• 締切済み

生体認証について

生体認証について 生体情報は本人しか持たない特殊なもので、失くしたりもしないので便利だと聞いたことがあります。 では、逆に生体認証を用いるのに不適切な場面とかはあるんでしょうか。 回答お待ちしてます。

みんなの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

こんにちは。  生体認証は人の体の一部を画像認識して確認するものです。  指の場合、体の不自由で指がない人の場合は行うことができません。外国人犯罪では、他人の指紋を採取したものを自分の指に付着させて認証された犯罪事例があります。あと、本人の指を切り取り認証された事例もあります。  目の網膜の認証もありますが、目が不自由な人は認証できません。  顔の認証ですが、整形したりすれば認証できない場合があります。本人の特長を取られえて、整形すれば成りすますことも考えられます。  声門認証ですが、録音機器を使用すれば認証される可能性が高くなります。  人間が作った認証システムも、打ち破ろうとすれば可能性はあるもので、これはいつになってもセキュリティと犯罪のいたちごっこが続きます。  いくつかを重ねるなり、他の方法を加えることでより高度なセキュリティを行うことが可能で、認証性が高くなるだけですが、完璧なものにはならないと考えられます

area91
質問者

お礼

ご丁寧にどうもありがとうございます。 助かりました。

  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.1

不適切な場面に入るか分かりませんが、病気で体調の変わりやすい方、怪我が絶えない方は向いてないと思います。 生体承認の精度が上がればクリアしていくと思います。

area91
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。

関連するQ&A

  • ゆうちょの生体認証は問題なく使えるのか?

    ゆうちょの生体認証システムはまともに使えるか? 自分は 埼玉りそな銀行 と ゆうちょの 口座を使ってます。 どちらも生体認証登録していますが、ゆうちょはまともに使えません 埼玉り そなの生体認証は問題なく使えるのですが、ゆうちょの生体認証は 大げさではなく100回やって一回認証するかどうかです。 ゆうちょに問い合わせたら 「そういう不具合の報告はない」の一点張りです。 「もう一度静脈認証登録をやり直せ」 もう一度登録し直そうか迷ってますけど、指の静脈情報を取り直したら、 確実に使えるようになりますかね?

  • 生体認証の盲点?

    最近、銀行のキャッシュカードなどのセキュリティ強化のために生体認証を導入する、というニュースをよく聞きます。 手のひら、網膜、その他色々な認証方法があるようですが、 大けがをして認証の対象になっている身体のパーツを失った場合(たとえば、腕を切断したとか、やけどで指紋が消えたとか)、どのように本人認証をするのでしょうか??

  • 銀行の生体認証について

    銀行の生体認証について教えてください。 夫名義の銀行口座があります。 世帯主名義でなければいけない手続きがあり、家計費用の口座として数年前に開設したもので、夫名義ですが、私(妻)がインターネットバンキングで手続きをしている口座です。もちろん夫の了承は得ています。 ですが、生体認証がないと振込手数料がかかるようになってしまい、悩んでいるうちにだいぶ時間がたってしまいました。 ・銀行の生体認証は、本人の了承を得ていても、妻の指紋を登録したら法律や規約等に抵触するでしょうか?(夫は無精なので細々手続きをしてくれません) ・妻の登録がダメな場合、家計用の口座として、夫名義でも妻が使いやすい(生体認証が各種サービスの条件になっていない)銀行はありますでしょうか? 最悪は、絶対世帯主・夫名義でないといけないもの以外は、私名義の口座に移すことも検討しています。 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 生体認証

    生体認証機器を使って、自社でタイムカードの代わりの出退勤システムを作ろうかと 思っています。 そこで、ご質問ですが生体認証で精度よく安定している機器があればご紹介してください。 また、その機器で開発できるキットなどあればそちらのご紹介もお願い致します。 開発といっても、あまりおおきなことは考えていません。 人の静脈や指紋、顔などと、その人の社員コードのマスターを作ることと、 認証した時の社員コードを例えばテキストファイルに保存する程度でかまいません。 ご教授お願い致します。

  • 生体認証だったら・・・

    郵政公社、いくつかの銀行が生体認証をカードに付帯するそうですね。 専門的なことは何もわかりませんが、仮に生体認証が始まって、家族名義の貯金(預金)の出し入れをATMでしようとした場合、どうなるのでしょう? 今までは暗証番号を入力すれば出し入れができたのですが・・・実際、主人名義のカードを奥さんが出し入れって普通にありますよね。 このようなことは、今後できなくなると考えてよろしいのですか? そうなると、旦那の給与が入る通帳から出金できないのは困るな・・・と心配しています。

  • 生体認証

    会社のネットワークへ接続する為に、生体認証として、指紋を登録することになりました。 エラーなどを想定しているようで、10本の指全部を登録するようなのですが、登録しないと仕事にならず、そこまで登録する必要が有るのでしょうか?

  • 生体認証キャッシュカード

    生体認証キャッシュカード 近畿大阪銀行で口座開設をして生体認証キャッシュカードを 発行したのですがこれって普通のATMでも使えますか?

  • 画面ロック 生体認証について教えてください。

    ■利用機種:Galaxy Note9 SC-01L ■サービス名:画面ロック 生体認証 画面ロックで、「セキュリティーポリシーの規定により、生体認証を利用する代わりに、パターンを入力してください」となってしまいます。パターン入力せずに、生体認証でロックを解除する方法(手順)を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 生体認証は指紋ではなく目で行うのでしょうか?

    スマホの生体認証は指紋ではなく目で行うのでしょうか?

  • 「生体認証」は死体の手でもできるのですか?

    メガバンクや郵貯が「生体認証」を導入決定というニュースを見ました。 前々から疑問に思っていたのですが、「生体認証」とは生きている手(もしくは指)と死体の手の区別もつくのでしょうか? 区別がつかないなら、今までカード盗難で済んだものがカード盗難+手首切断、なんていう殺人事件になったりしないのかな、こわいなーと思いまして。(・・;)

専門家に質問してみよう