• 締切済み

私は今度、授業で「日本の母親イメージ」についてのレポートを書くことにな

hosikageの回答

  • hosikage
  • ベストアンサー率36% (92/250)
回答No.1

古き良き?時代の「母親」を描いた「映画」を いくつかご紹介しましょう。 1952年 「おかあさん」 監督 成瀬巳喜夫 母役 田中絹代       家業のクリーニング店を切り盛りする母 1953年 「日本の悲劇」 監督 成瀬巳喜夫 母役 望月優子       子どもに依存し子どもから見捨てられる母 1957年 「米」     監督 今井正   母役 望月優子      極貧の暮らしで身も心もヘトヘトの母 1961年 「粘土のお面より かあちゃん」 監督 中川信夫 母役 望月優子      貧しくとも笑って困難を切り開く母 1963年 「母」 監督 新藤兼人 母役 乙羽信子      息子のためだけに生きる母 ・・・・そして 2004年 「誰も知らない」  監督 是枝裕和 母役 YOU      父親の違う4人の子どもを置き去りにする母 ご参考になれば幸いです。

askids
質問者

お礼

こんなに沢山ありがとうございます! 『誰も知らない』だけは以前見たことがあります。柳楽くん?のですよね?伝統的母親規範から外れた母親を描いた作品 の代表的な作品と言える気がします。 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 今度わたしの母親と彼と三人で会います。

    互いに30代、一人暮らし、付き合って10か月です。 地方出身で時々親が遊びに来るのですが、先日は彼が引っ越しをしたのでお母さんが手伝いに来られました。事前に彼から言われ、引っ越しはわたしも手伝うと言っていたので母親に挨拶してほしいと言われました。 実際にお会いし、ご飯を食べたりしました。 そして、来月にわたしの母親が趣味の集まりのために上京します。わたしも一緒に行動するのですが彼に会ってみたいと云うことで、彼に話しました。 ちょっと悩んだのか数日後に、挨拶くらいしないと失礼だからと快く承諾してくれました。 わたしの母親は飛行機で上京し、目的地まで電車で一時間ほどです。 そして彼の住まいは山手線の駅から私鉄で数駅です。 どこで落ち合うか彼に相談したところ、東京駅とも言ってくれたのですが、○○食べに行く?と言われた場所が彼の最寄り駅から近いところでした。 母は東京に不慣れなのであまり移動させるのは避けたいので本心はわたしたちが母のもとへ行きたいです。それなのにタクシーだと近いよ?とも提案されてしまいました。 彼女の親に初めて会うときに自分から足を延ばそうとは思わないのでしょうか? わたしの要求は少し高度でしょうか? わたしの母は、彼が住む街に来ることは了解していました。来てくれないんだね、という風には思っていないようなのでこのままでは母に少し足を延ばしてもらうことになりそうです。 ちなみに結婚するという具体的な話にはまだなっていません。

  • 音楽の授業のレポート

    高校三年の者です。今学校で選択授業として音楽を選んでいます。人数は6人とゆう小人数でやっています。僕以外のみんなは歌やピアノをしているのですが、僕は何もできません。なので2年の時は音楽理論を一人で勉強していました。本音をゆうと理論もおもしろくないので、簡単なレポートをつくってそれを提出して試験のかわりにしようかと思っています。レポートとして扱うなんかいいテーマありませんか?なるべくたくさん意見欲しいです。

  • 哲学の授業でレポートを書くのですが・・・

    テーマを、「主体の構造 自己意識と存在への開き」「意志の構想と意義への問い」「人間の共同存在の哲学的解明」のどれかから選ぶのですが、本を調べようにも一体何に関する本を探したらいいのかもわかりません・・・。 何でもいいので、何かヒント・キーワードなど教えてください!お願いします!

  • 宗教の授業のレポート

    宗教のレポートで、人間と宗教について書かなくてはいけません。キリスト教の観点から書きたいなぁと思っているのですが、それについて何でもいいのでアドバイスして下さい。

  • 技術の授業で…レポートを

    カテゴリが違うかもしれないのですが…超技術関係苦手の私に教えてください!!!とっても困っています… 「昨日まで何でもなかったFDを使用していたら、画面に『フォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか。』というメッセージが表示されました。」   (1)このフォーマットとはどういう事ですか、説明しなさい (2)このときの原因として考えられることは何ですか。 (3)あなたはどうしますか。 という質問があるんです。知っておかなければならない!!!と思うのですが…難しくてよくわかりません。 こんな私にでも教えてくださる方。教えてください!!! あと「明日の予定」と言う添付ファイルを付けてメール送信をしたとき、相手から添付ファイルが開けないと言う連絡が入りました。この時考えられる要因は何ですか。 (1)考えられる要因 (2)対応の仕方 ということについても教えていただけたら幸いです よろしくお願いしますっ!!!!

  • 心理学の授業でレポート書いて来いと言われました

    心理学の授業でレポート書いて来いと言われました 授業で紹介したとおり、視学世界の物理的特性と心理的特性は著しく異なることがあります。その例を日常的な視点から発見してレポートを書いてきてください ↑ 意味わかりません、ゆえにレポート書けません なにか日常で起こる具体例をあげてください そしたらなんとなくどういう意味かわかるとおもうんです 心理学に詳しい方よろしくお願いします また具体例をあげなくても、物理的特性と心理的特性が異なるときがあるとはどういう意味なのかを教えていただけると幸いです

  • 「厳しい教育」と「虐待」の違い

    24歳男性です。 質問です。 「児童虐待」と「厳しい教育」の違いとは何でしょうか。 良い子に育てようと「厳しい教育」を施してきたつもりが、蓋を開けてみれば実は「虐待だ!」と批判され、糾弾されるご時世じゃないですか。 私も私で、自分の子供に虐待と思われそうな教育をしてしまいそうで心配と不安でなりません。 私の幼少時代。両親は夜な夜な喧嘩が絶えず、あえなく離婚。母親に引き取られることになりましたが、このまま日本での生活は経済的に難しいということで、親戚のいるフィリピンにて小1~小6までの5年間滞在。その間はいとこらの嫉妬によるいじめを受ける。現地の小学校に入学することになり、そこでも「異端者」扱いされましたね。 やっと日本で生活できるようになったということで日本に連れ戻され、日本の学校に行くことになるも、普通の子供たちより遅れていることから厳しい教育を施されて今に至りました。 数年経って自我がはっきりして当時を振り返った時、「なんて幼少時代を送ってきたことだろうな」とぞっとしましたし、「よくも俺にあんなことしてくれたな」と母親に言い返してやりたいと強く思いました。 普通なら耐えかねて自殺してい筈ですが、私はそんなことしませんでした。何故なら、その大変な生活を送っていた私はその頃アニメやドラマ、映画をたくさん見ていて、死にたいどころか「あのアニメの続きが見たい」「あの映画面白かったな。続編が待ち遠しい」と未来に希望を膨らませて、それがいつの間に「明日も生きたい」「楽しみだ」と考えるようになっていました。 当時の私は、たまたま「アニメ」「映画」「ドラマ」「音楽」の存在が苦しい現実からの逃げ道というか癒し・心のオアシスとして身近にあってそのおかげで明日も生きたいと思えるようになりましたが、 似たような状況に置かれた他の子供たちはそうはいかないじゃないですか。 恐らく逃げ道すら与えられていないかもしれない。で、そういう子供たちに迫られる選択肢って「忍耐」か「自殺」の二つしかないと思うんですよ。例え自殺せずに生き延びたとしても、私みたいな、世の中を「斜め」から見るひねくれ者や殻に閉じこもる性格の人等、何らかの闇や傷を負った人間が大半を占めるでしょう。 で、そういう子供が大人になって結婚して子供が出来たとき、心の奥底で抑え込んでいたはずの虐待に近い厳しい親から押し付けられた「躾のトラウマ」が蘇って自分の子供にぶつけてしまう……の繰り返し。 大人になったら忘れている筈なのに、幼少の頃からそういう邪悪な一面をゆっくりじっくりインプットされて、どこかのタイミングで起動するようになっている。そして気が付いたら親と同じことをしていた…… 少なくとも私は自分の子供に自分と同じ苦しみを味わってほしくは無いので、育児には積極的にやりたいですし、私自身が経験した苦しみや、人間社会の良い面と邪悪な面、善と悪、倫理道徳規律規範を優しく丁寧に教えて心が綺麗で逞しい子に育ってくれればいいなと考えております。(その前にパートナー探しを頑張らないと……笑) しかし、自分の育児が上手くいかず、子供が非行に走って思わず手をかけてしまったら…… そう思うと怖いです。私の中にも同じような「爆弾」が仕掛けられていると思えてなりません。皆さんは「内なる爆弾」は取り除けましたか? 余談ですが、よく「そういうつらい経験をしてきた人は逆境に強くなれる」と言われますが、なぜそんな簡単にそういう無責任なことが言えるのだろうか、と思いますね。 じゃあ虐待に耐え切れず自殺した、虐待死してしまった子供はどうなるんですか? 「ああ、運が悪かったね」「弱かったね」で片付けるんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • うつ状態が続き、混乱しています

    16年間看護職で夜勤もこなし、役職もつき、共働き、核家族で小学生の子供がいる現在休職8ヶ月目のものです。 役職がついてからの2年間は特に、自分の仕事より上司やスタッフの間に立ち、どんな仕事も断れず、結局自分の仕事は後回しで、ボランティアの休日出勤ばかりして、夫との関係も悪くなり(つらいといえない)とうとう重度のうつ状態になり、今年3月から休職しています。自殺未遂も何度かしてしまいました。休職にはいってからも強迫的に家事をし、出来ないと思い落ち込み・・休み方もわかりませんでした。・頑張らないと見捨てられる不安が強く、カウンセリングなどを受けているうち、最近になって幼少期の母親からの虐待や母親の失踪、叔父からの性的虐待などが根底にあり、全て受け入れて頑張らないと見捨てられる強い不安、汚れた私だから、みんなによく思われたい、いい人だと思われたい、頑張れない私は全く価値がない・・と思っていたことがわかりました。でも、夫にはそのことは言えていません。汚い自分を見せたくないから・・。最近、リハビリの意味で職場の書類や、伝票書き、資料作成の仕事を自宅で始めましたが、たった一日で全て仕上げてしまい、無理してはいけないのがわかっているのに(よく思われたい自分)をコントロールできない自分にまた落ち込んでいます。最近は子供の前でもよく泣き、こんな私なんてみんなのために消えてしまえばいい・・とよく思います。上手くかけませんが、私はこれからどんな風に生きていけばいいのでしょうか?集中力などはある程度回復したとは思っていますが・・職場の上司は理解があり、仕事もコントロールしてくれるといってくれています。 仕事に少しづつ戻った方が回復するんでしょうか?私は、本当い今は回復期なんでしょうか?まとまらない質問ですいません。

  • 障害児の母親のイメージって?

    私の子供(12歳)は体に障害があり、日常車椅子で移動しています。 子供の介護に手がかかるため普通の母親よりかなり忙しいですが、オシャレが好きです。 知人に言われました。「障害児の母親には見えないわね。そんなネックレスや指輪なんかして、ちゃんと子供の面倒みてるの?」 完璧ではないと思いますが、子供のオムツ交換や通院・リハビリは12年してきたのです。これからももちろんやっていくつもりです。 障害児の母親がオシャレしちゃダメって言われたような気持ちになりました。 皆様はどういう印象をお持ちですか?

  • 男の子の母親のイメージ

    私には小学生の一人娘がいます。 ですが、子供の性別を知らない人からは必ず「お子さんは男の子ですか?」と言われます。初対面の美容師さんや入社してしばらくした会社の人、数ヶ月一緒に通った教室の人など。ほぼ100%で男の子のお母さんと間違われます。 今日は「サッカーとか野球とかしてそうな男の子がいそうです!」と言われました。ガッツリな男児ですよね(笑) それが嫌とかではないのですが、何でなんだろうと思って。 男の子のお母さんてどんなイメージなのでしょうか?