集中力を起こすためには、どのようにしたらいいか教えて頂けますか? よろしくお願いいたします。

  • 集中して勉強できない

    親元から離れて一人暮らしを始めて2年以上になります。精神の病気を煩っているので一人で暮らしていく事だけでも大変です。しかしここのところ症状が順調で何とか資格試験などの勉強を始めたいと考えています。ところがどういうことか家に居るのが気持ちが落ち着かずすぐ外へ出て買い物や自転車で遠くの駅まで行ったりしています。これではお話にならないとは思います。10代の頃からインドアに慣れていないためか全く家の中で集中できません。それでもCDをかけたり香料をおいたりと工夫しています。どうすればいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 試験日が近いと毎日落ち着かなくなります。かといって机に向かっても勉強に集中できません。どうすればいいでしょうか。

    試験が近くなると毎日落ち着かなくなります。 社会人になった今でも国家試験に受からなくてはいけない業界(金融、不動産、公務員等)に就職しました。 試験の連続ですが試験が近くなると毎日落ち着きません。かといって机に向かっても気がついたら二時間くらいボーとしてしまい、「今日は気分がのらないから明日から勉強しよう。」というのが毎日続いてしまいます。実際勉強を始めても20分くらいで集中力がなくなってしまいます。 かといって余った時間で飲みに行ったり友達と遊んだり映画を見たりショッピングをしたりすることができません。 試験のことが気になってしょうがないからです。 案の定試験は不合格になることが多いです。 これは今に始まったことではありません。 中学時代、高校時代からそうでした。 試験が近くなると落ち着かなくなり勉強以外のことはできなくなります。かといって机に向かっても先ほど述べたような感じです。 例えば土日の二日間一日中勉強しようと思い、午前中から机に座り参考書を開いても「まだ時間があるし」と思いボーとし物思いにふけてしまい、気がついたら夜の11時。あわてて午前1時まで2時間勉強して一日が終わるという感じでした。 そんな感じでいつも試験前は胃が痛くなるのが常でした。 だったら午前中に2,3時間勉強して午後から遊べばいいじゃんと言う人もいるかもしれません。 しかしなぜかそれができないんですよ。 理由は私にもよく分かりませんがとにかく勉強が嫌いなようです。 勉強に関して気合は入るのですが実行に移せないといった感じでしょうか。 同じような境遇の方や同じような悩みを克服した方、又は机に向かった時間はしっかり勉強できる人からのアドバイスを頂戴できればと思います。 ちなみに学歴は浪人して中堅私大(文系)です。

  • 試験日が近いと毎日落ち着かなくなります。かといって机に向かっても勉強に集中できません。どうすればいいでしょうか。

    試験が近くなると毎日落ち着かなくなります。 社会人になった今でも国家試験に受からなくてはいけない業界(金融、不動産、公務員等)に就職しました。 試験の連続ですが試験が近くなると毎日落ち着きません。かといって机に向かっても気がついたら二時間くらいボーとしてしまい、「今日は気分がのらないから明日から勉強しよう。」というのが毎日続いてしまいます。実際勉強を始めても20分くらいで集中力がなくなってしまいます。 かといって余った時間で飲みに行ったり友達と遊んだり映画を見たりショッピングをしたりすることができません。 試験のことが気になってしょうがないからです。 案の定試験は不合格になることが多いです。 これは今に始まったことではありません。 中学時代、高校時代からそうでした。 試験が近くなると落ち着かなくなり勉強以外のことはできなくなります。かといって机に向かっても先ほど述べたような感じです。 例えば土日の二日間一日中勉強しようと思い、午前中から机に座り参考書を開いても「まだ時間があるし」と思いボーとし物思いにふけてしまい、気がついたら夜の11時。あわてて午前1時まで2時間勉強して一日が終わるという感じでした。 そんな感じでいつも試験前は胃が痛くなるのが常でした。 だったら午前中に2,3時間勉強して午後から遊べばいいじゃんと言う人もいるかもしれません。 しかしなぜかそれができないんですよ。 理由は私にもよく分かりませんがとにかく勉強が嫌いなようです。 勉強に関して気合は入るのですが実行に移せないといった感じでしょうか。 同じような境遇の方や同じような悩みを克服した方、又は机に向かった時間はしっかり勉強できる人からのアドバイスを頂戴できればと思います。 ちなみに学歴は浪人して中堅私大(文系)です。

