• ベストアンサー

メフィスト賞の本で恋愛要素の強いもの

メフィスト賞の本で恋愛要素の強いもの プールの底に眠るがよかったので、他にも恋愛要素の強いメフィスト受賞作を読んでみたいと思っています。 受賞作で、恋愛>>>ミステリーの図式が成り立つような作品は他にありませんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 余談ですが、不評な意見が多い虫とりのうたはなかなか楽しめました。

noname#178314
noname#178314

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hrk82
  • ベストアンサー率52% (37/71)
回答No.2

メフィスト賞で恋愛要素と聞いて思い浮かぶのは以下でしょうか 1、すべてがFになる 森博嗣   栄えある第1回受賞作品、この人のためにメフィスト賞が作られたと言っても過言ではありません。 この中の探偵役:犀川先生と西之園嬢は大学の助教授と学生と言う間柄ですが、   昔からの顔見知りで、西之園嬢からの猛アタックがあります。   こちらは今のところこの二人がメインなシリーズが10作、関連作が16冊くらい出ていまして、   作を追うごとに二人の関係が変わってきていて面白いです。   と言うか、普通に物語として非常に面白いので是非読んでみてください。 2、クビキリサイクル 西尾維新   今をときめく西尾維新先生の受賞作、こちらもシリーズ化しており主人公の僕と相方の玖渚 友の   恋愛要素があります。最終的に2人は・・・と言う話でもあります。   で、同じく西尾維新先生の講談社BOXから出ている化物語は恋愛要素がメインです。   まぁ、それ以上に西尾維新先生独特のキャラクタ同士の掛け合いが面白すぎるのですが・・・   化物語はアニメ化もされていますので、こちらもどうぞ 3、ドッペルゲンガー宮 《あかずの扉》研究会流氷館へ  霧舎巧   こちらが受賞作になりますが、同じ世界観で書かれた私立霧舎学園ミステリ白書シリーズが   むちゃくちゃ恋愛要素が強いです。正直ミステリーより恋愛要素に重きを置いているので   質問者さまのご要望にピッタリかと   ちなみにメフィスト賞の多くはその後シリーズ化していて受賞作では趣味にあわなくても 巻数を重ねるごとに魅力が増す作品が多いので、読まず嫌いはせずに一通り読んでみるのも ありだと思いますよ

noname#178314
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 私は元々ライトノベルやマンガしか読まない人間で、(続刊ものが多い点で)そこで失敗したと思っていたので、少々シリーズものは避けていたところがありますが、この際手を出してみることも考えたいと思います。 ご回答いただきありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#181349
noname#181349
回答No.1

こんにちは 恋愛重視ではないとは思うのですが・・・、 第9回受賞高田崇史氏の「QED 百人一首の呪」は、久しぶりに出会った大学の先輩後輩が探偵役で、変人の先輩と可愛い後輩の関係が、いい感じです。 このシリーズ、現在16作まで出ているのですが、16作目にして、ようやく二人に進展です(笑)。 長く読んでいるファンは、ず~~~~~っとヤキモキしていて、謎と同じくらい二人の関係が気になっているので、ある意味、恋愛要素のあるミステリーかと・・・。 お望みのものではないかも知れませんが、なかなか回答が付かなかったので、ついつい出てきてしまいました。 出しゃばり、失礼しました。

noname#178314
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 おお、受賞作でシリーズ化しているものもあったんですね! 考えてみたいと思います。 ご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メフィスト賞のジャンル。

    現在、家族がメインの青春ものの小説を書いているのですが、こういうジャンルをメフィスト賞に応募しても取り扱ってもらえるでしょうか?ミステリーやサスペンスの要素もあまりないのですが・・・。

  • メフィスト賞受賞作品

    森博嗣、清涼院流水、殊能将之、高田崇史などの 作家を輩出しているメフィスト賞。 今までに20名以上の方が受賞されています。 これらの作品を、すべて読まれた方はいますか? もしおられるなら、「この作家の作品が一番好きだなぁ」なんて ことを教えてください! 別に、ベスト1を教えてくれなくてもいいです。 一部しか読んでいなくても構いません! 「読んでない作家もいるけれど、この作家は好きだなぁ」と いうことでも全然構いません! 是非お願いします!

  • 海外ミステリについて教えてください。

    メフィスト賞受賞作品のようなメタミステリ、アンフェア(?)なものを好んで読んでおります。 国内の作品は結構読んだつもりですが、 海外の作品について教えてください。 不勉強で心苦しいのですが、質問させてください。 海外にもメフィスト賞作家のような問題意識でミステリを書いている作家がいるのでしょうか? ここで言う問題意識とは、例えば、清涼院流水、麻耶雄嵩が抱えているような問題意識のことです。 (あんまりメフィスト賞関係なかったりして。) ネタバレ無しで、宜しくお願い致します。

  • 本格ミステリーを受け付けてくれる新人書

    本格ミステリーを新人賞に送るのに、受け付けてくれる賞(受賞可能な新人賞)は鮎川賞・メフィスト賞以外、どこかありますか?乱歩賞はダメですよね(前回の「闇に香る嘘」にしても本格の要素はあったとしても純粋な本格ではないですよね)。

  • 乱歩賞の選考基準

    江戸川乱歩賞といえば、ミステリー小説界において一番権威のある賞ですよね。 そこで疑問に思ったのですが、このような賞の選考基準というものはなんなのでしょうか? ネタバレになってしまうのであまり深くは言いませんが、第四十三回に受賞した野沢尚氏の『破線のマリス』などは事件そのものの真相が語られずじまいのまま物語が終了してしまいます。 極端に言えばミステリー小説として一番重要な部分が欠落しているように思われます。仮にもこの小説は江戸川乱歩賞を受賞した作品ですよね。それなのにミステリーとしてこんな荒々しい結び方でもいいのでしょうか? 確かに小説としては一品なのに違いありませんが、他の作品などを見てみても、ミステリーというよりはむしろ社会性をテーマとした小説が多い傾向にあるように感じます。個人的にもっと本格的な推理小説を受賞対象となってもいい気もしたので… もしこのような事情について詳しい方がいらっしゃったらご回答お願いします。

  • 小説の受賞経験

    私,全然無知で知らなかったんですけど、私、複数作品を同時期の新人賞に応募してたんですね。メフィスト賞の規約読んだ時に他社で受賞経験がある人はNGらしくて、私,もしかしたら他社の先に応募してる作品が(二重応募ではありません)受かった場合、メフィスト賞受けられなくなるのかな?と疑問に思いました。 他の新人賞なども他社で新人賞受賞経験あるとダメなのかなってもう6つくらい今年だけで送ってるので不安になりました。

  • 星雲賞はSF作品賞じゃないんですか?

    星雲賞はSF作品賞じゃないんですか? 最近『星を継ぐもの(J.P.ホーガン)』を読んで、SFにハマりました。 今、「ガニメアンシリーズ」を制覇しているところです。 ある時、この本が星雲賞というSF作品賞を受賞していることを知りました。 そこで、この本と同じように面白いSFを探すべく、Wikipediaで星雲賞の受賞作品リストを見ていたのですが、 そのリストに載るに相応しくない作品を見つけました。 『となりのトトロ』『グイン・サーガ』等です。 トトロは私が幼い頃数十回は見たのですが(好きだったようです)、科学的要素は皆無でした。 また、後者についても、Wikiであらすじを見る限りではトトロと同様、ファンタジー以外の何物でもないように思えます。 何故、『星を継ぐもの』や『スターウォーズ』や『サマーウォーズ』と同じ賞を、 先述の2作品のようなファンタジーが受賞しているのでしょうか? 私はSFの定義を何か勘違いしているのでしょうか?

  • 最近の賞を受賞したミステリー小説は?

    再た、教えていただきたいことができましたので、お願いします。 ミステリー若しくはSFで、去年または今年の賞を受賞した作品をご存知の方、よろしくお願いします。 乱歩賞と横溝賞は調べて判ったのですが、サントリー・ミステリー大賞はなくなったみたいで、みつけられませんでした。 それ以外でも、これは面白かったぞ、というのがありましたらご紹介ください。 また、既に刊行されていなくても雑誌などに全編掲載されているものでしたら、その雑誌名と何月号かを教えてください。 あと、このミステリーはすごい!大賞(?)は調べました。来年1月刊行予定らしいので、これは省いてください。 よろしく、お願いします。

  • この本のタイトル・作家名を教えてください!

    少し前に書評を読んで「この本を読みたいな」と思ったのですが、本のタイトルも作家名も覚えておりません。 ジャンルはミステリーです。 この1~2年の間にどこかのミステリーの賞を受賞したのだと思います。 記憶に間違いが無ければ、作家の北村薫さんが選考委員を務めてらして、 「この作品が賞を取らなければこういった賞を設ける意味がない」 といった主旨の選考コメントを出していたような・・・。 それで、受賞した作家さんが感涙した、というエピソードを読んでこの作品に興味を持ったんだと思います。 お心当たりがある方、ぜひタイトルと作家名を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アカデミー賞で

    ここ数年のアカデミー賞を見ていていつも思います。 「受賞またはノミネート作品は(もちろん全部門において)ほとんどが年末に公開されたものばかりだ」 これはアカデミー賞に限ったことではありませんが、どんどんこの傾向が強くなっているような気がします。 1年間に公開された作品の中から選ぶはずなのに、まるで年末以前に公開された作品には何もいいものはなかったかのようなラインナップ。 作る側も賞狙いで公開時期を年末に合わせたりずらしたりしていて、いったい何のために映画作ってんだ!って怒りさえ出てきます。 しかし、これは選ぶ方が年末作品ばかり選んでいるから仕方がないのかもとも思えます。 ノミネート作品を年末作品ばかり選ぶ主催者が悪いのか、年末作品ばかりに投票する人が悪いのか… さらに、他の部門も作品賞と連動するかのように選ばれることも気になります。 特に衣装デザイン賞、美術賞、編集賞などがその傾向にあるのではと私は思います。 皆さんはどう思いますか? さらに今までの受賞作品の中でこれはちょっと違うんじゃないかなと思った作品(作品賞に限らずすべての部門で)はありますか? ちなみに私は「タイタニック」が作品賞を受賞したときは監督賞は「LAコンフィデンシャル」のカーティス・ハンソンの方がよかったと思ってます。