• ベストアンサー

iPadを使い始めたばかりで72才の小生が悪戦苦闘しています。iBoo

iPadを使い始めたばかりで72才の小生が悪戦苦闘しています。iBooksの読み物を購入し、なんとか読むことができるようになりました。iBooksが本棚に入るアプリケーションをダウンロードしたのですが、購入した読み物が入りません。いろいろ試みたのですが分かりません。User-Guideをみても具体的な記述がありません。ご存知のかた取扱方法を具体的にお教えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アップルのカスタマーセンターに連絡してみましたか? かなり丁寧に説明してくれると共に、こちらで聞くよりも簡単に解決しちゃうと思いますよ。

fuji2732
質問者

お礼

有難うございました。さっそくカスタマーセンターに電話しました。、iBooksの本棚に入るのは対応した読み物だけとのことで、現在は英文のものしかないとのことでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPadで読める書籍を検索したい

    iPadで読める書籍を検索したい お世話になります。 iPadを購入前にiPadで読める書籍を事前に検索したいと思っています。 iBookstoreという所からダウンロードできるようなのですが、こちらはiPadを購入後iBooksアプリをインストールしないと接続できないのでしょうか? iPadを購入した後に自分の読みたい書籍がなかったという事態を避けたいのです。 よろしくお願いします。

  • DVDをコピーしようと悪戦苦闘していたのですが、パソコンを終了させよう

    DVDをコピーしようと悪戦苦闘していたのですが、パソコンを終了させようとスタートボタンを押すと、 roxio easy media creator 10 ljというソフトがインストールされていました。 DVDをコピーするためにdvd shrinkやdvd decrypterはダウンロードしたんですがroxio easy media creator 10 ljについては記憶がありません。 roxio easy media creator 10 ljとは一体どういうソフトなんでしょうか? 調べてみたんですがよくわかりません。パソコンに疎い私にわかるように教えていただけないでしょうか? またroxio easy media creator 10 ljを開くとエンドユーザー使用許諾書にいき、使用契約条項に同意するか同意しないか聞かれるんですが、これは同意しても差し支えないんでしょうか?料金が発生したりするのでは?と不安です。 またDVDFab HD DecrypterもダウンロードしてインストールしたんですがDVDFabを起動すると表示されるオプション欄のHD ディクリプター欄についてはライセンスがフリーエディションで有効期限もなしになっているのですが、DVDコピーのライセンスは試用ユーザーになっており、有効期限も限られているようです。これは期限がきれると課金されたりするのでしょうか? 期限がきれてもそのまま放置してかまわないのでしょうか? 期限がきれてしまうとDVDのリッピングはできなくなるのでしょうか? 困っているので教えてください。宜しくお願いします。

  • ipad アプリの使用につて

    ipadでダウンロードしたアプリを使用していて、よくわからなくなったりして、 最初からやり直したい場合など、アプリの起動時の一番最初に戻るにはどうしたらいいでしょうか? そのアプリによって異なりますか? 操作をやり直したくて、ホームボタンでホーム画面に戻り、使用したいアイコンを押すと、 前回のわからなくなったところの画面が開いてしまいます。 先日はibooksでページを開いていて、もとの本棚のような状態に戻したくなりましたが、画面が真っ白になってしまいました^^; 質問がわかりにくいかもしれませんが、 現在の画面を閉じて、最初からやり直したいときはどうすればよいのでしょうか? こんな説明でもご理解いただけましたら教えていただければ助かります。

  • iPadのiTunesへのバックアップ方法

    iPadの… Safariのブックマーク 連絡先 ユーザー辞書 写真 ibooksアプリの内容 …を確実に、iTunesにバックアップしたいのですが、どの項目をに✔点を入れたら、バックアップ出来ることになるのでしょうか? 例えば、iPad内の写真を全部保存したければ、iTunes➡︎写真➡︎写真の共有元に✔点を入れて、全てのフォルダを選択すれば良いものでしょうか? 具体的に教えて頂けたら、大変助かります。 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ibooksの本をi文庫hdにコピーか移動の技?

    ibooksの本をi文庫hdにコピーか移動の技?知っている人おりましたら教えてください。 ibooksで本を購入しましたが最新版の本棚は味気ないので、i文庫hdにコピーか移動をしたいのですが方法ありますでしょうか。pdfでないせいかi文庫に、はいりません。 ipad mini使っております。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipad air メールに添付されたPDF

    ipad air 自宅無線環境で使用中 メールに添付されたPDFファイルが開けません。 ibooksは入っています。 3MのPDFファイルです。 PCでは見ることができました。 もともと友人のipadのPDFファイルを、自分のPCにメール添付して送ってもらったものを、 自分のPCから自分のipad air宛にメールに添付しました。 メールで受信はします。 受信画面のメール最下部に、 タップでダウンロードします。と表示されるので、ダウンロードがすすみ完了。 ---ネットなどから、そのアイコンを長押しすると何を使用して見るかアイコンが表示されるからその中から選ぶ。という説明なので、 長押ししても、「メールで送信する」とメールのアイコンしか出てきません。 転送されたものはダメ。とかあるのでしょうか? そもそも個人が作ったPDFファイルで制限などはありません。 ibooksが入っていればいいと思っていましたが、 他の何かアプリが必要なのでしょうか?? 購入したばかりで、何も入っていない状態です。 よろしくお願いします。

  • ipadについて

    ipadについての質問です。最近、ipadの購入を考えておりますが、実のところipadが具体的にどういうものなのか、よく理解していません。スマホのデカいヤツ?なのか、はたまたパソコンに繋ぐデバイスと呼ばれている様なもの 私としては、ipadでホームページやブログを作成、管理したり、Google検索、youtubeで動画を見たり、スマホにある様な簡単なメモ書きができたり、検索したページをショートカットにしておけたり等、その程度の事を望んでいます。だから、ipadにすごく複雑な作業をやってほしいとは考えていません。でも、それが「知らない人間」が思い付いてしまう疑問というのでしょうか、よく解らないところです。また、もしもこのipadというものが、スマホにあるアプリの様なものを、いちいちどこかからダウンロードしなければ使えないのであれば、ダウンロードするものによって違いはあるのでしょうが、金額的に数百円とかなのでしょうか、数千円になると維持できなくなると思うと、何だかコワくて安易に買えない気がします。ショップで話を聞きに行く前に、その辺を詳しくご存じの方に教えていただけたらと思います。何せ、スマホを買った時も、それまでの3G携帯からの大変な進歩にウラシマタロウだったので、ちゃんと理解してからお店に行きたいと考えています。無知でホントにお恥ずかしいですが、どなたかお詳しい方、宜しくお願い申し上げます。

  • 変数をうまく使えずに悪戦苦闘しています。

    多分、まったく内容がなっていないというお叱りを受けそうですが、 今私が考えられるところはここまでです。 何が原因で動かないのか、分かりません。 よろしくお願いします。 確認用シートにデータがあります。データは個人カウントと月ごとの集計で成り立っています。 そのデータの個人名と月で検索した回答を集計用シートに表示させたいと考えています。 それで次のようなコードを書いてみましたが、思い通りの結果を出すことができませんでした。 式は直接式を入力すると正しい答えが出るのですが、コードを実行させた場合は#NAME?に なってしまいます。こういう場合は変数は使えないのでしょうか? また、集計で得た結果を結果シートに値のみ貼り付けてエビデンスを残したいのですが、 これもうまくいきません。 貼り付けた後順位の項目でソートさせたいのですが、これもうまくいきませんでした。 また、ピボットテーブルに毎月のデータを入力させて、ピボットグラフを作るように テーブルとグラフをあらかじめ作成し、前月のデータを集計させたかったのですが、 これも見事に失敗しました。 ところで、もし当月が1月の場合は12月を見るようにさせたいのですが、IF文がうまく できません。IF文を認識してくれていないので、END IFにするとIFがありませんとエラーが 返ってきます。 まったくお手上げです。 よろしくお願いします。 Sub カウント() '式の割当 Dim a As Long, b As Long, d As String, e As String Dim getRange As String, getpreRange As String a = Sheets("集計用").Range("B87").Value b = a - 1 d = "_" & a & "月" e = "_" & b & "月" If a = 1 Then b = 12 getRange = "=INDEX(確認用データ,H89,d)" getpreRange = "=INDEX(確認用データ,H89,e)" Sheets("集計用").Range("C89").Formula = getRange Sheets("集計用").Range("D89").Formula = getpreRange Sheets("集計用").Range("C89:D89").Copy Sheets("集計用").Range("C90:C128") '結果シートに値のみ貼り付け, 順位で並べ替え Sheets("集計用").Range("B87:E128").Select Selection.Copy Sheets("結果").Range("A1").End(xlRight).Offset(0, 2).Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False Application.CutCopyMode = False Selection.Sort Key1:=Range("順位"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal '前月のデータからピボットテーブルを作成する Dim r As String r = a & "月" ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル2").PivotFields(r), "合計 / r", xlSum End Sub

  • ipadでibooks storeから電子書籍を購入したいのですが…

    ipadでibooks storeから電子書籍を購入したいのですが… わからないことがあるので教えてください。 ダウンロードした代金は、同期した(パソコン上の)itunesに登録してある クレジットカードから引き落とされると思うのですが、 別のクレジットカードを使いたい場合は、 itunesのアカウント情報の中の支払情報の編集でクレジットカードを変更し、 その後ipadで購入すればいいのでしょうか。 というのも、 itunesで購入する音楽と書籍の代金を、別々のクレジットカードから引き落としたいのです。 (音楽はmasterで、書籍はvisaで、という感じです。) ダウンロードする、その都度クレジットカード情報を書き換えれば、上記のようになりますか。 AppleのHPを見てもよくわからなかったので、詳しい方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPadについて無知なので教えてください。仕事で使うために購入を考えて

    iPadについて無知なので教えてください。仕事で使うために購入を考えているのですが、機種によって通信料がかかるものとかからないものがあるのでしょうか。それともすべて月々の料金が発生すものなのでしょうか。 また使いたいアプリケーションはどのようにダウンロードするのでしょうか。CDROMなど購入してインストールするのでしょうか?それとも、本体からネットのように検索してインストールするのでしょうか?