  • 勉強にまったく集中がつかない・・・

    高1の男です。 僕の学校では試験がほぼ毎月あるので試験勉強する日がかなり多いので、なるべくその日にやった授業の内容はその日のうちに復習してしまおうと思っているのですが、やはりなかなかそれができません。だから試験前(約1週間~1,5週間前)から徹底的に総復習(もちろん1週間以上前からも復習は幾分かしていますが)しようと決めたのですがこれが最近なかなかうまくいかないのです。なぜかと言うと、題名にも書きましたが集中できないからです。家の自分の机に座り、筆記用具やノート、教科書などを出し広げて、鉛筆を持ちさあ勉強!というところまでは行くのですがその後の書き始めるまでに時間がかかってしまいます。たぶん、自分に試験前という焦りがないからでしょうか、だいたいはなぜ集中できないのか把握していると思いますが、このままだと毎日勉強しなくなりそうで怖いです。 どうすれば集中できるかなど、なんでもいいのでアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 勉強してたら飽きるし集中力がなくなるんですが改善方法教えてください

    働きながら資格試験合格目指している者です。 受験のための勉強はやっぱりおもしろくないって思うんです。 やはり働きながらのぶん、土日に10時間以上は勉強しようと思っているのですが、実は10時間実際にできてないことが多いんです。ほんとにはかどってるのは3時間くらいでは?って思うくらいです。私はメリハリの付け方下手なんです。 勉強して1時間くらいすると、飽きてくるんです。 集中力がきれてきて、心のなかじゃいやいや文字を追ってるだけの状態に。かつスピードも遅くなってきます。ネットサーフィンとかなら何時間でも集中できるのに(笑)。 受験のための勉強ってとにかくおもしろくない気がするんです。 苦行なんです。でも合格のためには・・・・ 質問ですけど、勉強してて飽きてきたらどうしてますか? それでも根性で乗り切りますか? ってことはやはり勉強って根性のあるなしを競うものなんでしょうか? 働きながら勉強されてる方からもアドバイスお願いします 仕事で疲れて帰ってきたら、勉強する気とかないです

  • 勉強に集中出来なくて困ります。

    ここ最近手に力が入らないと言うか感覚がないような感じがします。 よく物を手から滑りおとしたり。 勉強をしているときに字を書いている感覚がないときもあります。 改善方法や理由が分かりそうな人がいたら教えて下さい。 ご回答お願いします

  • 試験に集中するには。

     今私は大学4年で、大学院へ進学しようと2月の入学試験に向けて勉強しています。試験の難しさは、私の場合アバウトですが大学入試くらいの勉強量が必要かと思います。  しかし一度計画を立て勉強しようと決心しても、長期間持たずにいつの間にか息抜きが長引いて、息抜きと勉強どちらが多かったかわからないくらいになってます。  要は、欲求不満なんです。もっと友達とも遊びたいし、この時期になると彼女もほしいし。卒論もあって一日机に向かってると次の日には昼起きて・・・みたいな感じになってしまいます。  そういうわけで、もちろんやるしかないわけですが、もしこういう経験あって何か試験に合格した方、克服した方、何か参考になる意見ある方、アドバイスお待ちしています。  長々すいません。どうかよろしくお願いします。

  • 勉強に集中できない…

    6月に簿記の試験が控えているため毎日2時間位勉強していますが 私はうつ状態の為、毎日抗鬱薬を服用しているですが勉強を始める前に眠くなってしまい最近寝てしまう事が多くなりました…多分副作用と思いますが… あまり集中もできなく1つの問題を解くのにもかなり時間がかかり他の 簡単な問題から片付けていきますが、もうやる気がおきません… 強烈な眠気が襲ってきて2時間寝て起きてからさあ!勉強開始!と 思っても問題集をめくるのが億劫です。うまい気分転換法があったら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 勉強に集中できない・やり方が分からない

    現在大学生で、公務員試験のため教養科目の勉強をしています。 正直、今まで真剣に勉強をしたことがなく、 どのように勉強してよいのか分かりません。 勉強自体は嫌いではなく、 「教えられ」れば集中できるのですが、 いざ自分で勉強するとなると、 途中で集中力が切れてしまいます。 実際、分からないことが多すぎるというのも、 集中力が切れてしまう一つの原因です。 何時間もずっと勉強していられる方は、 いったいどういう神経をしてらっしゃるのでしょうか? 途中で「疲れたからゲームでもしよう」という気持ちにはならないのですか? 自分には全く理解できません。 是非参考にしたいので、アドバイスお願いします。