• ベストアンサー

私はおかしいでしょうか

zyuzyuの回答

  • ベストアンサー
  • zyuzyu
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

こんにちは。私も、1歳10ヶ月の息子がいます。 hodakakakeさんと同じく、好奇心旺盛。頑固な息子に毎日イライラ。一日に何度も怒鳴っています。時には手もでます。でも息子はママ大好きでママにべったり。トイレも一緒。私が1人で出かけようものならおお泣きで主人も手をつけられず。お風呂もママが出てくるまでお風呂の外で待っている始末。 数ヶ月前、やはり託児所とかに入れた方がいいのかも・・・と、主人と見学に行ってきました。息子は入ったとたん大泣き。一度も床に足をつけられず・・・ 託児所や保育所に預けることがいけないことだとは思いません。それぞれに事情もあるでしょうし、預けることによるメリットもあると思います。 でも、私は預けることはできない・・・と思いました。 性格的なものかな?結局今でも家で毎日息子と格闘しています。相変わらず怒鳴ったり、手が出たりしていますが、それでもママ・・と笑う息子。 子育ては今しかできないじゃないですか。昨日できなかったことが今日できたことの喜び。最近はトイレトレーニングを始め、トイレでオシッコが出たとき、息子と手をたたいて喜ぶ。毎日一緒にいればこそ味わえる喜び。たくさんあるじゃないですか。 いつのまにかできていた・・・では何となく悲しいかな? と私の性格では思ってしまいます。 私も、あまり愛情を受けて育った記憶がありません。 せめて息子には・・・と思うのですがそれもなかなかできない自分が嫌にもなりますが、私は3歳までは自分の元で息子を育てようと思っています。そう思えるようになったのは、実際に託児所・保育所を見てきてからです。 hodakadakeさんも一度見学に行ってみてはどうでしょうか?それで預けてもいいかな?預けた方がいいかな?とおもえば預けてみるのも良いのではないでしょうか? そこでまた何かが開けるかもしれませんよ!

19740602
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の思いをすべて代弁してくれているようでうれしいです。私も3歳まではこんな調子かもしれないけど何とか自分で育てたいのです。未熟ながらもがんばっているのに保育園を進められると母親失格と言われているようで悲しくなります。保育園には園開放で月に2回行っています。このまま何とかやっていきます。

関連するQ&A

  • 保育園にいれた方が子供も親も幸せか、、

    母に娘(1歳)を保育園に入れて働くよう勧められています。 もともと私は会社員として働いていました。普通のサラリーマンの主人と結婚し子供を授かりました。昔から母に「育児に専念するのは良くない。さっさと子供預けて復帰しなさいよ」と言われてなるほどと思っていましたが、産休中に子供の可愛さ、母になれた喜びが溢れ育休取得せずにそのまま退職しました。 今は専業主婦ですが、毎日が幸せで育児もバタバタしつつ楽しんでいます。 そんな私を母は心配しています。かつての自分と似てるからということです。 子供が可愛くて専業主婦、旦那の田舎の姑からの干渉、どっぷりハマったママ友地獄、子供の憎まれ口と親離れ、反抗期… 何もかもが辛く、全ては専業主婦になったことによる誤算だったという感じです。 同じくらいの年齢で子供の保育は保育園に任せ自分はお金を稼いで海外旅行に行ってる人が羨ましいと言っていました。 そう思ってるなら勝手にそう思っておいてくれたらいいのに、いちいち私につっかかってきます。 「今に見てなさいよ魔の二歳児の始まりよ」「○○さんとこの子はオムツ保育園で簡単にはずれたんだって。さすが保育園!」「あんたの子も退屈でしょうね毎日毎日あんたと2人きりで…保育園の子は元気に遊んでるよ」「幼稚園は面倒くさいよー親はグループ作るしPTAは押しつけ合いだし」… 母の言ってることもわかります。 自分と同じ思いをさせたくないという気持ちもわかります。 でも保育園や会社勤めに理想を抱きすぎてる気もします。オムツも保育園だけじゃなく、家庭でも頑張った結果なのでは?仕事は母が思っている以上に責任とストレスがつきまとい、必ずしもお金ばかりではありません。 そうは思っていても最近自信がなくなってきました。 母の言うとおり、私といるより娘は友達と朝から夕方までいた方がいいのかな、仕事の方が辛かったと思えるのは今だけなのかな、子供どんどん憎たらしくなるのかな… ご意見聞きたいです。

  • 姑・育児に関する相談3

    わたしはおかげでストレスが溜まり育児に支障をきたしています。姑が「子供が泣いてるのいちいち気にしていたら仕事できないからほっときなさい。わたしなんかミルクとオムツ換えるとき以外娘ほおっておいたけどちゃんと育ったよ。」と言われ、「ちゃんと家事しないと後でなにこそいわれるかわからない。」と思った私は言われた通り食事とオムツ交換以外はなにもせず家事をしていました。そのうちそういう生活に疑問を持つようになりそのジレンマでフラストレーションが溜まり家事すらろくにしなくなりインターネットの懸賞応募ばかりしていました。もちろんかばってもらえない娘は泣き叫んでいましたが・・・。 そうこうしてるうちに時はたちつい最近二ヶ月前ほどに懸賞で偶然家庭保育園を知り27万円も出して購入し絵本をよんだりカードをみせたりボードの枠に絵をはめこむゲームをさせたりしてましたが時すでに遅く、一歳六ヶ月検診で係りの人が指示した絵の動物をゆびさしたり積み木を積み上げたりすることはおろかそのばにじっとしていることすらできませんでした。体重計や身長を計ることもままならず・・・「お姑さんがどういおうと家事は適当にやってもっと話しかけて遊んでやってください。このままではサルと同じです。」と言われわたしはショックのあまり泣き崩れてしまいました。今の娘の発育状態がかんばしくないことを姑に伝えると「それは今の検診がおかしい。むかしはもっとのびのびしてたのに。親の言うことをハイハイきくような子供は自分でなにもできなくなる。」といってましたが。(姑・育児に関する相談4につづく)

  • 保育園に入れる理由

    保育園に入れる理由を、正直に姑に、「育児に疲れたので保育園に入れて働きに出ます」って言ったら、「そんな理由で入れるなんて虐待と一緒だ!!」と、大そうお怒りでした(;;) 上の子は3才から入れたんですが、私的入所なので私が働いてなくても 良かったんですが、上の子の時も「4才から2年保育で充分!3才から 入れるなんてかわいそう!!」と不満気でしたがなんとか説得して3才 から入所させました。子供本人が保育園に行きたがって仕方なかったので。 で、下の子は現在1才。思ったとおり姑の反対にあいました。 たしかに絶対に働きに出なくてはいけない状況ではないのですが、 本当に正直昼間の育児に疲れてきたので、家にいるより外へ出たく(働きに)なったのが理由です。こうゆう理由って虐待にあたいするほどひどいことですか・・・?姑のその言葉が忘れられず、もしかしたら 本当に育児が疲れるからって理由で1才児を保育園に入れるのは ひどいことなのかな・・・とも思えてきたり↓どうでしょうか?

  • 孫に執着する姑

    結婚7年目の長男の嫁です。 今年の初め、不妊治療の末やっと子供を授かり育児奮闘中です どちらの親も大変喜んでくれ、とても嬉しかったのですが 姑の孫への過剰な執着に悩んでいます。 孫をかわいがってくれるのはありがたいのですが 最近姑から「夫婦水入らずにもなりたいだろうし 育児も又体験したいからおむつとミルクだけ用意して 一週間くらい私に(孫を)預けなさいよ」と言われました。 まだ私も育児に慣れていない時期に姑に子供を預けたくありません。 育児は大変ですが子供にとても愛情を感じます、母乳で育てているので 預けている間、胸は張ってしまいますし、どうしても用事があるとき以外は特に理由もないのに預けたくありません。 それに子供はぬいぐるみではないです、又育児をしたいなんて 興味本位で預かりたいなんて… こんなとき私の気持ちを伝えるにはどうしたらいいのでしょう、 今までも姑とトラブルがありましたが、なにせ言い出したらきかない姑なのでいつも泣き寝入りです。 私の母にも相談しましたが「今は赤ちゃんにとって大事な時期、ママと 赤ちゃんは離れてはいけないよ、はっきり伝えたほうがいいよ」と 言われました。 ちなみに子供は生後一ヶ月です。 文章がつたなくてすみません、なにかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 強引な姑にどのように対処したらよいのでしょうか。

    強引な姑にどのように対処したらよいのでしょうか。 こんにちは。世間一般ではよくある悩みだと思いますが、 当事者としてはとても辛く、ここで相談させてください。 私は31歳で1歳1ヶ月の子どものママです。 育児休業を終えて今月から仕事に復帰しました。 子どもは何とか公立の保育園に入れることができ、今は慣らし期間中です。 先日、隣県に住む姑が日々の子どもの保育園のお迎えをやってあげると 旦那に言ってきたみたいです。 私の仕事はそんなに忙しいものではなく、送り迎えはちゃんとできます。 ただ、子どもが急に熱を出したときや病気のときなどは 姑が助けてくれるのはありがたいなとは思っていて、少し前に 姑にもそのときはお願いするかもしれませんと話しました。 でも、普段から姑にお迎えをしてもらうつもりは 全くありません。 実は出産時に頼んでもいないのに姑が我が家に押しかけ、 それが元で私が鬱状態になって赤ちゃんの世話もできなくなってしまい、 心配した姑がそのまま3カ月住み込みで家事をすることになり、 私の鬱が悪化するという悪循環に陥った経験があります。 私にとっては姑と暮らす毎日は本当に地獄のようでした。 肝心の旦那は姑の言いなりです。 子どもの頃からずっと姑に反抗もせず育ってきたみたいです。 姑は人の話を聞かず、とにかく一方的に行動する人です。 私も気が強い方ではないので、結局姑の言いなりになってしまいます。 今回の申し出を断るには、姑にどのように対処したらよいか アドバイスをお願いします。

  • 1歳五か月の子供を保育園に預けるのですが・・・

    現在1歳五か月の娘を育児する、新米ママです。 これまで、出産後、やれる範囲でフリーランスでライターの仕事をしてきたのですが、この秋から1つの企業にお世話になることになりました。現状、年内はこれまでのように在宅ワーク中心+外で打ち合わせなどという感じで、週3~4日は仕事するという感じになるのですが、 フリーでやっていた頃は、仕事の際は実家の母に見てもらっていたのですが、今回はもろもろ事情があり、無認可保育園ですが、週3日の完全保育をお願いしようかと思っています。  娘は、今、そういう時期なのか?性格なのか?ものすごく人見知りが激しいのと、私が実家の父母に預けたせいか?ものすごーく甘えん坊です。。 そんな娘が、果たして、保育園に慣れ、やっていけるのかどうか・・・新米ママゆえに、正直不安でいっぱいです。 子供のことは心配、だけど仕事はこれから先のことも考えたらやっていきたい・・・そんな風に悩んでしまう自分が、いやになってしまうときもあります。でも、がんばっていかないと・・・とも思うし。 ちなみにその保育園には1歳ごろ、一時保育で3時間ほどを何度かお願いしたことがあるのですが、その時は、号泣しまくりでした。。。 (一時保育はそんなものなのでしょうか?) 先輩ママやご経験のある方、どうすれば、もっと強い心を持てる母になれるのでしょうか??よきアドバイス、お願いします!

  • 【至急】先生へのお別れの贈り物について

    2歳の娘が居ます。 この度の異動で、 担任の先生は、別の保育園へ転勤。 副担任の先生は、家の事情で退職される事になりました。 お2人とも、昨年、今年と2年間、変わらず担任と副担任をして頂きました。 私は、実母もお姑さんも亡くなっており、そして今住んでいる場所も、主人に仕事の関係で住んでいる場所なので、知り合いもおらず、そして、私の人見知りの性格からなかなかママ友も出来ず、最初の育児という事もあり、本当に、育児を孤独に感じていました。 それも関係してか?産後うつのような状態になり、心療内科にまで通った経緯があります。 保育園に娘を入れることになった経緯も、私の体調があまりに悪く、診断書を書いてもらい、保育園に入れました。(田舎なので比較的簡単に認可保育園に入れます。) 最初は、こういう理由で、娘を保育園に入れることになり、自分のふがいなさに自分を責めて泣いたりもしましたが、いざ、保育園に入れてみると、娘が楽しそうに通っている様子を見れてホッとしました。 そして、担任の先生を始め、保育士さん達が、育児相談に乗ってくれて、一人で悩む事も無くなり、体調も随分良くなりました。 お医者さんとも相談し、いくら良くなったからと言って、また家で娘と2人で居るのは、また同じ状況になりかねないと言う私の不安もあり、保育園にこのまま預けながら、私は適度に働きに出る事にしました。 お陰で、保育園のママさん達とも仲良くなりママ友も出来たし、何かと相談に乗ってくれる保育士さんが居て、今の生活が本当にありがたく思っていました。 それだけに、今回の保育園の人事異動は私には衝撃でした。 娘だけでなく、私まで、こういう形でお世話になりましたので、最後に感謝の気持ちをこめて、担任の先生と副担任の先生に贈り物をしたいと思います。 娘に、絵でも描かせようかとしましたが、まだ2歳。 絵には、ほど遠く、難しいかな?と思っています。 私のパート先の近くに、雑貨屋さんがありますが、どんなものをプレゼントしたら喜ばれるでしょうか? 皆さんだったら、どんなものをプレゼントしますか?(雑貨じゃなくても良いです。) あと、ここに来て、娘の体調がスッキリしません。 熱は無いものの、咳や鼻水など風邪の症状があり、いつ発熱してもおかしくないような状態です。 本当は、金曜日の最終日に、先生達に何か渡そうと思っていたのですが、娘がこういう状態で、最終日に発熱して、保育園に行けなかったらどうしようと言う心配があります。 それなので、今日の帰りにでも、渡してしまおうかな?と思っているのですが、早過ぎるでしょうか? 娘の体調もあり、出来るだけ早くと思っています。 出来ましたら、至急ご回答の程、よろしくお願いします。

  • 姑・育児に関する相談4

    今はなるべく話しかけてるつもりなのですが、わたしも姑のことでストレスが溜まり怖い顔をしてるので娘も気分が悪いだろうなと思います。このまえ家のモニター応募したときのこと「家のモニターなんかあたったら私育児なんかしてられなくなるね。」といったら姑が「そのほうがよろこんだりして(私の娘が)」といわれかなりカチンときました。今娘ができることといえば姑のおしえた「結んで開いて」「どんぐりころころ」・「げんこつやまのたぬきさん」(←いづれも完璧ではないが・・・)・名前をよぶと「ハーイ」と言い手をあげる・バイバイする・お辞儀する・いないいないばーをする・「1」「5」を言う「ママ」と言う・「あ」「い」「お」を言える(本人はあいうえおといってるつもりらしいのだが)・・・とこれらのことをするのみですそれも気が向いたときだけ。歩くとき手をつなぐと嫌がりひとりでスタスタ歩いてゆき、車に飛び込みそうになったり道路の真中を歩いたり(中央分離帯の白い線の上をあるきたいらしい)用水路を覗き込んだりします。うまれたときからちゃんと話しかけて遊んであげていれば・・・と後悔しています。(姑・育児に関する相談5につづく)

  • 虐待する姑

    姑は3人子供がいましたが、子供嫌いで子育てを姑のそのまた姑任せにして育ててきたようです。今は私の3歳の子供に虐待してます。 私もそんな姑には子育てを任せてはいません。保育園に預けてます。なのに少しでも子供が思い通りにならないとタタキ、私の見えない所で私の悪口を子供に言って聞かせます。これは言葉の暴力であり虐待だと育児書にも載ってました。そのうえ家事も全然しません。働いてもいないのに、働いてる私に頼りっきりです。まずは虐待だけでもなんとか食い止めたいです。対処法をお願いします。

  • 0歳児を保育所に預けることについて

    私は、7月に長男を出産し、現在育児休暇中の新米ママです。 子供を産むまでは、家事より仕事中心の生活を送っていました。 だから、子供を産んでも当然仕事復帰するものと考えていました。 ところが、子供が産まれて育児をしている間にとても可愛くて離れたくないという気持ちが日々強くなってきました。 会社には、既に2月に復帰するという申請を受理してもらっています。 生後6ヶ月という時期にお母さんと離れて保育所にいれることについて子供にどのような影響があるのか?子供は大丈夫なのか?とても不安です。また、子供が保育所でどんな風に過ごすのかいろいろ聞いてみたくて入所予定の保育所へ昨日行ってきました。どちらかと言えば、私が安心したくて行ったようなものです。無料開放時間が1時間半ぐらいあって、育児相談とかできると書いてあったのですが、育児相談どころではなく、どんぐりに絵を描いて遊びましょうと、始まってしまいました。来ているお子様は、1歳以上のお子様たちで、お絵かきに夢中。ママは、一緒に遊んでいる感じ。わが子は、ニコニコしたり、キョロキョロしたりしてましたが、親の私が居づらくて早々に帰ってきてしまいました。来ているママとお話することもなく、保育園の先生は、どんぐりを書いている様子を写真に撮ったりしてるし、ほとんど交流できず。自分が人として交流できない、ダメな人間に思えて、泣きそうになりました。3ヶ月検診とかで同じ時期に生まれたお母さん方とはお話できるのに、保育所って何か特殊なの!?って思います。益々保育所に入れることに不安になってしまいました。ママづきあいのこととか。 今の会社には正社員で入社し、10年以上勤務しています。先輩ママたちは皆、おばあちゃんに預けてすぐに復帰された方がほとんど。 育児休暇自体も取りずらい環境です。妊娠中も8時から20時までの残業とか平気であるようなところなので、1歳までの時差出勤が終了したら残業もスタートするかと思うと育児していけるのかなぁって不安です。おばあちゃんは、近くにはいますが、自営業のためずっとみてもらうことはできません。 生活レベルを落としてでも、子供と一緒にいるべきなのか? いずれ、子供は大きくなるから仕事と育児両立すべきなのか? 保育所に入れて、お母さんと離れて子供にどんな影響があるのか?と 日々悩んでいます。よい、アドバイスがあれば教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう