正しいマナーについての解説

このQ&Aのポイント
  • マナー違反のランキングを元に、正しいマナーについて解説します。
  • 具体的な例を挙げながら、マナー違反の理由を解説します。
  • 質問者は、どのマナーについて知りたいのかを明示していないため、具体的なアドバイスはできません。
回答を見る
  • ベストアンサー

正しいマナーについて

正しいマナーについて 下記URLの番組でマナー違反などについてランキングを放送しましたが、 では、正しくはどうしたらいいのか、理由がなぜか分からない箇所があります。 http://www.mbs.jp/maestro/oa/20100425/ ※正しくはどうしたらいいのか分からない箇所 「つまらないもの」と品物を渡すのはマナー違反(28位) 「とんでもございません」は間違った日本語(25位) 中華料理の円卓では主賓は一番奥に座る(20位) 「○○様でございますね」は間違った敬語(14位) 「冷めてしまわないうちに」はおめでたい席にふさわしくない(13位) ※理由がなぜなのか分からない箇所 串に刺さった物を一気に外すのはマナー違反(29位) 目上の方を訪ねる時、予約をしないのがマナー(27位) お中元を贈ってお歳暮を贈らないのは失礼(23位) 焼き魚を真ん中から食べるのは マナー違反(19位) 着席してすぐナプキンを広げるのはマナー違反(11位) 中華料理の円卓は右回りがマナー(7位) コーヒーや紅茶を両手で飲むのはマナー違反(1位) どなたか1箇所でも構いませんので、お分かりになる部分がありましたらご教示いただけますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146943
noname#146943
回答No.1

少ないですが、確実にわかるものだけ… ※正しくはどうしたらいいのか分からない箇所 「とんでもございません」は間違った日本語(25位) →正しくは「とんでもないことでございます」です。  「とんでもない」でひとくくりなので、「ない」を「ございません」  にしてしまうのは誤りです。 「○○様でございますね」は間違った敬語(14位) →「ございます」は謙譲語なので、自分(身内)に使う言葉です。  正しくは「○○様でいらっしゃいますね」となります。  (「いらっしゃる」は尊敬語なので)

Understudy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! >少ないですが いえいえほんとに勉強になります。ありがとうございます。 >正しくは「とんでもないことでございます」です そうだったんですか! とんでもございませんは、日頃から何の疑いも無く使っていました^^; お恥ずかしい限りです・・・ >正しくは「○○様でいらっしゃいますね」となります そう言われると、確かになるほどなぁ・・と思います! 今までは、その時々の気分というか・・・あまり考え無くどちらも使ってた感じがします(>_<) 勉強になります・・・。

その他の回答 (3)

  • stingy
  • ベストアンサー率37% (144/379)
回答No.4

「つまらないもの」と品物を渡すのはマナー違反(28位)  「お口に合えばよろしいのですが」とか  「お気に召していただけるとよろしいのですが」かな?  昔は「粗茶ですが」並に普通に使っていたと思いますが  つまらないものなら要らない・つまらないものを人にって  失礼ねってことらしいです。 目上の方を訪ねる時、予約をしないのがマナー(27位)  ケースバイケースでしょうが、時間帯によっては  食事やお茶菓子の心配をさせてしまうことも。 お中元を贈ってお歳暮を贈らないのは失礼(23位)  たいした違いはないと言いながら、お歳暮のほうが  一年の締めくくりとして重要視されているから。  年賀状出さない相手に暑中見舞いを出さないのと  同レベルだと思います。 中華料理の円卓では主賓は一番奥に座る(20位)  これは?座るのがマナー違反?じゃないですよね?  大まかな上座・下座は覚えておいて損はありません。  http://www.2tsa.com/job/kamizasimoza.html

Understudy
質問者

お礼

ありがとうございます。 「つまらないものですが」というのもついつい使ってしまいそうになりますが、 本来なら、「お口に合えばよろしいのですが」、「お気に召していただけるとよろしいのですが」の方がいいですね。 なにか期待感があるというか^^; つまらないものと言われると、確かに中身を見る前からあまり嬉しくないかも・・・。 貰っといてそれも言い過ぎですけどね・・・。 私も目上の方の予約はケースバイケースだと思います。 お歳暮の件も納得です。 円卓は主賓なら上座の位置と思い、入り口から一番奥と考えたのですが、それが違うということなので、 じゃあ正しくはどうしたらいいのだろうと思ったのですが・・・。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.3

>「冷めてしまわないうちに」はおめでたい席にふさわしくない(13位) 温かいうちに >目上の方を訪ねる時、予約をしないのがマナー(27位) 予約をすると目上の方を家で待たせる事となり束縛してしまうため 予約をせずに訪ねるのが良い 覚えているのはこれぐらいです・・・

