• 締切済み

ファィル分割について

簡単分割/結合ツール PieceMaker v0.02でファィル分割したのですが分割後このMSDOSパッチファィルがプログラムは自動で終了できません。 終了コマンドから終了してくださいと出ますが終了コマンドはどこにありますか? 又このソフトのテキストベース(コマンドライン)をクリックしてエンターを押したら強制終了しますと出ましたが問題はないでしょうか?テキストベース画面には(何もしていないのですがテキストベース(コマンドライン)をクリックしただけです。)共有違反と出ていましたが意味はどのようなことでしょうか? 分割したファィルを結合した場合(700MBプラス700MB=1.40GB)更に結合した分1.40GBでCディスクの容量はプラス2.40GBになるのでしょうか? それともプラス1.40GBでしょうか? フォルダには分割したファィルと結合したファィルが存在します。質問が多く申し訳ないのですがもしお分かりでしたら教えてください。ご指導よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • rara_sun
  • ベストアンサー率50% (271/539)
回答No.1

> このMSDOSパッチファィルがプログラムは自動で終了できません。 お使いのOSは、Windows9X/MEですか? このOSでは、バッチコマンドの最後にexitという コマンドが入っていないと自動終了しなかったと 思います。 それが入っていなければ、自動終了しないのが 正解です。 > 終了コマンド バッチ内に記述するなら、上記のとおり、最終行に exitを入れる。または、開いているDOS窓の×マーク のことを指しています。 > 又このソフトのテキストベース(コマンドライン)をクリックしてエンターを押したら強制終了しますと出ましたが問題はないでしょうか? 上記の話から、問題ありませんという回答になります。 > 共有違反と出ていましたが意味はどのようなことでしょうか? 私にはわかりません。すいません。 > 分割したファィルを結合した場合(700MBプラス700MB=1.40GB)更に結合した分1.40GBでCディスクの容量はプラス2.40GBになるのでしょうか? 分割したファイルがバッチファイルを動かして終了した直後、残っているとすれば、結合してできた容量(2.4GB?)分増えることになります。

shouziki777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。 書き忘れてしまいすみません。MEです。

shouziki777
質問者

補足

すみません。1.40GB+1.40GBで2.80GBでした 焦ってしまい記入ミスしてしまいました。^^

関連するQ&A

  • ファィル名と同じ名前のフォルダを作りたい

    ファィル名と同じ名前のフォルダを簡単に作りたいのですが、適当なツールがありましたら紹介してください。 たとえばテキストファイルを右クリックして「その名前のフォルダをここにあるいは指定場所作成」というようなことができるといいのですが。 今はファィル名をクリップボードに入れて、右クリックから新規フォルダを作成し、名前をクリップボードから張り付けることをしています。 「拡張COPY」というフリーソフトにそのコマンドはあるのですが多機能過ぎていて、その都度「その名前のフォルダ作成」のメニューを探す必要があるのでワンクリックでできないものかと… WindowsXP SP2で使用しています。

  • 超2GBでの結合

    ベクターからDLした超2GBで分割したファィルを結合したいのですが出来ません。リードミーには結合には全部を同じフォルダに置いて 『分割ファイル名.bat』を実行してください。とあります。手順をわかりやすく教えてください。

  • テキストファイルを分割してそのままテキストファイルで使えるソフト

       先ほどのものです。PCがパワーアップされるまで時間がかかるようなので、一先ずテキストファイルを分割しようと思うのですが、フリーソフトで使えるものは全て結合することを目的としているので、用途に合いません。私の目的はテキストファイル(350MBぐらい)を分割して、分割されたテキストファイルをそのままアクセスに取り込むというものですが、これに適したフリーソフトはないでしょうか。。

  • ヤフオク出品写真を多数出すソフト「分割結合あ」の使い方ご教示ください

    ヤフオク出品写真では500kb以下が3枚までです。 HTMLとかを使うとプラス7枚なのですが、この方法は抜きにして。 昨日、同じ内容を投稿しましたところ、皆様から色々な写真結合フリーソフトをご教示頂きました、ありがとうございます。 その中でも、使いやすかったのが「分割結合あ」でしたが 最後に「名前をつけて保存」とかができません、終了ボタンをクリックすると保存されず終わってしまいます。 結合した写真の保存方法をご教示頂けませんでしょうか。 「分割結合あ」 URL http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se346589.html​ また、他に簡単な写真結合ソフトがありましたら、ご教示お願いいたします。

  • 結合時に出来たショートカットは削除しても良いのでしょうか?

    私が「MFCut」というフリーソフトで分割したデータをアップローダーにUPし、それをDLした人から、バッチファイルで結合するとショーットカットキーが出来てしまうと言われました。 もらったメールには、 「1つ質問があるのですが、ファイルを解凍してbatをクリックしてファイルが出来たのですが、その際、開いたDOS画面(?)がショートカットとして残ってしまうんです。ファイルの種類のところには、「テキストベース(コマンドライン)の機能を実行できます。」という風に表示されています。書き込むことが出来ないので、閉じるボタンをクリックして閉じているので、残ってしますのかもしれません。これは削除しても良いのでしょうか?」 私も同じようにDLして結合しましたがショーットカットキーは出来ていません。 このショーットカットキーは削除しても問題は無いのでしょうか? 私が使用してるのはXPです。 彼女が使用してるのはMeだそうです。 何かPCに不具合が起きては申し訳ないので、何か分かる事ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 書庫を圧縮して分割したい

    Ubuntu 7.04, Feisty Fawn なのですが、書庫を作成する際に分割したいのですが(1GB相当のファイルを100MBに分割が目的です。) windowsのrarや7zipなどのアプリのように書庫を分割したいのですが 対応するアーカイブ形式とコマンド及びGuiフロントエンドがあればよろしくお願いします。 パイプでsplitしかないのでしょうか

  • ベッキーからアウトルック 分割されたメールを見るには?

    こんにちは。 ただいま会社でトラブル中です。 当方、PCやメールに造詣が深くない為、 大変困っております。 お詳しい方がいたら教えてください。 会社の同僚からメールが送られてきたのですが、 添付ファイルの容量が大きいとかで(3MB) メールが分割されて送られてきました。 同僚のメーラーはベッキーで、私はOutlook2000を 使用しています。 どうやらベッキーでは、容量が大きいメールは 「分割して送信」ができ、 受け取り側もベッキーの場合、ダブルクリックすると 結合できるらしいのですが、Outlookではそのような 機能はないのでしょうか? また、可能である場合、ベッキーを使用して分割送信 されたメールをOutlookでみる時に結合するには、 どのようにすればよいのでしょうか。 お詳しい方、どうぞご教授お願い申し上げます!

  • Movie Makerの操作について

    分割されている、mp4ビデオファイルを結合しようとしています NETで調べると下記のような説明があります この説明の中の「クリップ」というコマンドが画面上に見当たりません windows 7 home バージョン 2012 build 16.4.3505.0912 です どなたか操作で、クリップがどこにあるか教えて頂けませんか 分割したクリップは 結合 することができます。たとえば、AというクリップとBというクリップを結合する場合、タイムライン上のクリップAをクリックし、「Ctrl」キーを押しながらクリップBをクリックします。そして、メニューバーで「クリップ」→「結合」の順にクリックすると、両クリップを結合できます。また、3つ以上のクリップが連続している場合は、最初のクリップをクリックし、「Shift」キーを押しながら最後のクリップをクリックします。そして、「クリップ」→「結合」です。

  • あやや結合についてお願いします

    先日、分割されたファイル(1つあたり200mb)を6つ(BBMファイルを含む)ダウンロードしました。 そして、結合するために「BDBZM」というソフトをダウンロードして使ってみました。 結合を開始しようと 開始をクリックしたら、応答しなくなってそのまま動きません。何度やっても変わりません。 どうすればいいのでしょうか? 「あやや分割」を結合するために、ほかにいいフリーソフトはありませんでしょうか?

  • 璃樹無のアンインストールに関して。

    分割、結合ソフト璃樹無を使ってます。 Readmeには、アンインストールの 方法に関して 『コマンドライン引数に" /u"を渡して、璃樹無を実行してください。 その後で実行ファイルを削除してください。』 とありましたが、具体的にどうやるのか、又、コマンドライン引数 と言うのが何処にあるのかわかりません。 どなたか一度、璃樹無のアンインストールの経験が あるかた教えてください。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう