• ベストアンサー

98年ベンツcl500に乗ってます

98年ベンツcl500に乗ってます エアコンや暖房の送風の所の表示が上がったり下がったりして警告のブザーがなりました。 原因わかる方おりましたらお教えください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.1

>送風の所の表示が上がったり下がったりして 具体的には、何の表示が上げ下げになっているの? エアコンの自己診断機能を使って正常値でないのがあるか確認してみるとか、 ディーラで診断してもらっては?

ice_bird
質問者

お礼

何の表示か知りませんが、送風口の上にあります。 エアコン関係の表示とブザーだとはおもいます。 w140の場合、警告灯も着いたのが次の日消えるとかよくあるようなので、 特に問題はなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CL500 95年・96年詳しい方お願いします

    95年と96年では内装及びにエアコンはマイナーチェンジしてるのでしょうか?キセノンはついてるのでしょうか?今は買いでしょうか?CL600は避けるべきでしょうか? 乗っていた方乗っている方いろいろ聞かせてください 私は今まで92年SL50098年AMG E5599年S320に乗りました ベンツはそこそこ知識もっています。 よろしくお願いします

  • メルセデスベンツCL600のメンテナンスコスト

    メルセデスベンツ CL600(2004年製)の購入を検討しているのですが メンテナンスコストが高いといわれて、悩んでいます。故障しやすい箇所と修理費用 に関して教えていただけないでしょうか。

  • ベンツ CL500 97年後期の車検費用に関して教えてください

    ベンツCL500が手に入りそうなのですが、 車検が切れております。 特に不都合はなさそうなので、自分で車検を 通そうと思っておりますが、 車検費用。法定費用はどの程度かかるのでしょうか。 税金とか重量税とか詳しく分かる方がおりましたら 教えて下再さい。 お願い致します。

  • ベンツCLのピラーのラインについて

    メルセデスベンツのCLのAピラーのルーフ部分なのですが、パーツの繋ぎ目のようなラインがありますよね?また、Cピラーボディー部にも同じようなパーツの繋ぎ目のようなものがあります。 最初見たとき、ルーフが外れるのかな?などと思いましたが、よく見るととても外れるようには見えませんし、あのパーツラインはいったいなんのためのものなんでしょうか。ただ単にデザイン的なものなのでしょうか。ご存知の方、ご教授ください。

  • h10年式ムーブL602Sのエアコンの故障について

    h10年式ムーブL602Sのエアコンの故障について エアコンが効きません、コンプレッサのスイッチが入りません、スイッチが入っていたときは冷風が出ないでいつのまにかスイッチが入らなくなりました。修理代金はどれ位かしりたいのですが?または故障の原因が分かる方、宜しくお願いいたします。送風、暖房は問題ありません。

  • ベンツを売りたい

    ベンツCL500 AMG仕様を中古買取りかディーラーに買取をお願いしたいと思うのですが、どちらの方が高く買い取ってくれると思いますか? 価格も知りたいです。 (年式9年、シルバー、走行距離10万キロ) よろしくお願いいたします。

  • ベンツって こんなもんですか CL600

    はじめまして。よろしくお願いします。2月末に96年式 CL600を購入しました。距離は8万キロ。嘘か本当かわかりませんが、ドアの横の部分にミッションオーバーホール68500との表示がありました。エアロは本物ブラバスでアルミも本物ブラバス19インチ。ダウンサスでベタベタです。マフラーもオールステンレスで爆音ですがなかなか良い音です(最近なれたせいか・・・)。仲良くしている車屋の社長が乗っていたのですが譲ってもらいました。本当にかっこいいんです。かっこうは。 しかしここからが本題です。購入まえにヤナセに整備に出したそうですが2週間後、バッテリーがだめになりました。保障の話などはしていなかったのですがなんとか換えてもらいました。あと100キロ超えるとハンドルがブレるんです。これも{クラウン病の様なもの}とのこと。ホイールバランスとってもトーイン調整してもだめでした。更に足回りをお願いした業者さんが{足回りよりもウォーターポンプが・・・}とのこと。たしかにガラガラ音は大きくなってきたような。 コンポもリヤスピーカーの音出ません。見れば配線が切ってあります。ウーハーに直結してあります。さらにウーハーの音はかすかにしか鳴りません。6月車検です。直していたらいくらかかるんでしょう。 私はどうしたらいいんでしょう。十年落ちのベンツてこんなものでしょうか。買い替えを考えるべきでしょうか? 

  • メルセデスベンツ S500とCL500

    私の父がメルセデスベンツのCL500を注文しました。 しかしながら 本音を言うと、CL500(2ドア)又はS500(4ドア)のどちらが良いか悩んでいます。今ならまだ取替え可能ですので、知識のある方、所有されている方 車の長所、短所を教えてください。その他何かアドバイスなど頂けましたら幸いです。 念の為父の情報です。 ・購入する車は、仕事で使用します。 ・1年で、5万キロ程乗ります。 ・1人乗車が多いです。(家族を乗せるのは年間40日程度です) ・車好きのスピード狂。今まではスポーツカーが好きでしたが、そろそろ体に負担の少ない、ゆったりした車が欲しいとのこと。 ・スポーツカーは1台所有 CL500を選んだ理由  <長所>  ・アクティブボディコントロールが着いているので。  ・形がスポーティで、若々しい為。  <短所>  ・2ドアであること。  ・ドアを開けたときに窓が少し下がるらしく、雨が降っているときなど車内が濡れて困るのではないか?と心配。 S500を捨てきれない理由  <長所>  ・4ドアであること。(荷物の出し入れが便利かつ空間が広々している)  <短所>  ・形が若々しくない。  ・試乗インプレッションを見ると、ふにゃふにゃしているとのことなので心配。  どうぞ よろしくお願いいたします。  

  • エスティマルシーダ H6年式 エアコン

    先日シガーソケットに携帯電話の充電器を差込んだところエアコンが作動しなくなりフロント上の時刻表示が消えてしまいました。 エアコンは送風、冷房、暖房が動作しません。イルミネーションは点灯します。 ヒューズを全て確認しましたがシガーソケットのヒューズだけ切れてました。 このような症状の場合エアコンが全て動作しない原因は何が考えられるでしょうか。

  • ベンツ w210 エアコン不具合

    困っています 2000年式ベンツ(後期)のW210(E320)に乗っています。 先日、エアコンパネルのECランプが常時点燈したため、エアコンの故障診断(自己診断)を行った結果、故障コード(b1 416 循環ポンプ)と表示されました。暖房は正常に作動しています。冬場ですからエアコンが冷えているかどうか分かりません? この症状から、故障箇所が特定できるでしょうか? また、修理費(部品と工賃)はどの程度必要か分かれば、あわせてご教示お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MG7130プリンターの最新ドライバーをダウンロードしてもインストールがうまくいかず、印刷ができません。
  • PCはMG7130を認識しているが、プリンターとして認識していないため、印刷ができません。
  • インストールに問題がある場合の手順でも、ドライバーのインストールができません。
回答を見る