Understudy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冷めてしまわないうちに・・・ というのではなく、温かいうちに・・・というのですね。 意味は同じだと思うのですが、印象が違うということなんでしょうかね。 >予約をすると目上の方を家で待たせる事となり・・・ 確かにそう言われるとそうなんですが・・・。 しかし相手側とすれば、急に来られても困る場合もあるでしょうし。。。 例えば極端な話しですが、お風呂に入ってて急に来訪されても困るし。 賛否両論あるような気がしますね。 例えば相手がお客様の場合なども営業なら分かりますが、 メンテナンス等で客宅訪問するのにアポ無しじゃいくらなんでも失礼だと思うし^^; 目上の方と、お客様では少し違うのですかね?

回答No.2

コーヒーや紅茶を両手で飲むのはマナー違反(1位) これは、出した側に、両手でカップを持てるほどぬるいものを 出してしまったという印象を与え、失礼になるとか・・・。 因みに、これが日本茶の場合はOKだそうです。 熱くても片手で持てるようにとってがついているので、 逆にとってのついたカップは両手で持ってはいけないと認識すべきなのでしょうね。 これが1位になったこと自体とても意外だったので、覚えています。

Understudy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! なるほど!! ぬるいという印象を与えてしまう為なんですねぇ。 そう言われると納得です。 取っ手のついてる物は片手で持てということなんですね^^; これまた非常に勉強になります。

関連するQ&A

  • 従業員のマナー

    従業員のマナー 昨日、披露宴に出席しました。新婦の勤務先の長なので、主賓として席に着き(新郎新婦のすぐ前)、祝辞を述べました。宴が始まり、料理が運ばれてきましたが、担当は自分の左側の席から右回りに料理を運ぶので、自分はいつも最後なんです。めでたい席でもあり意見は述べませんでしたが、ちょっと不愉快な思いをしました。こんなことって、普通あり得ることなのでしょうか?

  • これってマナー違反ですか?

    家で中華料理のホイコーローを食べてたんですが僕はご飯にかけて食べるのが好きで、ホイコーローが入っている皿から直接ご飯のドンブリにかけたところ自分の皿(ご飯のドンブリ以外)に1度入れてから食べろといわれましたがこれってマナー違反ですか?分かりずらい文章になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 焼き魚を食べる際のマナー

    和食で焼き魚を食べる際、骨などを外す時に箸を持っていない方の手を使うのは マナー違反だと聞いたのですが、本当でしょうか。 (マナーサイトには、懐紙を使うと良いとは書かれていますが 直に持ってはだめ、とまでは書かれていません。 今の時代、懐紙を携帯している人はなかなかいないですよね…) 魚料理ではなくても和食では、箸を持っていない方の手は極力 料理に直に触れない方が良い、と聞きましたが本当でしょうか。 洋食で魚を食べる際は、フォークとナイフで骨を外すのでしょうか。 教えて頂けると幸いです。

  • 短い爪はマナー違反?

    下記のサイトで http://forl.allabout.co.jp/L/manner/070404/lr05501/ マニキュアを塗らない爪はマナー違反、と書かれていました。 これは、パーティーなどの晴れの場だからかもしれませんが、オフィスでのネイルについても少し書いてあります。 私は爪を伸ばすのがどうしても嫌で、いつも爪の先の白い部分が見えないほど短く切っています。 嫌な理由は、料理など家事に邪魔だし、洗顔・洗髪の時に肌を傷つけそうだからです。 マニキュアは、黒と紫を持っていますが、仕事にはしていけないので、仕事の時は何も塗りません。あと、爪自体が小さいこともあり、ピンクやベージュのマニキュアは嫌いなんです。 そこで質問なのですが、社会人女性で短い爪でマニキュアをしないのをどう思いますか? それから、宜しければ職場(事務系など)にしていってもOKな、濃い目の色のマニキュアは何色かも教えてくだされば幸いです。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • ピザの焦げを大皿に戻すのはひどくマナー違反?

    二年ほど前に友人二人とパスタの店で食事をしました。 三人で取り分けるピザの大皿の空いた部分(丸いピザ一枚ではなく、切り分けたピザを希望したカット数だけ店員が配るシステムで空き面積が広かった)に、ピザの裏側の焦げ(たまたまよく焦げていたピザでした)の欠片を二つ、三つ戻したところ、友人の一人が「私、そういうの許せない。どうして皆が使う皿にそういうことするの」と急に怒りだし、私は戸惑いました。 私としては、口をつけたものではないし、他に混ざってしまう汁物などの食器ではないし、そもそもピザ裏が好き嫌いの問題以上に焦げているのは私の責任ではない……店員さんが通りかかった時に皿を交換してもらうつもりで焦げを置いていました。自分の取り皿の端に置くのが一番問題なかったのかもしれませんが、取り皿が小さく、自分が食べるピザに交じってしまいそうだった為そうしました。余分な皿や食べ終わった皿もなかったので。 テレビで紹介される完璧に正しい食事マナー紹介で、焼き魚の骨は皮で包んで相手に見えないようにする…と観たことがあり「そこまで…?」思ってしまった私ですが、箸の持ち方や料理を取り分けるときはテーブルに汁をこぼさないよう小皿を大皿に寄せること…などと注意される家で育ちました。 このときはショッピングの帰りで、堅苦しい食事の場面でもなかったので、こんなことでこんなに怒られるもの??といまだに疑問です。 正式には友人が正しいのかもしれませんが…、日常のことで、でも外食中で…一般常識的にマナー違反なのでしょうか?

  • 焼き鳥の串をバラします?

    友人数人で飲みに行くと、焼き鳥が来ると必ずバラす人がいます。当方女、相手も女です。 大人数の飲み会で数本しかこない飲み会ならいいのですが、 焼き鳥専門店で3,4人のときでもバラします。 大人数でコースで頼んで数本しかない場合ならいいと思うんですが、 アラカルトで頼めるような場や専門店なら自分で食べたいように頼めばいいんじゃないかと 思うのですが、います。 私は女性ですが焼き鳥は串で食べたいです。 専門店で串をそのままお皿に取ろうとしたら、まるで注意されるように「バラして、バラして」 と言われました。 しかたなくばらしましたが、 お皿が来るたびにバラすのでまず出来立てが食べられず、ばらしたものを盛り合わせて配るので 味が混ざる、外すときに押してとるので串の穴の跡からから肉汁が出てしまい、職人さんに申し訳ないです。 さらに串から外したのに大皿の上に一口だけころんとお皿に残されていたり。さめて固くなってたりすると、もったいない。 ひとり一串で食べればいいのに、最後の一口は取りにくい、と言わんばかりにお皿に残す。 私的にはマナー違反だと思います。 みんなで均等に、と思っての配慮なのかもしれませんが、 そうでしょうか?私は不愉快です。 均等にしたいなら均等に注文すればいいのに、それでは多い、ということだとしたら、 それは上品ぶってるわがままなのではないでしょうか。 補足) 次回は「串でいいじゃない?」と言いたいのですが、 本人は「外すのは当たり前」と思っているようです。 また、彼女が大皿料理が来たら必ず小皿を引き寄せて全員分の「とりわけ役」に回ります。 これもちょっと迷惑かと・・・。 手が届かない人の分ならわかるんですが、そういう人がいるととりわけが終わるまで 待たされる空気になり、食べられない。 自分の欲しい量が入れられない。彼女もいちいち「これでいい?○○いる?」という具合でずーっと やっていて、自分で入れようとすると「いいよ、私やるから」とさえぎってきます。 鍋ものならもう彼女のやりたいようにさせようとほっといていましたが、焼き鳥は勘弁して!! という感じです。 彼女は焼き鳥だけでなく「取り分ける」「分ける」のが当たり前、そしてそれは私がやる、と思っているみたいです。 さらに、大皿に一口残った時に絶対に手を出さないのも彼女です。 本当に行儀がいいつもりなの!?とキレたくなります。

  • 汁椀の場所はどこですか?

    結婚して15年目くらいです。ふと気がつくと私以外の家内と子供たちは、左手前にご飯椀、その横に汁椀を置いて食べます。焼き魚や細かいおかずも、右手を伸ばし汁椀を越えて、取りにくそうにしながら、食べています。 私ひとり、左手前にご飯椀があるのは同じですが、右には大きな平皿(焼き魚など箸の細やかな使用に便利、ベストポジションと思っています)があります。汁椀はやや遠目にありますが、両手で持って飲み込むので、右手前に置く理由はありません。 家内や娘に汁椀の場所がまずいんじゃないのか、皆食べにくそうにみえるけど、と確認しても「これがマナーだから」と聞きません。ほんとに、家庭料理でも、マナー上、手前右にご飯茶碗、その横の右手前に汁椀を置いたまま食事しなければならなのでしょうか? 一番下の子どもはなんど注意しても握り箸を止めないので困っています。汁椀の向こうにある平皿や小皿まで遠いからと思うのです。皆さんのご家庭ではどうでしょうか?

