• ベストアンサー

パソコンのモニターが映らなくなる。。

reset_catの回答

  • ベストアンサー
  • reset_cat
  • ベストアンサー率68% (94/138)
回答No.2

映らなくなった時、モニタに近づいてよ~く見たらうっすらと表示されているようなら、バックライトの寿命でしょう。 一応修理で直りますが、最近のモニターは性能が上がってずいぶん安いので、この際買い換えた方がよいかと思います。

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 映ってるか次回消えたときチェックしてみます。修理だと何万もかかるんでしょうか? それだったら買い換えたほうがよさそうですよね><

関連するQ&A

  • モニターかテレビか?パソコンの接続

    パソコンに接続するモニターですが、以下の2つのどちらがいいか教えてください。 1つはいわゆる一般的なパソコン用液晶モニターで、もう1つ考えているのは普通の液晶テレビです。パソコンにはHDMI端子があるので液晶テレビに端子が付いていれば一応見られますよね?判らないのは、通常のパソコン操作画面がHDMI接続の液晶テレビで普通に再現できるかという事です。 あと双方で良いところ悪いところはどんな事があるでしょうか?

  • パソコンのモニターの画面が歪む…

    今、買ってから2年経つDEL製のパソコンのモニターを使っています。 そのモニターはリモコンの切り替えで、パソコンを起動していなくても、モニターをつけるだけでテレビを見れるようになっています。 それで昨日テレビを見ようとしてつけてみると画面がかなり歪んでいて見れなくなっていました。ですが、パソコンの画面にリモコンで切り替えてみるとちゃんと映ります。しかも音声は普通に出ています。 この原因は何なのでしょうか?パソコン画面としては使えているので液晶が壊れたわけじゃないと思うんです。 テレビの線もしっかり入れなおしましたが、改善されませんでした。 どうすれば直るのかどなたか教えてください。 一人暮らしでテレビがないと寂しくて死んでしまいそうです。

  • ノートパソコンのモニタについて

    普段はデスクトップの液晶モニターをものすごく暗くして見てます。そうすると目が疲れなくて何時間でも見続けられます。 ところで、古いIBMのノートパソコンがあるんですが画面をあまり暗くすることができません。だから、長時間使うとものすごく目が疲れます。ためしにパソコンショップでいろいろ見ると、新製品でも暗くできないのが結構あります。 つまり、デスクトップとノートで液晶の質が違うってことですか? あとデスクトップでも古いのは暗くできないような。どうなってるんですか。

  • テレビとパソコンのモニタを兼用

    今度、部屋でテレビも見れるように三菱のLCD-H32MX60っていうのを買おうと思っているんですけど、これはパソコンのモニタとしても使えるようですね。 なので今使っている19インチの液晶と交換しようかと思っているのですが、一つ疑問があります。 このテレビの画素数は1366×768らしいのですが、今使っているモニタは1280×1024なのです。 これではパソコンのモニタとして使う時、例えばネットなどを見るとき、表示されるページが現状よりかなり横長になってしまうと思うのですが、どうなのでしょうか? 画面の大きさ自体は19インチと32インチだからぜんぜん違うと思うのですが。 あと、テレビとしても使える液晶モニタとパソコン専用の液晶モニタでは、パソコンのモニタとして使う時、画質等の性能に差はありますでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • パソコンのモニターとしても・・・

    大きな画面の液晶ハイビジョンテレビはパソコンのモニターとしても使えますか? 使えるのなら安いデスクトップ本体の接続を考えていますが・・

  • 新しいモニターをパソコンに繋ぐ場合

    新しいパソコンを購入しました 薄型液晶モニターです ネット環境の関係で1ヵ月後ぐらいに そのパソコンを使うつもりです 今使ってるパソコンに液晶モニターを繋いでも 問題はないのでしょうか? 設定?などする必要があるのでしょうか? 大きな15インチのモニターなので このモニターだけ 今回購入した 液晶17インチに変えて使えたら とても 快適なのですが

  • パソコンの液晶モニター

    パソコンの液晶モニターでPS2やゲームキューブなどのAVケーブルを繫げて画面を写すゲーム機をパソコンの液晶モニターにAVケーブルを繋げて遊ぶことは出来るのですか?

  • デスクトップパソコンのモニター

    パソコンのモニターのかわりに液晶テレビをつなぐという人がいるのですができるのですか?? パソコンにはパソコン用のモニターしかつなげられないと思っていたのですが…。

  • ノートパソコンのモニターが写らなくなりました。

    液晶テレビにノートパソコンをつなぎ、モニターの設定をしたらテレビ画面で見れるようになりました。 その後、普通にパソコンのみで使おうとしたら、 画素数?が低くて不便を感じたので、再度モニターの設定を いじって再起動したら、ウィンドウズは起動しているのですが、 モニターが写らなくなってしまいました。 設定を直そうと思っても、モニターに写らないので操作ができず 困っています。 再度テレビとつないでも、別のモニターとつないでも状況は同じです。 起動時にF8やF12を押してSetup画面を表示することはできるのですが、セーフモードで表示しようと思ってもやはり黒いままです。 セットアップ画面でモニターの設定を変える方法はないでしょうか? どなたかお教えください。 私のパソコンは海外で買ったもので、 TOSHIBA Satellitepf20 304  Win XP使用です。

  • モニタが真っ白になってしまう

    デスクトップPCにて、DELLの液晶ディスプレイ、 「Dell E151FPb フラットパネルカラーモニタ」を使用しています。 使用開始からもう5年くらい経つのですが、 最近、画面が突如真っ白になってしまう現象が よく起こるようになってしまいました。 何の前触れもなく、いきなり画面全てが真っ白になってしまいます。 真っ白になってしまったらモニタの電源を1回切り、 もう1度電源を入れ直したら復活することがあります。 今まではそれで何とか場を凌いでいたのですが、 今日ついに、何度モニタの電源をオン/オフしても 真っ白なままで復活しなくなってしまいました。 が、数時間後に試してみたところ復活したので、 今はその復活したモニタを使用して質問を書き込んでいます・・・。 http://support2.jp.dell.com/docs/monitors/E151FPB/Ja/trouble.htm 真っ白な状態が数時間続いた際に、このページに書かれている 「自己検査機能チェック (STFC)」を行ってみましたが、 結果は同じで、画面は真っ白のままでした。 ビデオカードは、半年くらい前に新品交換した ATI RADEON 9800 128MBを使用しています。 原因はやはり液晶モニタでしょうか? それともビデオカード等のコンピュータの内部的なものでしょうか? 他のモニタがあれば原因を掴めるかとは思いますが あいにく無いものでして・・・。 よろしくお願い致します。