• ベストアンサー

題名のとおりですが、カーナビの操作はエンジンをかけたままするとバッテリ

題名のとおりですが、カーナビの操作はエンジンをかけたままするとバッテリーはすぐあがってしまいますか? カーナビ取り付け前は、CDなどオーディオ視聴くらいではそんなに電気を消耗しないので、バッテリー上がり等の心配はしていなかったのですが。。 どなたか教えて下さい!!

  • gaaze
  • お礼率61% (73/119)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

カーナビの消費電力で左右されますが、一般的なナビなら30W程度と思いますから、2~4時間は大丈夫でしょう。(バッテリー容量でも異なりますし)

gaaze
質問者

お礼

ありがとうございます。 2~4時間大丈夫なのですね。 といいながらもやはりエンジンストップのままナビ操作は勇気が要ります。 早くカーナビの使い方・機能を覚えたいので触りたいのですが 家の駐車場でナビ触る為にエンジンかけっぱなしというのも 近所迷惑かなという点も気にしています。

その他の回答 (2)

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.2

エンジンをかけていない状態でのカーナビはしばらく使用することは可能ですが、どのくらい持つかはわかりません。できるだけ避けた方が無難です。念のためには消費電力を確認してみては? ちなみに、エンジンをかけていない状態で早くバッテリーが上がるのは、ヘッドライトを使う場合です。

gaaze
質問者

お礼

ありがとうございます。できるだけ避けようと思います。 少しずつはじめてのカーナビの使い方を覚えていきたいと思います。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>カーナビの操作はエンジンをかけたまますると 普通はその状態でカーナビは使うので問題ありませんが?。常に充電状態になります。 逆にエンジンを切った状態でカーナビを使うとバッテリーは減っていきますよ。

gaaze
質問者

お礼

ありがとうございました。質問があべこべだったので補足させていただきました。

gaaze
質問者

補足

間違いました。。 反対ですね。 「エンジンを切ったまま」カーナビを操作するとバッテリーが「すぐ」あがりますか? それとも「少々なら大丈夫(少々って何分くらい?)ですか?」ですね。

関連するQ&A

  • 車のバッテリーについて(カーナビ)

    仕事の休憩時間に車でDVDなどを見たいと思っています。 現在はエンジンをかけたまま、カーナビでDVDを流し、エアコンをつけて1時間程の休憩時間を車の中で過ごしています。 ですが、ガソリン代も馬鹿にならないので、できればエンジンを切ったままDVDを見たいのですが、バッテリーが上がるかどうか不安です。 親からはバッテリーはすぐ上がるので、エンジンが切ったままでは15分以上音楽を流したり、ライトをつけてはいけないと言われて、15分したらまたエンジンを1つけてみたいな事を繰り返しています。 私が乗っている車は、H19年式のコンパクトカーで、ナビは内臓されているものでエンジンを切った状態でもカーナビの電源はつきます。 1時間程の休憩時間中にエンジンを全くつけないまま、カーナビでDVDを見ることは可能でしょうか? よろしくおねがいします。

  • バッテリーを外してもエンジンが切れないのは、なぜ?

    某カー用品店のピット(作業場)でバイトしていたとき 他のメカニックが、バッテリー交換をするとき、エンジンを かけたまま(アイドリング)古いバッテリーを外し、新しい バッテリーに載せ変えるという作業をしていたのですが、 バッテリーのない状態でもエンジンはアイドリングしたまま でした。不思議に思いマイカーでも実験してみたのですが、 確かにバッテリーを外しても、エンジンは切れませんでした。 ということは、このまま走行も可能ということでしょうか? しかしではスパークプラグにいく電気はどこから得ているの でしょうか?サンプルはここ10年ぐらいのガソリン乗用車です。 またある別のメカニックにこの話をしたら、原理はわからないが、 とにかく危険だからそんなことは絶対してはダメだと言われました。

  • エンジン始動で減ったバッテリーの電気 すぐ戻るのか

     自動車が始動する(エンジンをかける)とき、かなり電気を使い、それによって、バッテリーから減った電気を充電して補うのには、10~15分とか走行しなければならないと聞いたことがあります。  これが本当だとすると、宅配業者の車両は配達エリアの住宅地でものの2~3分も走らずにエンジン止めては、またエンジンかけて、の繰り返しですが、どうしてバッテリーが上がらないのか不思議です。  「始動の消耗分の回復に10分以上」がウソなのか、宅配業者の車両には特別な仕掛けがあるのか、それとも別な理由があるのか、分かる方おしえてください。

  • カーナビとバッテリーの関係

    カーナビを取り付けたのですが例えばカーナビ+ヘッドライト+ワイパー+エアコン+CDを同時に使っていてバッテリーがあがったりはしないのでしょうか? もし、あがる可能性があるとするならどこまでの組み合わせなら大丈夫ですか?また、全部使うにはどうしたらいいのでしょうか? それと、説明書に「車のエンジンを切るときにはスタンバイ状態で放置せず、 必ず主電源を切るように」と書いてあるのですが、みなさんそうしていらっしゃるのでしょうか? 助手席の下の奥のほうにあるのでスイッチが切りにくいんですけど. 運転するのが機械オンチの私しかいないので、何かあったときにイヤだなぁ、、なんて思っちゃったんです。 すみませんがご教授ください.<(_ _)> よろしくお願いします.

  • バッテリーあがり時のエンジン始動方法について

    三菱ジープ(ディーゼル:マニュアルトランスミッション車)のバッテリー上がり時のエンジン始動方法についてどのようにしたら良いのか教えて下さい。ガソリン車と同様で良いのでしょうか?それとも、何か違う操作をしなくてはいけないのでしょうか?ブースターケーブルがある場合と無い場合の両方についてお教えください。

  • エンジンを切ってテレビ鑑賞 バッテリー限界時間?

    車で人を迎えに行き、どこかに停めて待っているときなど、 カーナビに付属のワンセグテレビを鑑賞したいのですが、 バッテリー上がりが怖くて、アイドリングを止められません。 バッテリー容量、充電残量、車種、ナビ機種、画面明るさ、音量など 様々な要因があり、断定が無理なのは承知の上で質問しますが、 エンジンを切ってテレビを見ていて、何分くらいならバッテリーが上がらないものなのでしょうか? 20~30分程度なら、何の影響もないレベルでしょうか?

  • エンジンのON/OFFに、カーナビやオーディを連動させたいのですが・・・

    現在、'94年式アウディ80・2.6Eを所有しております。 先日、カーナビおよびデッキを取り付けたのですが、 業者の方がおっしゃるには、エンジンのON/OFFに連動 できないので、バッテリー上がりを防ぐために、エン ジンを止めたら、ナビおよびデッキのスイッチを必ず OFFにしてくれとの事。 確かに古い年式ですが、エンジンON/OFFと連動する方法は 無いのでしょうか? 皆様のお力をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • バッテリー交換をしましたがエンジンがかかりません。

    半年くらい乗っていなかったらバッテリーが上がってしまい、購入後4年もたっていたのでいいかげん交換を! と思い自力で交換してみました。 (今までは近所のショップで充電していました) 交換は手順どおり問題なくできたのですが、交換後もセルがキュルキュルと回るだけでエンジンがかかりません。 ランプ類も全てついています。 音を聞いていると微妙にエンジンがかかりそうな音もしているのですが・・・かかりません。 なにが原因かおわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 それともバッテリー交換後は暫くエンジンはかからないものなのでしょうか?(T-T) 機械オンチなのに自分でやってしまって後悔していますがこのままでもやはり問題なので・・・解決を・・・ よろしくお願いします。

  • バッテリー充電器は役に立ちますか?

    新車を購入しました。 ナビ、オーディオ、セキュリティーシステムも付けました。 取付けで当初見積をとったオートバックスでは、ナビを付けるときは電源ケーブルも付けた方が良いという話でしたが、別の取付費の安い業者に依頼したところ、ケーブルは必要ないとの判断でした。 エアコンもガンガンにつけるし、バッテリーが突然上がったりしないか心配です。 そこで質問です。 1)カーショップでバッテリー充電器というのを見つけましたが、これがあると、バッテリー上がりを防いだり、バッテリーの交換時期がわかるのでしょうか? 2)バッテリー充電器がなくても、バッテリーの能力を判断することはできますか? 3)バッテリー液の量は、バッテリーの電気を起こす力を判断するのに役立ちますか? 4)バッテリー充電器から直接、電気をとって、電気製品を動かすこともできますか? 車は素人で全くわかりませんので、よろしくアドバイス願います。

  • バイク バッテリ上がり エンジン 異音

    Hondaのv-twinマグナ250に乗っています。 先日鍵をかけっぱなしにして6時間程放置してしまい,バッテリーが上がってしまいました。 おしがけして1時間程走らせればまぁ大丈夫やろと言われたので、 おしがけをして,エンジンをかけました。 しかし,バッテリー上がり前には無かった異音がエンジンからしています. 具体的に言うと,バイク前部(エンジン付近?)から「プスッ」「ポン」見たいなのが鳴ります. 一回マフラーから「プシュッ」みたいな音もしました. それに伴いエンジンのパワーも極端に低くなっております. 赤信号で止まるとエンジンが切れそうで怖いので、近くの駐車場で40分程度バイクを動かしてみました. が、ぜんぜんライトとかの明るさがあがりません. セルももちろん鳴りません. このまま走らせるかバイク屋に連絡しようか迷ってます. とりあえず,バイク屋に連絡してみようと思いますが, 後学の為にも,自分で調整できるようならしたいと思いますので,何かアドバイスをもらえませんか?