• ベストアンサー

Office2010エクセルで作成し保存したものを開くとOffice2

Office2010エクセルで作成し保存したものを開くとOffice2007で開かれてしまいます。 Office2007の入っているパソコンに、Office2010も混在させました。OSはWinXPです。あらかじめ2010を立ち上げておいて、ファイル→開く から開けば当然2010で開けるのですが、直接ファイルをWクリックで開きますとOffice2007で開いてしまいます。できればファイルを直接WクリックしたときにOffice2010で開けるようにしたいと思うのですが、これはいったいどうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.1

複数のバージョンが混在した状態では、2010のほうが優先で開くはずなんですけどねぇ~。 理由は、 ・インストールは古いバージョンから行わなければならない。 ・Excelの起動に関係するレジストリは、インストール時に設定される。 ということなので、後からインストールした2010が起動するのが正常な動作なのです。 また、共存インストールしている場合は、ファイルの関連付けの設定は効かなくなります。 Windowsが何をお使いなのか分かりませんが、拡張子*.xlsxのファイルのアイコンは2007のアイコンのままになっているのでしょうか? それとも2010のアイコンになっているのでしょうか? アクセサリのコマンドプロンプトで "C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\Excel.exe" /regserver と入力、実行しても変わりませんか。 もしかすると、インストール時にレジストりの設定がきちんと行われていない可能性も考えられますね。  

67mari
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 Windowsは書きました通りXPです。Professional SP3です。拡張子は、Office2007からffice2010になりましても同じです。保存したエクセルファイルを右クリックし、プログラムから開くを使いMicrosoft Officeの中のOffice14 Excel.exeを指定してみましたが、これも同様でした。教えていただいた、コマンドプロンプトも試しましたがだめでした。もう少し様子を見てみますね。

関連するQ&A

  • エクセルの保存ファイルが開かない・・・・

    エクセルのファイル作成後に保存し、次の日に開こうとしても開くのに 5分~10分もかかってしまって困っています。どういう状況に なっているのでしょうか?ご指導願います。 オフィス2003 WinXP メモリ:256

  • エクセルファイルが立ち上がらない

    どなたかご教授をお願いいたします。 OSはWinXPです。 パソコン上に保存してあるエクセルファイルを、直接ダブルクリックすると、普通はファイルが開きますよね。(2、3日前まではまちがいなく開いていました。)昨日から、突然開かなくなりました。ダブルクリックすると、一応エクセルが開きます。しかし、シートがない状態で、一番上のバー(名称はステータスバー?だったかな?)にも通常はMicrosoftExcel Book1と出るはずですが、MicrosoftExcelだけです。要するに、保存していたデータが開かないんです。保存しているどのエクセルデータも同じです。ただ、普通にエクセルを起動して、「ファイル」「開く」では、データが開きます。どなたか、解決方法がわかりましたら教えてください。

  • Excelが開けません。アイコンもおかしいです。

    Office2013を使用しています。 2013のバージョンで作成したExcelはきちんとアイコンも表示され、 クリックで開くことができるのですが、2003バージョンで作成したExcelファイルは アイコンがどのソフトで開くか認識できないアイコンになっていて Wクリックをすると、Excelファイルが開ける訳ではなく、 「Microsoft Office Excel 2007 マクロ有効ブック xlsm」保存 というウインドウが立ち上がってしまいます。 そのまま保存を押してもマクロの新規ファイルが保存されるだけとなってしまいます。 しかし、Wクリックからは立ち上がらないのに、 Excel2013を立ちあげて、「ファイルを開く」から 2003のファイルを開こうとするとその選択するときは きちんとアイコンも表示されていますし開くこともできるのです。 どのように修正すればいいでしょうか?

  • エクセルで作ったグラフをポストスクリプトファイルとして保存したい。

    こんにちは。 エクセル上で作成したグラフを,直接ポストスクリプトファイルとして保存したいのですが,やり方がわかりません。環境はWindowsXP,Office2003です。 どうぞよろしくお願いします。

  • Excelで作成したファイルがすぐに開かない

    Win98SE, Office2000です、 Excelで作成したファイル(例えば、見積書、等)をクリックすると、今まではすぐに開けてましたが、 いつの間にか クリックすると次にExcelの台紙(タイトルはExcelでファイルの部分はグレー)のみ、次にファイル→開く→ファイルを開く、より目的のファイルを選択し、開く、をクリックしないと開かなくなりました、 念のため目的のファイルを開き、別名で保存して、改めて開いても症状は同じです、よろしくご教授お願いします。

  • エクセルの保存

    エクセルで作ったデータをマイドキメントではなく、外付けHDDに保存をしたいのですが、直接外付けHDDに保存できるように設定はできないでしょうか? OS WinXP SP1 Office Personal Edition2003を使用しています。 よろしくお願いします。

  • エクセルのOffice2007が開けません。パソコンに詳しくないのでう

    エクセルのOffice2007が開けません。パソコンに詳しくないのでうまく説明できませんが、Windows7に買い替えてUSBに保存しておいた以前のデーターを呼び出そうとしたら、Office2003のファイルはエクセルのアイコンが付いていて開けるのですが、Office2007のファイルは赤いOffice2010のアイコンが付いていて開くことができません。どうしたら開くことができるのでしょう。よろしくお願いいたします。

  • 右クリック>新規作成>excel 保存はテキスト?

    デスクトップ上などで、右クリックから新規作成を選び excelファイルを選び、いざ保存しようとすると なぜかファイルの種類が、デフォルトでテキストになってしまいます。 すべてのプログラムから、エクセルを選んだ場合の保存時は、 ファイルの種類は、デフォルトがエクセルのままとなります。 どちらも、ファイルの種類をデフォルトでエクセルとしたいのですが、 どのように設定すればいいのでしょうか? OSは、XPです。 execlのバージョンは、97です。

  • MS Officeの作成文書の保存ができない

    Win8でMS Office2010を使用しています。  本日パワポでドキュメントを作成し、USBメモリに保存しようとして、ファイル→名前を付けて保存からダイアログの保存先を確定して「保存」をクリックしました。ダイアログの消え方があまりに早すぎた(動作時間がない感じ)だったので、念のためにUSBメモリを開いたら、保存されていません。もう一度正確に保存処理を行ったのですが、同じでした。しかたないので、閉ボタンをクリックし、「保存しますか」ダイアログで「はい」をクリックしたのですが、ダイアログが消えるだけで、終了しないし、もちろん保存もされていません。4回くらい同じことを繰り返したのですが、保存終了できず、結局「いいえ」を選択して終了させました。  その後パワポを再起動し、「保存されていないファイル」復元を試みたのですが、「検索条件に一致する項目なし」で3時間かけて作成したプレゼンファイルが消えてしまいました。  パワポでは今回が初めてですが、Excelでは文書変更後別名で保存しようとして、同じ現象が起きたことが何度かあります。  95時代ならいざ知らず、XPの時にはこんな経験したことがなかったので、腹立たしく、不思議です。  また、同じことが起きないか不安です。なにか、よい対応策があれば教えてください

  • office2007

    パソコンを初期化して office2007をインストールしました。 OSは、ビスタホームエディション32ビットだと思います。 以前、保存したエクセルのデータが他のパソコンでは、エクセルのデータが全て見れるのに 初期化したパソコンには、1部見れないデータがあります。 エクセルとして見れるデータもありますが、2003以前で作られたデータか何か? それはどのようにしたらみれるのでしょうか? ちなみに見れないフォルダーには、JDLファイル(会計ソフト名)とかxlsファイルとか入っています。 この見れないエクセルをクリックするとPDFのデータを保存したような テレビ録画とか全く関係ないオプションになってしまいます。 オフィス2003をいれないとだめなのでしょうか? それとも何か他に必要なものをダウンロードしなければいけないのか よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう