• ベストアンサー

500GBからOSごとバックアップを取ったHDのCDを2BTのHDにコ

500GBからOSごとバックアップを取ったHDのCDを2BTのHDにコピーしたらOSはどうなるんでしょう?ちゃんと2BTとして動いてくれるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.4

イメージバックアップなら、バックアップ(というか復元)ソフトにも依りますが通常は展開時にはバックアップ元と同じ容量のパーティションサイズで展開します。 ですからOSに500GB、残りの未使用領域1500GBという状態が一般的。 ソフトによっては展開時にパーティションサイズを拡張できるものもありますが、Vista以降ではパーティションの後ろに隣接する未使用領域がパーティション拡張に使えるのであまり意味がなくなりました。 単に中味をコピーしただけのものをバックアップと呼んでいるなら、それを別のHDDに移したところで起動はできません。

その他の回答 (3)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

タイプミスしました。1.5GBではなくて1.5TBです。すいません。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

OSの入ったHDDを大容量に交換したい、という事だと推測します。使用しているバックアップソフトと、そのバージョンによって異なります。 HDDをOSごとイメージバックアップをした場合、その時点でのHDDの容量か、指定したパーテーションの容量分でイメージ化されるので、他のHDDに復元すると、例えば500GBをバックアップして2Tに展開すると、1.5GBが未使用領域になるので、パーテーション変更ソフトで未使用領域を有効にして結合する手順が欲しい場合があります。 HDDの丸ごとコピー機能を使って500GBから2TBに直接コピーした場合、コピー先の容量にあわせて調整してくれて、2T全領域が有効になってくれるソフトもあります。 私は何度もOS丸ごとイメージ化と大容量HDDに引っ越しをやっていますが、OSはちゃんと作動します。HDDが変わった事で再認証が必要になった事もありますがネット認証ですぐに終わりました。問題はインストールしたソフトで、起動のたびにアクチべーションが必要なソフトは無効になってしまい、メーカーに連絡して一度認証をやり直してもらった事があります。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

OSはコピーしてもバックアップ先のHDでは起動しません。 イメージバックアップソフトを使ってOS丸ごとイメージバックアップしたファイルをコピーしたHDからリストア(復元)するとOSも起動します。 (イメージバックアップしたファイルは圧縮されています。500MBが2TBの内の500MBにならない) USB接続外付けハードディスクにコピーした場合、USB接続の状態でコピー先ディスクからOSを起動することはできない。(某ソフトの場合の注意事項http://www.megasoft.co.jp/utility/ib10/spec.html

関連するQ&A

  • 500GBのハードディスクから2BTのハードディスクに移行しようと思っ

    500GBのハードディスクから2BTのハードディスクに移行しようと思ってるんですが、バックアアップのやり方がいまいちわかりません。 http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-772.html このサイトのソフトでバックアップをやろうと思ってるんですが、500GBのHDから2BTのHDにバックアップする時このソフトだとOS事バックアップするみたいで、ちょっと不安なんです。 中には 「1.5GBが未使用領域になるので、パーテーション変更ソフトで未使用領域を有効にして結合する手順が欲しい場合があります。 HDDの丸ごとコピー機能を使って500GBから2TBに直接コピーした場合、コピー先の容量にあわせて調整してくれて、2T全領域が有効になってくれるソフトもあります」 こうゆう場合もあるみたいなんでこのソフトはどうなんでしょうか?

  • HDのバックアップについて

    HDのバックアップを取ろうと思っています 今まで借りてきた音楽CDを、CD-Rなどにコピーせず、とりあえずHDに入れておいたところ、満タン近くになりました こまめに、そのつどきちんと焼いていけばよかったのですが、不精なものでなんとかしようと思っています DVDなら容量も大きいので、バックアップをまとめて取るには便利かなと思っています。知り合いからはMOの方が、やりやすいとも聞きました DVDやMOの機械がないので購入することになりますが、どちらのほうが便利でしょうか? いずれにせよ、大きなバックアップだと万が一のとき失われるデータも大きいので、安心できるメディアを選びたいと思っています なにかアドバイスをしてくださる方があればよろしくお願いします

  • OS9のバックアップとインストールについて

    どうもお世話になります。 OS9のバックアップ法とそのインストール法を教えて下さい。 過去の質問も参考にしましたが、OS9をバックアップするには、 「システムフォルダ」「Applications (MacOS9)」「書類」の3つのフォルダをCDにコピーすればいいですか? その場合、いろいろアプリケーションをインストールした後よりもOS9をインストールした直後のさらの状態をCDにコピーした方がいいですか? また、そのCDにコピーしたOS9を使う時は、HDにCDの3つのフォルダをコピーするだけでいいのですか? それでOS9で起動出来る様になるのですか?(もちろんOS9で起動出来る機種です) 実はMacカテゴリーのNo.1146811で質問したものなのですが、それに関連して質問致しました。 OS9.2.2とOS10.1の入ったパーティションからOS10.1だけ消したいのですが、上の様な方法でOS9をCDに焼いた後、このパーティションを初期化し、CDに焼いたOS9をこのパーティションにコピーという方法でいいでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • テラバイトHDのバックアップ

    コンピュータのデータが大量にあります。 現在1TBのHDが2台(1台はOS,プログラム専用)と2TBのHDが2台あります。 データが重複しているものもありますが、これらのデータの適当なバックアップ方法はあるでしょうか? 200GBのデータをリムーバブルの外付けHDにコピーしたら、 2~5時間くらいかかりました(小さいファイルが多いと時間がかかるようです)。

  • HD10GB、残1.36GBでOS10.2.8からOS10.3以上へアップグレードできますか?

    ibookG3(白の四角いタイプの初期型).500MHz.HD10GB(残1.36G).メモリ320MBの環境で、WEB電話のSkypeを使いたいためだけに、OS10.2.8からのアップグレードを考えています。 以前OS10.3導入を考えた時に、いろいろ調べた結果、確かHDの残量が足りないので、アップグレードは無理と判断したような経験があります(記憶違いでなければOS10.2.8とOS9.2.2を併存させると、たしかシステムだけで8GBくらいいってしまったと思います。10.3はそれより大きいということで不可能と判断しました)。 今回改めて検討しているのですが、例えば一度HDを初期化してから最小限にカスタム化して0S10.3を入れるとかの方法なら、可能なんでしょうか? また、私のスペックで、アップグレードを考えた場合にOS10.3と10.4、どちらが望ましいのでしょうか?10.3は遅いという話も聞いたことがありますし、10.4は10.3よりもHD容量を食いそうなので、判断に迷っています。 それから、OS9.2.2のソフトを使う必要があるので、クラシック環境は必須です。OS10.2.8から10.3以降にバージョンアップすることで使えなくなるOS9ソフトがでるなど今までと変わることがないか、心配です。 あと、データのバックアップ用に160GBの外付けHDをFireWire接続で使っていますが、起動ディスクには使えないタイプのようです。HDを初期化する際には、こちらにデータを退避する予定です。 以上、長くなりましたが、どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 巨大容量HDのバックアップどうやってますか

    以前使っていた30GBのHDDがクラッシュしてしまい、買い替えに行ったら最近はとても安いので80GBのHDDを買いました。 ところで、30Gの頃から、余り気味で未使用領域を残したまま御陀仏にしてしまったのですが、80Gもあると、いったいどうやって巨大な容量のバックアップを取っていいのか気になりました。 圧縮してCDにバックアップを取っても、何十枚にもなってしまいますものね!! 大容量HDのうまいバックアップ方法を実践されているかた、お知恵を貸してください。 (Windows以外に昔ながらのos/2warpも使っていますので、特定osに依存した専用バックアップソフトを購入するよりは、なるべく古典的な方法を工夫してできる方法を探しています。)

  • HDのバックアップについて

    お世話になります。 HDのバックアップについて教えて下さい。 今、使っているパソコン ・Windows XP HomeEdition ・HDは160GBでドライブはCとDになっています。 過去にリカバリーで一苦労したことがあり、HDの中身全てを外付けHDにコピーしておきたいと思っております。それで質問ですが (1) 外付けHDの容量は最低どれ位あればよいのでしょうか (2) ソフトは何がよいのでしょうか。 何かお勧めの物があったらお教えください。 よろしくお願い致します。

  • CDからHDへコピーできない

    OS9.2.1 G4350Hz 10+20GB 192MB です。 CDに入っているファイルをHDにコピーしようとするとコピーの途中で固まってしまい、再起動するしかなくなります。 大きめのファイルをコピーさせようとするとよく起こります。 非常に使い勝手が悪くなり困っています。どなたか対処法をご存知の方、アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 「HD革命」を使ってHDのバックアップをとる方法について

    最近買ったVISTAのノートPC(HD容量250GB)と古いXP SP3のノートPC(HD容量80GB)があるのですが、古いPCのHDの具合が悪くバックアップを取れないものかと考えています。ある人からは「HD革命」というソフトを使えばよいと聞いたのですが、(1)バックアップを取るためには外付けHD、もしくは内蔵HDが必要だと思いますがどちらが良いのでしょうか?またPCとHDを連結するにはLANケーブルもしくはUSBケーブルのどちらを使えばよいのでしょうか?(2)古いXP SP3のノートPCのデータのバックアップを取ったとして、OSの異なる新しいVISTAのノートPCの環境でそれらのデータ、アプリケーションソフトを使用することは可能なのでしょうか?(外付けHDにデータのバックアップを取って新しいPCにつないだ場合、新しいPCは内蔵のHDを無視して外付けHDからデータを取り込み動くことになるのでしょうか? もしくはOSが異なるのでこれは不可能なのでしょうか?(3)別途にHDを購入することなく、新しいPCのHDの一部をバックアップとして使用する方法はないものでしょうか?(4)(1)に関連して、お勧めの機器やHDなどがあれば教えていただけないでしょうか?(古いPCの80GBの容量のうち45GBほど使用)(5)また、これらを詳しく解説したHPや本などはないでしょうか?  全くの初心者として教えて色々と教えてください。

  • HDを丸ごとバックアップするソフトを探しています。

    ノートパソコンのC、Dドライブの両方を丸ごとバックアップしたいと考えています。 ノートパソコンのHDが交換しなければならないほどダメージをうけた時、HDの交換後にバックアップしたデータをC、Dドライブとしてそれぞれコピーし、バックアップした時点の状態から使えるようにしたいです。 私のノートパソコンに内蔵されたCDドライブはCD-Rの書き込みしかできないため、HDを丸ごとバックアップするとかなりの枚数になりそうですので、USB1.1に接続した外付けHD、もしくはUSB2.0のPCカードに接続した外付けHDにバックアップしたいと考えています。 起動ディスクはCDドライブからで、バックアップしたデータを外付けHDからでもコピー可能なバックアップソフトをご存じのかたよろしくお願いします。 (バックアップソフトによってはUSB経由は不可であったり、内蔵HDからでないと不可であったりするようです。)