3階建て住居付き店舗の不動産にテナントを入れたい

このQ&Aのポイント
  • 近くの不動産屋さんに募集を依頼しているが、まだ家賃の見積もりが待ち中。現在は花屋関係者が10万円の利用を検討中だが、確定していない可能性がある。
  • テナントを募集するためにホームページを作成。自分で出来ることを探しているが、アピール方法や適した職種についてアドバイスを求めている。
  • 質問者は、自分が所有する不動産にテナントを入れるために頑張っており、募集担当の不動産屋に加えて自分で努力しているがアイディアが尽きかけている。アピール方法や適した職種についてのアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

3階建て住居付き店舗の不動産にテナントを入れたい

3階建て住居付き店舗の不動産にテナントを入れたい 自分の所有する建物へテナントに入ってもらえるように頑張っている最中の者です。 現状としては、以下のとおりです。 ・近くの大手の不動産屋さんに募集の担当をお願いし、写真を撮っていただき、  家賃の見積もり(計算)を待っている。 ・秋くらいには、1Fのみで10万円なら利用を検討してくださる  花屋関係者の方が居ますが、まだ確定していない&折り合いがつかない可能性もある. 詳細を説明するために簡単なホームページを用意しています。 http://www7.plala.or.jp/iuuu/ 不動産屋さんにお願いしつつも、自分で出来ることをしたいと考えて動いているのですが、 そろそろ出来ることが思い浮かばなくなってきました。 どんな職種が適して良そう、どんなアピール方法が良さそう、などありましたら 御意見をいただければと思い、質問することにしました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x04boyyc
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.3

質問者様と同じような地域で、サラリーマン大家をやっています。 別掲HPを見ました。 まず大手業者以外にも、お願いしてみましょう。 具体的に言ってしまえば、追加で更に大手さん、マイルームあたりかな。 更に地場の業者と湊あたりの業者。 水商売や風俗もOKならば、水戸の大工町界隈のテナント専門の業者も廻りましょう。 それと家賃相場、高くないですか? シャッター商店街化しているようなので、思い切った賃料ダウンもありかな? 賃料にこだわらずに、良質な店子を見つけることも大切です。

otootooto
質問者

お礼

前向きなアドバイスを色々とくださり、ありがとうございます! マイルーム館さんもたしかに色々なところでチラシを見かけますね。連絡してみます。 (実は、しばらく前に香陵住販さんとマイルーム館さんの両方にメールを送ったところ、  マイルーム館さんからはお返事をいただけなかった経緯がありまして。。。) いくつもの不動産屋さんにお願いするほうが良いのですね。 水商売や風俗もOKではありますが、あまりに表通り過ぎるかな、と思っています。 商店街の相場はある程度調べました。値段をどれくらいに決めるかは難しいですね^^; 分からなくて、少し高めに書いてしまったところはあります。香陵住販さんには、 現況に対して家賃の見積もりをお願いすることが出来て、待っているところです。 表町商店街は、シャッターの場所もありますが、最近でも駅の側は何店もオープンした所が ありますし、近くには新しい分譲地や、スポーツジムやマンションもあるので、 何か合う商売を始められる人が居れば、まぁまぁ良い場所だとは思うのですが。。。

その他の回答 (3)

  • x04boyyc
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.4

再び登場です。 「店舗そのままオークション」というサイトのURLを記載しておきます。 (既に御存じかな?) Uターン、Iターンで出店希望層をターゲットにするのも選択のひとつになるかな?

参考URL:
http://www.sonomama.net/?banner_id=gootenpo
otootooto
質問者

お礼

ありがとうございます。 茨城のお店は1件とあまりに少ないですね^^; けど、『Uターン、Iターン』を考えている人に勧める方法を探すというのはアリですね。 考えてみます!

  • TNK787
  • ベストアンサー率17% (25/141)
回答No.2

店子に有利な条件を提示すれば入るでしょう 敷金、礼金なし、保証金は激安 家賃は6ヶ月無料とか・・ そういうのも営業努力です 営業努力なしに客を獲得するのは至難の業です

otootooto
質問者

お礼

営業努力ですか。。。より相手に魅力的に感じられる条件を、ということですね。 テナントで入ってもらう場合には敷金、保証金が少ないと退去時が少し心配ですね。。。 礼金と家賃については、何か提案が出来そうです!!! 御意見ありがとうございます。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

建物用途が不明確だと思います エントランス → 階段(動線)が良くない 外観の形&色彩が雑然感 ホームエレヴェーター等の利便性をプラスする等

otootooto
質問者

お礼

御意見ありがとうございます! もともとは花屋があった場所です。 1Fの動線が良くない、については1Fと2,3Fを分けるというのがむしろ 有りかもと考えております。奥側や配電など工事が必要ではありますが。

関連するQ&A

  • テナントを借りようと思うのですが、テナントに問題が・・・。

    不動産についての知識が無く困っています。よろしくお願いします。 テナントを探していたところ、ほぼ希望通りの一戸建て貸し店舗物件をようやく見つけることができました。ところが調べてみると、その物件は 1:土地が大きな金額の根抵当権設定してある。(返済額は不明) 2:建物は未登記建物。 (賃貸契約期間は2年) という事がわかりました。 そのテナントを契約後、もし、貸主(家主)の債務不履行などが起きた場合、場合によってはそこから追い出されるのでは?と心配しています。高額な改装費用がかかる店舗を予定しているので、もしこちらの意思に反して追い出されるような事態が起きた場合、大変な損害を被ることになるので心配です。 そこで教えていただきたいのですが 1:通常、テナントなどでは地権者が求めれば、契約更新時に出て行かなければならないのでしょうか? 2:今回のように、建物が未登記の場合、特に借主が不利になる事はあるのでしょうか? 3:できるだけ長期にわたって借りたいのですが、何らかの方法で追い出されないようにできないものでしょうか? よろしく、ご回答のほどお願いします。

  • どの不動産屋さんが良いでしょう(テナント募集)?

    このたび、初めて貸店舗(元々はコンビニのようです)の運営をすることになりました。 ちなみに店舗の上の階は親戚が管理しているアパートです。 場所は駅からやや離れた住宅街にあります。 近隣を見ると学習塾や歯科医などがテナントとして多いようです。 駅からは遠いのでが、駐車場も数台あり、広めの道路に面していて、立地は悪くないと 思います。 すぐにでもテナントさんを募集したいのですが、初めてのことで何も 分からず、不動産屋さんに伺うにも、数ある中でどの不動産屋さんに 飛び込んでよいものやら、まったく見当がつきません。 自分なりに調べて以下のような候補を挙げてみたのですが、どの選択がよいでしょうか? (A)店舗の上の階のアパートを管理している不動産屋(家族経営)。一応面識あり。 (B)上記の(A)の目と鼻の先にある老舗の地元不動産屋                         (家族経営だが取扱い件数多い) (C)近隣にある大手(M○STやセン○ュリー)のフランチャイズ店(実態は家族経営か?) 以上は物件から至近の地元不動産屋です。 (D)店舗や事務所に強いという噂(知人から聞いた)の駅のそばにある                      老舗不動産屋(個人経営だが社員10人ほど)。 (E)駅前にある、某中堅企業(本社は隣の市)の営業所。地元では割と有名。 (F)上記以外 個人的には(B)と(D)に興味があるのですが、(A)と(B )は思い切り商圏が重なっており、 上の階のアパートを(A)が仕切ってる手前、(B)には頼みづらいと感じています。 (A)は5年前開業ですが、元々地主らしく、自己所有の物件も多数あります。 (B)は町内に看板をたくさん見かける老舗で開業50年。地域の評判も良いです。 なお、アパートと(A)は専任契約ではないので、店舗を他に依頼しても問題ありません。 よく、「店舗、事務所に強い不動産屋さん」を探せと聞くのですが、なにしろその基準すら 解りません。よろしくお願いします。

  • テナントの仮店舗移設費用について

     自宅を立て直す際の旧建物の一部を使用しているテナントについてですが、新築の住居にもほぼ同じ条件で引き続きテナントとして使用してもらう事で同意しています。建設期間中に仮店舗で営業して頂き勿論その期間のテナント料は頂きませんが、その仮店舗に移設する際の費用はすべてこちら側で負担すべきものでしょうか?項目としては大工仕事等(旧店舗のイメージ維持に伴うエントランス周りの移設、内部備品、エアコン等の移設)電話、営業許可の移設費用(又戻る際にも必要です)新規店舗はテナントの希望を聞いて当方負担で内装迄仕上げますが新しくする看板制作費等が別途掛かります。  例えば、仮店舗の玄関はどのような使用にするのかこちらに相談せずにテナント側の思いで工事(工事費の内訳で吟味するのは難しい様な気がします)されてますので、テナントサイドでは最低限の工事に留めたとの事ですがちょっと納得出来ない気もします。  敷金としてお預かりしている分で幾らか負担して頂いたりする事はおかしいでしょうか?  更に新店舗になってから契約更新(3年毎、更新時に1ヶ月分の家賃)の期限が来るので出来れば早期契約解除の際は敷金を移転費用に充てる等(そうでないとこちらで負担した移設費用が無駄になると思います)の条件をつける等。  何か双方が納得出来る条件等アドバイスいただければ幸いです。

  • 店舗の賃貸契約について

    教えてください。よろしくお願いします。 3階以上が住居になっている分譲マンションの1階部分にて店舗(物販&カルチャー教室)を賃貸契約で不動産やさん仲介で契約をしました。 不動産やさんとの賃貸借契約には、 種類:店舗 使用目的:物販、教室営業 となっています。 入居してから、当該テナントのマンション管理組合から、 「ここは登記上、住居になっているのだから、住居としての規則にしたがってもらわないと困る」と言われ、 ドアの内側部分にOPEN看板を下げたりすることなど、細かく「住居仕様なので止めてほしい」と指摘されています。 このテナントは、オーナーさんがはじめから、テナントとして賃貸することにしている物件で、すでに10年以上、洋服ショップや古本屋などが今までに同じテナントで営業をしてきています。 内装は、完全に店舗仕様で、お風呂もついていません。 到底、「住居」として生活できる空間にはなっていません。 マンション管理組合の主張は、実際、契約時にはわからないことでした。 入居してから、看板代も発生することがわかり、現在、看板代は管理組合に毎月支払い、契約も取り交わしています。 こういう場合、やはり、マンション管理組合の主張を全て承諾して住居仕様に基づくマンション規定に従うべきなのでしょうか? お願いいたします。

  • テナント入店に関する水道工事について

    テナント入店に関する水道工事について 私の仕事上で、解らない問題が発生しまして、元々住居として使っていた建物に改装工事を加え、家主とは全くの赤の他人にテナントとして入居してもらったとします。そういったケースの水道について質問です。 水道は元々住居用に一本しか通っていません。その場合、家主さんに全く迷惑を掛けず、水道を店舗と住居用に入れるには、どうすればいいか。私なりに考えた結果、以下の2点が考えられると思います。 (1)1本を2本にして住居用と店舗用として使う。(その場合、使用量の管理はメーターを見て判断するしかないと思いますが、他に画期的な便利な方法は無いでしょうか。) (2)水道工事をし、本管から2本の管を引く(その場合、許可申請の手続き等をしなければならないと思いますが、何を何処に申請して良いのか解りません。莫大な費用については考慮済みです。詳細な手続き方法を説明していただけませんでしょうか。) ( )の中が質問内容となります。不明な点がありましたら、補足説明させていただきますので、宜しくお願いします。

  • テナント家賃の値上げ率

    テナントを知り合いから借りてお店を営業しています。 知り合いという事で 相場より少しだけ安く借りてるのですが、今度の更新でいきなり 今度は相場以上の値上げを通告されています。 率で言うと25%の値上げです。 10%アップで実際の相場だと思われるのですが、交渉最中なのですが、どうも不動産屋の入れ知恵のようで 交渉が難航しております。 住居なら消費者契約法とかで 色々規制があるでしょうが、テナントはそういう法律はないのでしょうか? 何かいいお知恵を教えてはいただけないでしょうか。

  • 住宅購入決定後に隣が店舗付住居に・・・

    不動産取引に素人なので質問させて頂きます。 6区画の宅地分譲(建築条件付)の購入を決め、銀行の仮審査も通り 手付金を不動産屋に納め色々と打合せを重ね、建築確認申請まで現在進んでおります。 6区画のうち、現在まだ2区画が売れてないのですが突然その内1区画に商談が入り、店舗付住居にて契約を進めているとの連絡が当方に入りました。私が契約した隣の区画です。計画図で宅地分譲のみだと思っていたのに、突然食べ物を扱う店舗件住居を聞いて凄く混乱しております。私としては宅地分譲の中に店舗件住居が出来るなら絶対に契約しませんでした。サンプルのプラン図も全て2階建てか3階建ての普通の住宅だったので安心していた矢先に・・・ そこでご質問なのですが、 (1)新築の宅地分譲地(土地・建物同不動産屋)に店舗付住居を建てる場合は、同分譲地内購入者の承諾は要らないのですか? (2)チラシ等には一切店舗付住居のプラン図は無いし、これまでの打合せの中でも一切説明はありませんでしたが、売れ残った場合では条件変更なんて当たり前ですか? (3)手付金を返却し、契約解除出来る方法は有りませんでしょうか? (4)当方担当営業に反対の旨を言ったけど、弁護士に相談しても無駄でしょうか? 現時点では、確認申請中なのでまだ着工はしておりませんので、手付金返済してもらいキャンセルがしたいので何とか良いアドバイスをお願い致します。 宜しくお願いします。

  • 店舗改装の見積もり

    現在いいなぁと思っている空物件がありまして ぜひともそこに新店舗を出したいのですが、 何せ古い(戦前)建物のためかなりの手直しが 必要かと思われます。そのため何社かの業者に 見積もりをしていただきたいのですが、すでに その物件を知り合いの方に見てもらったりなどで 3度ほどシャッターを不動産屋さんに開けていただき 出入りしています。これから契約するかどうかも わからないのにさらに何社かの見積もりのために またシャッターを開けてもらったりしてもいいもの なのでしょうか。まぁそれが不動産屋の仕事でしょう から気にすることはないのかなぁと思いつつ・・・ それと店舗改装の見積もりを経験された方は大体何社 くらいに見積もりしていただきましたか??リフォーム サイトで匿名相談をしたところ10社を超える返事があり 迷っています。よさげなのを絞っても5社ほど。 やはり希望の予算内で収まる業者・自分の感性に合う 業者が見つかるまで何度も見積もりするとなるとまた 何度も不動産屋に鍵を開けていただかなければならず、 ちょっと気が引けそうで(^^;;;まぁ見積もりは同じ日に 時間差でお願いしようかと思っていますが。 何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願い しますm(_ _)m

  • 店舗兼住居での開業についての質問です

    店舗(病院)兼住居で、動物病院を開業したいと思っています。 自分はこの業種で現在7年目(32歳)です。 1000万~1500万(80坪程)の土地を購入し、動物病院兼住宅を建築、開業したいと考えています。最低でも合計で6000万ほどの資金が必要と思うのですが(見積もりが甘ければご指摘ください)、住宅ローンがどこまで組めるのかなど、借金の仕方がわからないことが多く、どなたか詳しい方にご教授いただきたいです。 自己資金は両親などから集めても1000~1200万ぐらいが限界です。 担保になるような土地建物はありません。 国庫なども含め、資金を集められるものでしょうか? また、開業することになるので、そもそも住宅ローンが組めるものなのかどうかなども疑問です。無知なことが多く申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 新しいテナントを募集する方法、等

    オーナーチェンジである中古マンションの一室の新しいオーナーになったばっかりです。来月に現在のテナントさんが引っ越し予定です。今は自己管理で、対応経験はないです。 1.オーナーとして、やるべきことは何でしょうか?その順番、手順は? 2.敷金はないので、清掃代金はオーナー負担になるが、現在のテナントも部屋を綺麗にしてから引き渡すべきか? 3.新しいテナントを募集するのに、ある不動産屋に頼むべきでしょうね(料金の相場は?)。将来も自己管理の考えです。自分がテナントを募集するのはできないでしょうね。 検索ウェブサイト  スマイティ 等、情報を載せるのに、個人はできないですね。 http://sumaity.com/chintai/ 他の関連情報、教えていただければ。