  • バイキング

    最近は、旅館などでバイキングが増えましたね。 私は、バイキングより、普通の食事が好きです。 理由は、盛り付けがうまくいかない。 普通の丸い皿ばかりで、しゃれた器が少ないのもありますが。 見た目が、悪く食欲が失せます。 何か、学校の給食のような、盛り付けになります。 大皿に、色々いれるので、どうしても。 料理ごとに、小皿に盛ればいいのでしょうが。 テーブルが狭くなり、マナー違反? 回りの人も大皿に色々派が圧倒的。 以前、連れ合いに盛ってもらったら、いやな顔されて、 それ以来自分で盛ってます。 大皿でも、見栄えよく盛るコツはありますか? 皆さんは、料理ごとに小皿に盛るのは、行いますか?

  • 食事の礼儀、マナーについて質問します

    母と、遠くにある飲食店に行った際の話です 母は以前から食べたかったセットメニューを注文しました 元々母は小食なので、どうせ食べきれないだろうと思い、私は自分で頼む分は母のメニューを一緒に食べてから決めようと母と話していました そしてそのセットメニューの中に麺類とご飯ものがあり、私はそれを事前に知らず、母は事前に知っていました 私は糖質制限をしていて、炭水化物は基本的に断っています そのことも母は事前に知っていたので、料理がテーブルに来たとき、炭水化物は母が全部食べるのだろうと思いました しかし母は他のメニューは全て食べましたが、麺とご飯は一口、二口食しただけで、おなか一杯だと良い、食事を残しました 私は飲食店で食事を残す行為は好きではありません 食事を残すくらいなら頼むなと思いますし、食事を残すのに別の食事を注文するのは論外です 味覚が合わないなら仕方ないと思いますが、食べきれないとの理由で残すのは店にも非常識だと思います もっとも私が食べれば良かったのですが、私は糖質制限をしていましたし、自分が頼んだわけでもないのに炭水化物を食べたくありません というか母はシェアをするのことを知っているのに、なんで炭水化物を残すんだよ、それなら炭水化物がない別メニューを注文しろと思いました 私としては量が足りず、正直物足りなかったのですが、その日のお会計は母が払うので 「お金を払ってもらう状況で、ご飯と麺類が残っているのに追加注文するのはどうなんだろう…店の人にも失礼な気がするし…」と思い、結局そのままお店を出ました そして帰路の途中でお腹が空きすぎて少し体調が悪くなり、母に事情を尋ねられたので、上記の説明をしました そしたら母は「お腹が空くくらいなら追加注文すればいい」といい私の考えは「面倒くさい」といいました 母の考えでは、自分が注文した料理ではないのだから、そこまで気にする必要はないとのことです 確かにそれはそうかもしれませんが、同テーブルの料理を残すのに追加注文をしたりするのは正直嫌です 大勢の飲み会なら仕方ないとも思いますが、二人だけの状況でそれをするのはマナー違反だと思います それにご飯を食べきれなかったのに、人に対して『もっと食べればいい』というのは筋違いだと思います 母は「食事を残した状態で注文するのが気になるなら、二軒目に行きたいと言えばよかったのに」とも言いましたが、それも私の中では『違う』とも思うのです 自分の中で具体的な説明は出来ないのですが、お店を変えれば解決する話ではなくて、食の根本的なマナーに反していると思うのです この件から母に対して、不信感や非常識感をぬぐえません 正直に言うと、これからはあまり一緒にご飯を食べたくないなと思いました それとも体調が悪くなってまで、自分の考えを貫く私は面倒くさいし、間違っているのでしょうか ご意見お願いします

  • 繁昌している飲食店の、繁昌する理由^^

    繁昌している居酒屋さんは、どんな理由で繁昌していると思われますか? 平日、週末問わず、店内は、毎日、お客さんでいっぱい。 こんなお店があるとします。 貴方がお客さんだとして、何がそうさせている(繁昌)理由でしょうか? ちなみに・・・ 私が以前、バイトをしていた、繁昌している居酒屋さんは・・・ 働いてみて解った事。  ◆トイレが男女共同で店内に1つしかない。(飛び散っていて汚い。)  ◆店のお勧めで出している、料理3点(3種)意外は、近隣の居酒屋より高めの金額設定。  ◆料理人は、和食の店で修行したせいか? 洋食&中華メニューはあまり美味しくない。  ◆刺身など、素手で触って処理する人が、ヘビースモーカーで、厨房内で煙草を吸う。  ◆オーナーが気短な性格で、客に見える厨房内で、バイト生を突き飛ばしたりする。  ◆1度見てしまった事。焼く前の串(やきとり)を、足元(コンクリート)に落としたが、水でサッサッと洗って、平気で焼いて出していた。 このような点から考えると、とても繁昌してる理由が解らないのですが・・・^^; 勿論、繁昌している店、全てがこんな状態では無いと思います。(無いはずです) 一体全体? このような店を含め、日々、満席の繁昌している居酒屋は、何が理由なのでしょうか? 教えて下さい☆>人<