クリエイターのアマチュアとプロの違い

このQ&Aのポイント
  • クリエイターのアマチュアとプロの違いについて、要約すると、アマチュアは趣味や個人的な目的のために作品を制作し、報酬を目的としない一方、プロは専門的なスキルや知識を持ち、収益を得るために作品を制作します。
  • アマチュアが重視するのは自己表現や物作りの楽しみであり、プロは効果的なコンテンツや収益性を追求します。
  • プロのクリエイターはマーケティングやビジネスの視点を持ち、目標を設定し、収益を最大化させるための戦略を立てることが求められます。一方、アマチュアは自己満足や趣味の延長線上で作品を制作します。
回答を見る
  • ベストアンサー

クリエイターのアマチュアとプロの違い

クリエイターのアマチュアとプロの違い チャット仲間にあなたは自称クリエイターだろといわれました。 私はアマチュアの物づくりの人間でニコニコ動画、YOUTUBEに動画を投稿、HPも12個運営しています。 動画はYOUTUBEで4チャンネル保有、YOUTUBEとニコニコ動画で動画の総数は現時点で、合計159個の動画をアップしています。お客さんからは1円もお金を取っていません。しかし、僕の実力ではプロにはなれません。しかし、お金稼ぐために事実をゆがめてまでして面白くみせる動画や、自分に対するユーザー様への妥協しない物作り、動画が完成するまでは一生懸命作る方針は自分の心のよりどころとなるところです。しかし、これはプロのクリエイターと比較して、下に位置するものなのでしょうか?自分から見て、プロのクリエイターの作品は心理学の本を何冊か読んだ僕からして、どこか心理的に騙しがはいっていたりするとおもうのです。たとえば女の美少女が剣を構えていて、ハラハラさせて、ドキドキする興奮を恋心と勘違いするなど。おれはプロのクリエイターではないが、プロと比較して、下なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

#5です。 >アマチュアとして活動している以上、どうしても、プロなど、上位の人に対して、劣等感をいだくときがあります。 それは個人の資質のお話ですので、プロとかアマとかの世界とはあまり関係がありませんよね。気の持ちようで解決していくべきことだと思って仕事しています。 >それは自腹で、それをつくったことに対して、低い評価を受けるとどうしてもモチベーションが低くなります。 プロは、いろんな評価にさらされても、作り続けなければいけません。 責任、義理、プライド、生活、評価、継続性。 それらを維持・向上させつづけて、お金をいただくわけですからね。 モチベーションが下がる出来事があっても、やらなきゃいけないんで、そういう意味ではdaigomi さんよりもプロの方が「上」であると言える「かも」しれません。 まぁ、他人からすればどうでもいい部類(^-^;;;のお話ですので、強く気持ちをもって制作してください、と言えるくらいかなぁ。 >今一つなっとくできないかなぁと思っています。 プロだって納得できなくても仕事しますってば。 相手を納得させて、自分のやりたいようなモノをつくるために、あらゆる力を注ぐわけなんで、黙っててうまく動く世界じゃないし、お金が動く分、批判の度合いは高いです。 それこそアマチュアの比じゃありませんって。 また、私の場合(ジャンル違うとは言え)17年の経験で書いています。 そんな簡単に17年分の経験と実感を簡単に理解されても、プロとしての立場がないッス(笑) 納得できなければ手法を変える方が精神衛生上、健康でいられますよね。 いろいろ試してみてください。

daigomi
質問者

お礼

ありがとうございます。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • mokolow
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.8

プロと比較して下なのか?と言われれば、比較するものでもないので 「上でも下でもない」と私は思います。 お金を稼ぐために事実をゆがめてしまうのが嫌なのでしたらプロになるのはやめておきましょう。 (しかし、だからと言ってプロを軽蔑するのは違います。) プロの人達は食べて行くために自分の信念や手を抜かざるを得ないときがあるのです。 よく「クライアントに気に入られるのが全て」なんて言葉を耳にしますがあんなもんは 一種の妥協です。パッケージデザインにしたって「こんな商品売れる訳ねーだろ」と 「パッケージだけではカバーできねぇよ」という仕事が来ます。 ですが、口には出せません。食べていけなくなりますから。まったく仕方の無いことです。 そんな疑問を口に出せるのはごく一部のデザイナーだけでしょう。 (逆にそんな疑問を抱かなければデザイナーとしてどこかが麻痺しているとも考えられますが) そんな世間の波に揉まれたくない。だから、信念を持ってものづくりをする。立派です。 私の友人も仕事とは別にデザインの仕事を無料で受け持っております。 料金が発生しないぶん、お互い言いたいこと言えるしでなんでもストレス発散になるとか。 (しかも一流美大出のプロなので完成度がすごい!) これは余談でしたね。 とにかく質問者さんは質問者さんのつくりたいものをつくり、誰かに見せてあげる。 評価は貴方の作品を理解してくれる人だけでいい。それで充分なんだと思います。 とても尊敬します。

daigomi
質問者

お礼

わざわざプロ関係の方の回答いただいてありがとうございます。業界の実情を少し知ることができてとても得るものがありました。とてもありがとうございます。感謝しております。どうもありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.6

作った作品でお金をとれるのがプロで、 お金をとれないのがアマチュアです。 作品の量や内容、良い悪いといった評価では プロアマの線引きはできませんし、 制作者側のやる気や意欲、妥協するしないといった 心構えも関係ありません。 質問者様は、ご自身の作品で報酬を得ている訳ではないので、 アマチュアです。

daigomi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私なりに低価格で仕事を請け負うこともあります。それで食っていけないのでアマチュアでしょう。

回答No.5

こんにちは。 グラフィックデザイナーです。 一般的には「プロ」と呼ばれる世界の者ですかね。 しかし奇妙なお話でお悩みですね。上とか下とか。 プロの場合、それが「ギャランティ」とか「仕事の量」に反映されますので。 下な人は食えない。それだけのこと、と言われておしまいです。(笑) >しかし、僕の実力ではプロにはなれません。 という風に書いた場合、「あなたはプロのクリエイターよりも下である」というロジックが、自分の言葉によって成立してしまいます。 「プロになりたいけどなれない」というお話であれば、ポジションとしては下になりますから。 何が言いたいかというと、クリエイターの上下・優劣を付けようとする場合、一つの視点や価値観で決められるものではなく、主観に左右される要素が多いために基準がバラバラになり、絶対的な上下とはなりにくいことが多いかと思います。 技術力の有無、技巧の優劣はあるでしょうけれど、アマチュアである場合はどこに主眼をおいて活動するかが自由ですので、受け手の判断に委ねきってしまうことすらできるわけで。上下を議論する必要性すらないんですよね。 そして、「評価する人のレベル」に影響される話ですから、そこであれこれ悩んだところで意味がないと考えます。 「心理的騙し」を軸に評価するのであれば、見ている人に気づかれる「騙し」を入れる人は「下」かもしれない。 だけど、逆説的に「あえてそれを入れていたら?」という考察があったりするわけです。 ですから、そういった点を考慮して考えた場合、上・下を考えてしまうクリエイターというものは、質が低いよね、と思ったりします。 daigomiさんがお書きになっている「上か下か」という議論そのものが、クリエイターとしての質の低さを表してしまうことになっていると、わたしは考えます。 >たとえば女の美少女が剣を構えていて、ハラハラさせて、ドキドキする興奮を恋心と勘違いするなど。 この1文だけで回答するのは不可能ですよ。クリエイターとしての上下を決められるものではありませんし、それを「心理的騙し」という言葉で片付けられるものではないと思います。 そもそも論ですけれどもね、「クリエイター」という職業はないんですよ。 モノを作る人を英語ではクリエイターと呼ぶ。それ以外の意味を求め、自称だ・他称だと言うのはおかしな話ですね。 >おれはプロのクリエイターではないが、プロと比較して、下なのでしょうか? ある特定のジャンルでお金をもらい、それで納品して生活している人と同じことを求められたときに。 同じようにお金を祓う人が納得するモノを納品できなかったら、そのときには「あなたは下だ」と言われるだろうと思います。 ただ、現時点でそういう「同じ土俵でないのに」比べる必要性を感じません。 一般的にはプロの方がソリューションを多く持っている。その点で、プロは上かもね、というお話でしかないわけで。 お金取らないんだったら、比べる意味が無いです。 個人的には#4の方の回答が、しっくりくるなぁと思いますが。

daigomi
質問者

お礼

クリエイターとして、プロとして食えるなら、だいたいの人は認めてくれると思います。アマチュアとして活動している以上、どうしても、プロなど、上位の人に対して、劣等感をいだくときがあります。無料で配信していますが、一本動画をつくるのに最低でも1000円~2000円は費用がかかるときが多いです。それは自腹で、 それをつくったことに対して、低い評価を受けるとどうしてもモチベーションが低くなります。自分としては大変ためになる回答がありがたかったですが、今一つなっとくできないかなぁと思っています。

  • taiat
  • ベストアンサー率51% (25/49)
回答No.4

心理学を勉強いているなら、分かるのではないでしょうか? 何故そのような事を言われたか。 「YOUTUBEとニコニコ動画で動画の総数は現時点で、合計159個の動画をアップしています。」と言うのも確かにすごい事かもしれません。 「プロのクリエイターの作品は心理学の本を何冊か読んだ僕からして、どこか心理的に騙しがはいっていたりするとおもうのです。」と言う言動もそれがたとえ真実だったとしても、なかには生意気とか偉そうとか、あまり良い印象を持たない人もいるでしょう。 そんな中、言われた言葉が「それ」なんじゃないでしょうか? 要するに、あなたがプロより上か下かは問題ではないのです。 あなたの言動に反感を抱くものがいて、嫌な事を言われただけなのです。 これがもし、あなたが謙虚な姿勢であれば、「その辺のプロなんかより、ずっとすごいよ」など言われるのではないでしょうか。

daigomi
質問者

お礼

>そんな中、言われた言葉が「それ」なんじゃないでしょうか? 確かにその通りです。言った方は元ゲーム関係のプロですが、今はニートを何年もやっている人です。私はゲーム関係の仕事には一度も付いたことがないので、その辺はわかりませんが、謙虚な姿勢でうまくいくことも多いと思います。しかし、世の中はいろいろなひとがいます。謙虚な姿勢で通用しないこともあります。謙虚な姿勢で軽く馬鹿にされたから、強気の発言を言ったところこのような運びとなりました。まあ、ネット上のただの小競り合いなので、なんでもないです。どうもアドバイスありがとうございました。

  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.3

それで食べていけるのがプロ。 趣味・もしくは食べていけないならアマ。 あとは営業力とコミュニケーション力もつけて、一生懸命よい作品を創って下さい。

daigomi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も食べていけたらいいなあとぼんやり考えるときがありますが、 趣味で終わると思います。趣味でも動画編集やHP運営をしているので、個人のお客さんはいて、わずかながら、お金は入ってきます。 良い作品をつくります。がんばります。

  • JaneDue
  • ベストアンサー率75% (263/350)
回答No.2

お客様が望む通りに創るのがプロ。 自分が望む通りに創るのがアマ。 その仕事で飯が食っていける人をプロと呼び、一般的にはやはりアマチュアに勝る技術・知識を持っていることが多いですね。社会的には、どんなに技術があっても対価を払う人がいなければアマ。下手でも金を稼げばプロです。 特にアート系では「上も下もない」でしょう。プロ顔負けのアマもいますし、しょうもないのに稼いでいる「プロ」もたくさんいますから。 妥協せず自分を通して、しかもそれで稼げるのは超一流だけでしょうね。(うらやましい) 自分を曲げるのがイヤであれば、超一流のアマチュアでもよいのではないですか?

daigomi
質問者

お礼

たしかに私には私の理想があり、それに素直に表現します。 お金が絡むと確かに自分の表現したいことができなかったりということが多々あります。だから全部無料で活動しているのです。作り手側に回るのは自分にスキルを付けるためです。スキルがないとどうしようもないということが年齢を重ねるうちに分かってきました。

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

俺は素人だから対したこと言えないけど、 一流のプロってのは、 良い作品を作るのは当然として、マネジメント(金銭、時間)までこなさないとってことではないでしょうか。 すなわち、良い作品をつくり、正当な対価をもらって、黒字を出す。 だから、作品の質云々での上下ではなく、マネジメントが無いからプロじゃないって感じかと。

daigomi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。たしかに俺にマネジメントはまったく欠けている分野です。金をかせぐことを考えていると、いらいらしてしまうのです。だから、どうしても自分の気持ちが有料化に結びつかないのです。それゆえ、タダで動画配信という形になってしまいます。

関連するQ&A

  • アマチュアのクリエイターですが、ネタが全くなくなってしまった。

    アマチュアのクリエイターですが、ネタが全くなくなってしまった。 アマチュアのクリエイターをやっていました。毎日せっせと動画やMADムービーをつくっていましたが、とうとう164個の動画をつくり終わったところ、全く、新しいネタがおもいうかばなくなりました。今朝は寝ながら、死にたい死にたいとうなされました。今まで生きていく原動力が物作りだったのです。それがなくなった今、死にたいという気持ちが出てきました。この気持ちの乗り切りかた、どうすればいいか、教えていただけたら幸いです。

  • Music Creator 6について教えてくだい

    初めて質問させていただきます。 カテゴリ間違っていたらすいません。 いたらない所などございましたらご指摘ください。 質問なのですが Music Creator 6を先日購入し、カラオケ音源と自分でとった音を mixし保存したのですが、保存したファイルがcwpというファイルでした。 このファイルだとニコニコ動画やYouTubeなどに投稿できないと 聞きました。 PC自体に入っている音楽再生ソフトでも聞けません。 ダブルクリックするとMusic Creator 6が起動してしまって 動画と音声が合わせれない状況になっています。 どうにかしてそのファイルを普通の音楽ファイル(mp3など)に できないでしょうか? 拡張子を変えるソフトでどうにかなるのでしょうか? 解りにくいとは思いますが教えていただきたいです。

  • Mac Book Pro

    僕は、Mac Book Pro 2012年版を買いました。 Macは初心者です。 そこで、YouTubeを見ようとしたんですが、Adobe Flash Playerをダウンロードしないと動画が見れないんですけど、ダウンロードしようとしたんですが、名前の下のパスワードがわかりません。 どうやったらわかりますか? リセットとか何かをしなければならない場合は、その方法も教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • 金銭関係でトラブルがありましたアマチュアマジシャンですなのですが。

    金銭関係でトラブルがありましたアマチュアマジシャンですなのですが。 22歳の学生です。 僕は学生の傍らアマチュアマジシャンをやっています。実は精神的に不安定で、病院にも通っていまして、普通にアルバイトができないため小遣い稼ぎとマジシャン修行のためにストリートパフォーマンスをしています。 社会人の方が見てくれる時は冗談ぽい言い方でチップを催促していました。ほとんどの方が快く「面白かったからどうぞ!」とチップをくださいます。1か月前にもちょっとガラの悪そうな方が見てくれて千円札をくれたのです。「急いでるから、あげるよ」と。しかし、今日も商店街で手品をしているとその方が来て、「なあ兄ちゃん、この前千円取られたやつやけど、今回で(会うのが)二回目やけん千円返してくれるよなあ?あ?」と言ったのです。怖くなり頭を下げて「はい、もちろんです。申し訳ありませんでした」と謝りながらお返ししました。そのあと怖くてすぐに帰宅しました。彼は去り際に「あんなことしよったら痛い目遭うぞ!まあ返してくれたけんもう帰るわ」と。 プロマジシャンの方に前に、「アマチュアやプロ関係なく、エンターテイメントを見せているんだからチップやお金をもらうのは悪いことじゃないよ」と言われたのですが、「お金を頂けるようなレベルじゃないし調子に乗っていた」と反省しました。すごく怖くてショックを受けているので冷静な判断ができないのでどっちが悪いのかわかりませんが僕が悪いと思います。友人は「あげるよと言ってくれたのにあとから返せって脅すのはおかしいよ」と言います。何が何だかわかりません。もうチップを催促するのはやめることにしました。もしまた絡まれたらどうしようとか警察に通報されたらどうしようと怖いんです。 こういうことって、道徳的、法律的に考えるとどちらが悪いのでしょうか?本当なら両親に相談しますが僕が手品をしていることを快く思っていないのでとても相談できません。なのでばかばかしいと思いながらここに相談させていただきました。反省しています。でも腹が立つような、申し訳ないような、複雑な気持ちで、かつ、恐怖と不安と大きな心の傷があるので当分立ち直れそうにありません・・・。悪いと思う一方で自分を正当化しようとしているもう一人の自分が憎いです。時々悪の自分が顔を見せるんです・・・。くだらない質問でごめんなさい・・・。  

