• ベストアンサー

どうやったら頭を出したまま平泳ぎができるの?

jin21の回答

  • jin21
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

頭を出したままの平泳ぎは意外に背筋を使います。15メートル泳げるということなんで、単純に筋力が足りないのだと思います。

関連するQ&A

  • クロールと平泳ぎどっちがいいのでしょうか?

    健康のため定期的にプールで泳いでいます。 水泳は全身運動だから良いなどと聞きますが、クロールと平泳ぎ、どちらで泳いだほうがいいのでしょうか? クロールは25m泳いだだけで苦しいですが、平泳ぎだといくらでも泳げてしまいます。平泳ぎのほうが体の負担というよりは息継ぎが楽なんです。この楽という点が運動としては駄目なんじゃないかとちょっと気になりました。周りはみんなクロールで泳いでいますし。 よろしくお願いします。

  • 平泳ぎは腰に悪いですか?

    30歳代(男)です。 仕事帰りにスポーツジムに寄って500mほど泳いでおります。 クロール25m、平泳ぎ25mを交互に泳いでます。 平泳ぎは腰に悪いと聞きますが、平泳ぎはやめたほうが良いでしょうか?

  • 【30代・超初心者】平泳ぎでまっすぐ泳げません

    【30代・超初心者】平泳ぎでまっすぐ泳げません 十数年ぶりにプールで泳いだところ、平泳ぎが真っ直ぐ泳げず苦労しました。 (なんとか25mは泳げた) もともと学生時代からクロールで50mぐらいしか泳げなかったのですが、ひょんなことから水泳をしようと思いたち、昔から苦手だった平泳ぎにチャレンジしてみたのです。 そもそも「けのび」をしてみても真っ直ぐ進むのが怪しいくらいなので、平泳ぎがどうこう言う以前に身体的な問題があるのかもしれません。ただ、クロールは大体真っ直ぐに泳げてる感じがします。 自転車みたいなモンで、泳ぎ続ければ真っ直ぐ泳げるようになるものでしょうか?

  • 平泳ぎ

    平泳ぎについて教えてください。 キックは出来ていると言われました。 手をつけて25mは泳げます。 ただし、早くないし結構かく回数は多いです。 今悩んでいるのは、息継ぎをして頭をしまうとかなり沈みます。 体の上下、浮き沈みが大きいのです。 原因が分かりません。 何処を注意したらいいでしょうか

  • 平泳ぎ、クロールメリットデメリットは?

    40歳すぎの中年男性です。 最近健康の為にスポーツクラブで水泳をはじめました。20代の頃やはりスポーツクラブに通っていてその頃は平泳ぎしかやっていませんでした。 長距離を泳ぐ事を目指しているのですが、平泳ぎだとずっと泳いでられるのですが、クロールはキックがダメでゆったり泳いでいるとかなり時間がかかってしまいます。今はバタ足の練習と20分間位平泳ぎで泳いでいます。平泳ぎはまだまだ泳げる感じです。本当はクロールでゆっくり長く泳ぎたいのですが、平泳ぎとの比較をすると向き不向きがあるのでは?と思っています。でこれから先平泳ぎ一本でいくか、それともクロールを基礎の基礎から練習するか悩んでいます。平泳ぎ、クロールそれぞれ体にとっての効果と言ううかメリット、デメリットがあれば教えていただきたいと思い投稿しました。

  • 平泳ぎ

    今プールに行ってます。 スクールには入っていないのでなかなか上達しません クロールは泳げるようになりました。 でも平泳ぎのポイントがわからないので教えてください。 なかなか進んで行かないです。 練習すれば出来ようになりますか 誰か教えてください。

  • クロール、平泳ぎを短期間で上達するには

    はじめまして 4月までにクロール、平泳ぎを少しでも泳げるようになりたいです。10年ほど前に短期で通ったことがありますが、クロールで15mほどしか泳げませんでした。 今から短期で教えてもらえるようなところがあればいいのですが見つけられません。選手をやっていた知り合いもいなく、困っています。 どのような練習をしたら1人でも上達するでしょうか。できればどちらも50mほど泳げるようになりたいです……

  • 平泳ぎ、クロールの息継ぎが苦手で距離が伸びません

    中学三年女子、水泳についてです 私は全く泳げない、体が沈むとかではないのですが、 平泳ぎ、クロールの息継ぎが苦手で距離が伸びません… 先生に見てもらったら「フォームはあまり問題ない」と言っていました。 泳いでいると必死すぎて、きちんと息継ぎができず20m~25mで苦しくなってしまいます… しっかりと息継ぎが出来るコツはありますか? 回答お願いします

  • 平泳ぎの練習について

    私はスイミングのコーチをしているのですが 子供の水泳指導について悩んでいます。 私が受け持っているクラスは、クロール・背泳ぎが25M泳げる子が 平泳ぎが泳げるように練習するクラスです。 悩んでいるのが平泳ぎのキックの練習です。 足首が曲がらずアオリ足をなおす方法と 実際に流すときにヘルパーをつけないといけないかです。 私個人的にはヘルパーを着けることがあまし好きじゃないんですが キックで流すときはヘルパーを着けて流せと言われました。 ヘルパーを着けたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 平泳ぎってマヌケ?

    女です。 この前プールをプール上から見たとき、平泳ぎがマヌケに見えてしまいました。 しかも足をがばーっと広げるじゃないですか。そんなこと気にしてたらプールなんて行ってられないし、誰も気にしちゃいないと分かってはいるのですが、ちょっと恥ずかしくて…。スパッツタイプ?にしたら恥ずかしさも減るかなと思うのですが、よく行ってるプールでは禁止なのです。(でもたまに見かけます) クロールはすぐ疲れるし、平泳ぎがずーっと泳ぐには一番いいと思っています。 みなさんは、女の平泳ぎについてどう思いますか?