世間が思ううつ病の人とは?

このQ&Aのポイント
  • うつ病の人、またはだった人に対する世間の考え方はどうなのでしょうか?調べてみました。
  • うつ病という病気に対する世間のイメージや偏見、理解度には個人差があります。
  • うつ病は一般的な病気であり、偏見や後ろ指をさすべきものではありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病の人、またはだった人は、世間ではどのように思われているんでしょう

うつ病の人、またはだった人は、世間ではどのように思われているんでしょうか? (うつ病と闘っている方を傷つけてしまうかもしれない表現があるかもしれません。ごめんなさい) こんにちは。初めて質問します。 現在私は海外に住んでいまして、昨日、「軽いうつ病」と診断され、ショックを受けています。 先月に倒れた父(日本にいます)を心配して食欲が失せ、その後ものすごい不安感に襲われていました。不安の気持ちの半分は、「うつだったらどうしよう」と思っていたことです。それほど、今までに感じたことをなかった、変な気持ちに襲われたんです。家ではよく泣いていて、仕事も手につかない日もありました。 現在では食欲もだんだん戻り(父も元気になり)、外出もするようになり、回復してきた矢先に「うつ病」と言われ、また気分が少し落ち込んでいます。 食欲がでてから、ものすごい不安感に襲われることはなくなり、泣くこともなくなりました。「なにかしよう!」という気も起きています。・・食事って、大切なんですね。 英語でのカウンセリングということもあったかもしれませんが、たまに不安になる、性欲があまりない(もともとあまりありませんが)、前ほど食欲がない=「君はうつ病だ」といわれました。 「私、大丈夫みたい」と思っていた矢先だったので、ショックです。行かなきゃよかった・・と後悔しています。 というのも、自分の中で、たぶん「うつ病になったら、他の人から変な目でみられるのではないか」とか「XXさん、うつ病なんだって(だったんだって)」と違った目で見られる思っていると思います。 私の周りにうつ病になった人が誰もおらず、またお恥ずかしい話、たぶんうつ病に対して自分が上記に書いたような気持ちを持っていたと思います。 (本当に反省しています。うつ病と闘っている方、お気を悪くされたらごめんなさい) また、自分の変なプライドから「あの明るい私がうつ病になるなんて!」と信じられない気持ちでいっぱいです。 軽いうつ病とのことで、薬を使いたくないなら、まだ飲まなくていいと言われましたが・・・うつ病でショック・・・という気持ちだと、悪くなってしまうのではないか?と心配です。 「一般の人がよくなる、極軽い一般的なうつ」とのことでしたが、このドクターはそういう人たちに薬を勧めているような感じが見受けられました。外国だからでしょうか? 薬を使ったら「私は精神安定剤を使ってしまった」と、今後その事を受け入れられないのではないか?とも思ってしまいます。まさか私が精神安定剤なんて・・・と思っています。 きっと家族も悲しむのではないか?と思って、言い出せません。 ドクターは「風邪を引いたら、風邪薬を飲むように、気分が落ち込んだら薬を飲む。普通だよ」と言いましたが、薬に依存してしまうのではないか?と不安です。 こちらの友人は、「うつ病は、誰でもなる可能性のある一般的なものだよ。他の人が後ろ指さすような事ではないよ」と言ってくれますが(4人に1人は経験ありのようです)、日本ではうつ病は、どのように思われているのでしょうか?(今後、日本に帰国する予定なので)コメントをいただけるとうれしいです。 長い文章になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。

  • tefu2
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.5

現在、うつ病から復活しつつある者です。 日本では、うつ病になる人が多いのですが、言われているほど正しく認知されているとは思えず、かと言って、厳しいばかりではないと思われます。それなりに探すとサポートをしてくれる所も多いと思います。 ただ、私がご質問者様の書かれている内容を読んで思ったこと。 私にはお薬が本当に必要だとは思えません。あえて言うなら、一般的によくある抑うつ状態から元に戻ってきている感じがしました。安全として飲むにしても、飲んだ時の副作用との戦いや、ご自分の気持ちの整理とを考えると、私なら飲まないで済ませてしまうと思います。 食事が大切、とか何かしようという気持ちが起きてくるのなら、順調に戻っていると思っても良いのでは?海外は、極端にいうと、性欲がないと言うのは「どうかしたんじゃないか?」とか「性の自信」と言う点で、必須の項目であることも多いです。 不安になることも多いにあると思います。普通の人生なら、心配は盛りだくさんです。でも幸い、キッカケとなったお父様の状態も回復されてきたようですし、また少しづつ元気を取り戻されていくと感じました。 うつ病は誰にでも発症します。私も自分の状態が尋常でないにも関わらず、自分がうつになったことを信じられない気持ちを引きずっていました。そういう自分を受け入れつつ、回復にきているように思います。自分との折り合いは、うつであってもなくても必要ですよね。 うつ病の深刻さは、世間でも真剣に取り組んでほしいけれど、それだけに簡単にうつ病とレッテルを貼り付けることもされたくないと思っています。

tefu2
質問者

お礼

お礼が遅くなりごめんなさい。初めてOK WAVEを使用したので、使い方にとまどってしまいました。 007_taroさん、回復されているとのことでなによりです。 まさに007_taroさんのご指摘通り、薬を飲んだ後の処理と言うか、自分の心の整理を考えてしまっています。 同じような気持ちを体験された007_taroさんの言葉、感激しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ayame02
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.4

うつ病は心の風邪です。最近では理解を示してくれるヒトも増えてきました。 一方で、未だに偏見があるのも否めませんが・・・ お薬に関してですが、処方してもらったほうがいいと思います。軽度のということでしたので、OD(薬の大量摂取)の危険性も低いでしょうし。安定剤ですが、依存性はそれほど高くありません。坑うつ剤のように離脱症状がひどいといったことも少ないですし、気休めでもいいので飲んでみてはどうでしょうか?といっても、飲んだから直ぐ効くという薬ではありませんので、1週間・1ヶ月単位で様子を見ながらということになります。 実際にうつ病は、TV番組等でもテーマとして取り上げられることも増えてきて、きちんと認識しているヒトがほとんどだと思ってもらっても大丈夫でしょう。 おつらいでしょうが、無理はせず、治療のほうも続けて直していきましょうね。

tefu2
質問者

お礼

ayame02さん、回答ありがとうございます。 薬に関して、情報いただきありがとうございます。が、自分としてはできるだけ飲みたくはないな・・と思っています。でも、こういうわだかまりもストレスになるかもしれないので、柔軟に考えていこうかな?と思っています。

回答No.3

うつ病は、性格関係なく人間なら誰でもなる病気です。 抗うつ剤や精神安定剤を飲んでる人も多いですよ。 依存については、医者の指示通りに飲んでいれば問題ないでしょう。 最近は、芸能人でも「自分は鬱だった」とテレビでカミングアウトする人が増えています。 その影響もあるかもしれません。 日本では、うつ病に対して悪いイメージは少ないでしょうね。 心療内科も精神科も待合室には、人がいっぱいですよ。 予約もなかなか取れない病院もあります。 昔の人(考え方が古い人)は偏見を持っている人もいますが・・・ あまり気にせず治療してください。

tefu2
質問者

お礼

miyumiyu-99さん、回答ありがとうございます。 私も、気分が落ち着かなくなってから、鬱病と闘っている芸能人を調べたりしました。 え?あの人が?という驚きもありますが、頑張っている姿をみると、勇気がでます。 日本では、うつ病に対して悪いイメージは少ない・・と聞けてうれしいです。 やはり、私自身がうつ病にたいして、敏感すぎたのでしょうかね。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.2

こんにちは。 日本でのうつ病の認知度は高いと思います。 欧米ほどではないかもしれませんが、心療内科はとても流行っています。 日本でも、(元)うつ病者は受け入れられると思います。 ただし、一部ではまだ偏見が残っているのも確かですが。

tefu2
質問者

お礼

arasaraさん、回答ありがとうございます。 受け入れられると聞いて、ほっとしています。 偏見は残っているのは仕方ないですね・・私でさえ、今の状態になるまで少し偏見を持っていたんですから・・(お恥ずかしい話です)。 今の状態、苦しいですが、他の人の心を少し理解できるようになったことに感謝したいです。

  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.1

質問者さん まずそこまで心配しなくていいと思います。 私は欝の経験は無いのですが私のパートナー、同僚、仕事先のお客様、先輩のご家族など欝をわずらっている方は多くいらっしゃいます。 また、日本の統計にも出ているように欝の人口は年々増えているのが現状です。 質問者さんは精神病という病気に大分偏見があるように見受けられますが実際病気は病気です。風邪だろうが難聴だろうが障害者だろうが実際いつなるかわからない病状に対して偏見のまなざしを向けるのが間違っていると私は思うようになりました。 また、欝はご自身のメンタルを安定させ無理をしないというのがポイントのようです、出来ないときはしょうがないという気持ちも大事です。薬に依存しないか?というポイントはご本人の意識しだいです。依存する人はしますし、依存しない人は依存しないです。 ただ一言、欝は再発率が高いです。そもそも完治という言葉が無いとも聞きます。ですがご自身病気になってわかったかもしれませんがコントロール可能な病気です。(あくまで極端にショックなことがあると駄目ですが) 今後欝は社会の中でどこの誰がなっていてもおかしくない病気となります。あまりショックを受けずに受け入れて治療してください。

tefu2
質問者

お礼

24saijinさん、回答ありがとうございます。 私の周りにまったくうつ病の方がいないので、「私だけ・・」という気分になってしまったと思います。 24saijinさんがおっしゃるとおり、私には精神病に偏見がある(あった)と思います。 >>いつなるかわからない病状に対して偏見のまなざしを向けるのが間違っている・・ 心に響きました。まさに、その通りだと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 鬱病でない人が

    私は、心が少し不安定だと思い早めに精神科に行き、鬱と診断され薬をもらいました。(パキシル、ソラナックス) 飲むようになってから、最初はよかったのですが、だんだん精神的に不安定になることが増えました。 鬱でない人が鬱病の薬を飲んで、精神が不安定になってしまうことはありますか?

  • うつ病の不安について

    うつ病になると不安(一般人の不安とは違う、漠然とした不安)はあるのですか? うつになってもまったく不安がない人はいるのですか?

  • うつ病の診察について

    数年間、自宅から少し離れた診療内科(職場の近く)でうつ病の治療をうけていました。 だいぶ調子がよなり回復してきたと思っていた矢先に体調を崩してしまい(虚血性腸炎)1ヶ月程緊急入院してしまいました。 退院後、      体力がなかなか戻らないこと     うつの状態がひどくなかったこと     うつ病により結局退職した(させられた)こと     自宅からでは通院先が遠いこと から通院しなくなっていました。 ところが最近また精神状態が不安定になってきたことに気づき、今度は地元の心療内科に診察を受けに行きました。 そこで先生に     以前心療内科にかかっていたこと     通院をやめてしまっていたこと を話したところ、うつ病であるか(再発であるか)の検査もなく、現在の症状の検査もなく 「以前処方されていた薬を参考に薬を出します。」 といわれました。 帰ってきてふと疑問に思ったのですが  患者の自己申告だけでうつの程度を判断する(うつであると判断する)  以前服用していた薬で、今のうつの状態を判断する のは心療内科では一般的なことなのでしょうか? 何だかとても乱暴なような気がしてきて、このままこの病院でお世話になっても大丈夫かな・・・と不安になりました。 以前の心療内科では、初診はもちろん、2年間隔ぐらいで心理テストを行い、うつの傾向を判定しましょうかといって下さっていたのですが・・・ (心理テストも自己申告といえばそれまでですが) 単なる被害妄想であればいいのですが、何だか不安になったものでご相談させていただきました。 読みにくい変な文章ですいません。

  • うつ病で

    うつ病の薬は、飲んでいません。 内科とか、総合病院とかで、手術した時とかで、飲み薬とかを、もらいますよね、まぁー早い話しは、風邪をひいて、病院で、薬をもらって、風邪薬を、飲んで、うつ病の人は、きくのかなぁ? うつ病の人は、何の薬も、きかないと、ききます。 どうかな、皆さん宜しくお願いします。説明不足ですみません。

  • アドバイスください!鬱病について世間の理解・・・うつ病

    私(女)の幼馴染(男)が鬱病になりました。通院中。彼は私に依存し、私以外に心を開いておりません。家族とも会う事が辛い様で、友達も遮断。私といると気持ちが楽らしく、私は少しでも楽に居てもらえたらと、今は彼とできるだけ過ごす様にしてます。バイト、彼と会う、バイト・・の繰り返しです。この生活は問題ないのですが、この生活を知った私の友人の考え・言葉についてアドバイスお願いしたします。↓ ●「鬱病になる人は気持ちが弱い。誰だって辛い事がある、それを乗り越えれるだけの気持ちがもてないのは自分の責任。考え方次第だから、前向きに考えればいい。」 ●「弱さでも何でもなく、病気。本人が悪い訳でなく前向きに考える事のできない本人は本当に辛いねん。辛い事あっても抜け出せるのは普通。でも抜け出せないから病気やねん。考え方の問題で無く考える事ができない」っと言った私に対し「鬱病に対して理解と言うか、そうやって弁解しようとするあんた(私)が鬱病に片足突っ込んでるんちゃうん 怖いわ!」 ●「鬱って昔はなかった。最近になって報道で「鬱病 鬱病」ってとりあげるから「私って鬱病ちがうん?」って本人を思わせて自分で自分を鬱常態にもっていってる。だから、メディアが悪い!鬱病なんて知らなかったらなる人はいない。」 ●「自殺する人だっているけど、どれだけ辛くても、私(友人)は絶対しない!」 以上の一点張りでした。こういった考えもあるかと思います。でも、そういった苦しい状態になってる人がいるって事をわかってもらいたいです。話をしたいです。私は完璧に理解してるなんて勿論思ってません。しかし、理解をしてあげる事って大事かなと思います。どう説明したら少しでもわかってもらえますでしょうか?それとも、わかってもらおうなんてお門違いでしょうか?「あんた(私)が片足つっこんでるんちゃうん?」って言われてた事が本当に悲しいです。

  • うつ病の治し方教えて下さい。

    うつ病の治し方教えて下さい。 うつ病になってしまいました。ですが SSRIとか、SNRI、昔の抗うつ薬も試しましたがどうもうまくあいません。 気持ち悪くなったり色んな症状が出たりして余計具合悪くなってしまいます。 抗不安薬なら体が受け付けるのですが、それだけではなかなか治り辛いようです。 そんな人はどうやってうつを治したら良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • うつ病の薬の効き方

    うつ病で薬が効かず、希死念慮も出てきたため、薬を替えてもらいました。 1週間ほどは良くなってきたかな?と思えたのですが、その後また以前のように食欲もなく眠れず悪くなったと感じます。 薬を替えてから3週間弱。 うつの治療は三寒四温とはいいますが、薬が効いていたのにまた悪くなり、(同じ薬を飲み続けて)また徐々に良くなり…ということはありますか?

  • うつ病と恋

    はじめまして。 27歳女性です。 うつ病・社会不安障害・軽度発達障害で通院中です。 好きな人ができました。まだ2回しか会ったことがないのですが、 気持ちが抑えられず、会いたいです。などとメールしてしまい、 やんわり断られました。でもどうしても会いたいです。 また気持ちが暴走して余計なことを言って嫌われるのが恐いです。 ただでさえ鬱状態なのに、断られたショックで非常に苦しいです。 何もする気がおきません。息が苦しい。 すみませんが、なにかアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • うつ病と自称うつ病(擬態うつ病)

    義理の母(60代・専業主婦)の話です。診察を受けさせる前に、予備知識として知りたいと思っています。 実家は自営業で、昨年秋ごろから仕事が減り収入が半減しているのですが、義母はそのことが原因で 「このままでは、うつになりそうだ」と言っています。 詳しくは次のような内容・症状(?)です。  ・専業主婦のため家にいる時間が長く、いつもお金のことを考えてしまう  ・お金のやりくりが大変で、うつになりそう  ・将来のことを考えると不安で、うつになりそう  ・以前にもうつ病になったことがある、このままでは再発してしまう  ・最近は死ぬことも考えいてる  ・食欲が無い。体重は一ヶ月で10kg減った(ふっくらした体型でしたが、確かに最近痩せたようです)  ・便秘がひどくなった   (元々便秘症で下剤を常用。先日、内科で摘便&薬を処方してもらった) このようなことを言い出したのはここ一ヶ月くらいです。 本やネットで得た浅はかな知識ですが、本当にうつ病を患っている人とは少し違う気がしました。 でも、収入が安定しない&以前と同じくらいまで増える見込みが無いことは確かなので、落ち込んだ気分の うつ状態ではあると思います。 心配なのは、実際にはうつ病じゃないのにうつ病と診断されることで、うつじゃない人が抗うつ剤を飲むことの リスクを考えると不安です。 そこで、専門家の方や経験者の方にお聞きしたいのですが  1.上記のような状態でも、心の安定のために病院に行った方が良いですか?    その場合、受診科目は心療内科で構わないですか?  2.「うつ病」と「自称うつ」は見分けが付くものなのですか?    また、見分けが微妙なときに処方するお薬はどのようなものですか?  2.患者がうつ病と診断して欲しがっていることは、考慮されますか?    考慮される場合、実際に処方するお薬は抗うつ剤ではないものになるのでしょうか? お医者様によって対応が違うということは重々承知していますので、「私の場合は」という内容で構いません。 お医者様選びの参考にもさせて頂きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

  • 『うつ病』の本領

    『うつ病』の本領 北海道に住む大学生です。 僕の疑問、よろしければ答えてください。 今日おおきな社会問題の「心の風邪」、うつ病。 厖大な数のメンタルヘルス相談が日々更新されています。 ですが、 「わたしはうつ病です」 「うつ状態で療養中です」 というかきこみになんとなく疑問を感じるのです。 うつ病の苦悩は他人のわかりかねるものでしょう。 倦怠感、焦燥、希死念慮… きっと、誰にも言えずに苦しんでいる人もたくさんいると思います。 このやっかいな病気の原因はなによりストレスであることは知っています。 その重圧に耐えきれず、心が壊れてしまうようです。 うつ病患者を否定はしません。が、 「わたしはうつ病」 の常套句をつかわれる方が、僕は理解できません。 うつを甘えだとは思いません。心が臨界値をこえてしまう結果です。がんばりすぎたのだと思います。 ですが、自分のうつを口外することは軽率な行為にしか思えないのです(お医者さんにはのぞいてね)。 なんというか 自分の限界を他人にさらしてしまっているというか… 自分の弱さを周囲に露呈しているというか… うまく伝わらなかったらごめんなさい… とにかく、そんな簡単に口にすることではないと思うのです。心の問題は特に。 こういう相談所に投稿できる精神状態も、はたして厳密にうつなのかどうなのかとも。 「あなたにうつの気持ちがわかるはずない」 と言われてしまえばそれまでですがね。 ただ、そういう台詞を言える人は、真実にうつではないとも思います。 うつ病に庇護してもらう人は甘えだと解釈しています。 「わたしはうつ病」 これはネットの匿名性によるものなのか? 純粋に苦しいからなのか? それとも何か別次元のものなのか? メンタルヘルス板の存在を否定するつもりはさらさらありません。 ただつくづく不思議だったので。 どなたか教えてくださいませんか。