  • プロとアマチュアの違いって何?

    サッカーのJ3リーグは、プロ契約の選手が3名以上必要だそうです。それ以外はアマチュア選手のようです。 このプロとアマチュアの違いって何でしょう?球団から1円でも給料を貰っていればプロですか?アマチュア選手には、球団から1円も支払われない? 選手と育成コーチ併用で球団から給料を貰っていても、選手として一銭も貰っていなければ、アマチュアとなるのでしょうか?

  • ゲームクリエイターか一般職のどちらにすればいいのか悩んでいます

    「地元に留まって堅実に活動するか、 思い切って上京してゲーム会社に潜り込むか・・・」 いつもありがとうございます。 私は24歳のフリーターです。 北陸のかなり田舎の方に住んでいます。 私は高校3年の時に「好きなことを仕事にしたい」と 東京の専門学校に行きたかったのですが、 親にお金出してもらうのに、失敗したらイヤだな、 という理由から両親に言い出すことができず 結局行きませんでした。 そのことがずっと頭から離れず、でも 「そんな夢みたいなこと言ってないで とりあえず仕事しないと」と、 仕事を探して正社員として採用されても まったく集中できずに、すぐに辞めるということを 繰り返して現在に至ります。  (そもそも自分の適性に全く合っていない 仕事を選択したのも原因のひとつです。) 現在細々とですが、趣味として同人活動をしています。 イラスト、小説、音楽製作の3方向でやっているのですが どれも素人に毛が生えたようなものでとてもプロとして活動できる ようなレベルではありません。 (色々やってみたいと言う性格なので、絞りきれないのです) ゲーム製作(一般的に美少女ゲームと呼ばれるもの)に携わりたいのですが、 「どうしてもなりたいんだ!」「これでメシを食っていくんだ!」 という強い意志が私にはありません。   クリエイター稼業はとても厳しい仕事だと思うので、長く続けるなら 堅実な仕事に就きながらの方がいいんだろうなと考えるのですが、 なかなかその考えに納得できないのです。   なので思い切って上京して、アルバイトでも何でもいいから ゲーム会社やその周辺の仕事に潜り込んで仕事をするか、 自分のやりたい事に近い(クリエイターの周辺の) 一般職に就きながら活動するか、のどちらかを選んで、 期限を決めて納得いくまでやったほうがいいのかなと考えています。 逆に堅実な方で考えると、兼業ライターなどが多いようなので、別に仕事を 持ちながらクリエイター活動、と言うのがベストなのかな? とも考えます。 地元から離れなくてもできることはたくさんあるように思えるので。 最初に書いたような言い訳をもうやめにしたいのです。 どうせやるなら思い切りやって、すっ転んだほうがいいかな、と考えられるように なりました。逃げたくないけど、でもやっぱり怖いのです。 本当に戯言の様な内容で恥ずかしいのですが、 私も歳も歳なので、そろそろハッキリさせたいのです。   自分ではここまで考えるのが限界なので、 先達のご意見を仰ぎたく書き込みいたしました。 よろしくお願いします。

  • 風俗嬢から動画クリエイター

    ⚠️この投稿は18禁の内容を一部含みます⚠️ ※真剣な投稿の為、明らかな迷惑行為や、 根拠のない否定や批判などはお控え下さい。 現在風俗の仕事をしている25歳女性です。 まだ夜の仕事を始めたばかりなのですが、 ずっとこの仕事をしていくにも、年齢的にも限界があり、ずっとやりたいと思っていた動画を仕事にできたらと考えています。 耳の聞き取りや、毎日の出勤などに困難がある為、(理由はここでは伏せておきます)在宅でのフリーランスとして、始めたいと思っています。 ここで、ここまで書いておいてなのですが、 今顔出しにするかしないか、などを再度決められることとなり(今は出しています)、これから顔出しにする上で、今後動画クリエイターとして働くことになった際に考えられるメリットやデメリットなどがあれば、業界に詳しい方などがいらっしゃいましたら、教えていただけると大変助かります。 考えすぎなのかもしれませんが、働き方(万が一有名になれたとしてもメディアなどに出ないなど)によっては、顔出しを今の仕事でしてもあまり影響はなかったりするのかどうなのか?というところでぐるぐる考え込んでしまったので、ここで相談させていただくことにしました。 また動画を仕事にする上で、 ○生活費を稼ぎながら貯金をする ○pcやグラフィックソフトなどの機材を揃える ○デリタルハリウッドのオンラインスクールで分からないところは校舎で学ぶ ○少しずつでも映像の案件を増やせる様にしていきたい といった様な感じで考えています。 ちなみに、映像を仕事にする上でやってみたいこと、今興味を強く感じているものは、 ○モーションインフォグラフィックスを表現を使った企業などの紹介動画作成 ○YouTubeなどの動画編集 ○MVの製作 などです。 とりあえず、すぐにお金につながらなくても、やってみることは諦めたくないのでやろうと考えているのですが、夜のお仕事時代の写真などが世間に流出することがあった場合、映像のお仕事をする上でマイナスに働くことが多いのでしょうか? 一般的な仕事だと察しがつくのですが、 クリエイティブな仕事で、フリーランスともなるとどうなのかなと思い、質問させていただきました。 そちらの業界に詳しい方などがいらっしゃいましたら、教えていただけますと大変助かります🙇‍♀️ 何卒よろしくお願いいたします。

  • 人狼ゲームのプロ

    先日youtubeで人狼のネットゲームの動画を見ました。 9人くらいのプレイヤーが集まって1人1人自分の番が来たらボイスチャットで、考察を述べていく…と言うものです。 その中の1人のプレイヤーが「俺は人狼で飯食ってる」と言ってました。 つまりプロの人狼プレイヤーだとアピールしてました。 プロの人狼プレイヤーはいると思いますが、それで食べていけるのかな?と不思議に思いました。 人狼ゲーム自体は私も面白いと思うけど、人狼ゲームは大会がそんな数多くあるのか? 大会に賞金はあるのか?あるとしたらかなり高額なのか? 人狼ゲームのプレイをネット配信してる人かなとも考えましたが、それなら違う言い方するだろうし。 私が知らないだけで頻繁に大会など開催されているのでしょうか?

  • 独学?プロ指導?

    自分は、歌手を目指している22です。(男です。) 「歌以外にも楽器弾けたらカッコいいだろうな。」と思っているのですがこれまでピアノ・ギター等は全くまともに弾けた事がありません。(家に姉が小さい頃に使っていた大きいピアノ(グランドピアノではありません。)・母親から貰ったフォークギターは置いてあるのですが触ってない状態です。) ましてや楽譜・音符だって全く読めずに解ってない状態。 ピアノ・ギターを独学で覚える事は可能でしょうか。 プロの先生の指導を受けた方がいいでしょうか。 youtubeで「独学でピアノを弾いてみました。」という動画を観てみると「ある程度は独学可能なのでは?」と思いました。 ただ、ほとんどの皆さん最終的には「独学では限界がある。」と言っています。 ・・・やはりプロ指導を受けた方がいいでしょうか?

  • 心理療法を自分で自分に行うことについて

    自分が何らかの精神に関する病とおぼしき病気にかかったとして自分で心理療法を学んで、自分に対して実践するということで治療は可能なのでしょうか? アマチュアのすることは、どの程度まで可能なのでしょうか。(治療として自分が自分に対してする行為として) *プロに頼んだ方がよい事を前提として、ご意見をお願いします。 よろしくご教授いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう