• ベストアンサー

国民性の違いによる説得材料の俗諺。

nigakyuriの回答

  • ベストアンサー
  • nigakyuri
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.3

タイタニック号が沈む時、あなたは思った。男たちを説得して、女子供を先にボートに乗せてやりたい。あなたは男たちにこう言った。 アメリカ人には「あなたはヒーローだから」 イギリス人には「あなたはジェントルマンだから」 ドイツ人には「それが規則だから」 日本人には「皆さん並んでらっしゃいますよ」 ・・・私が友人に教わったジョークです。

sponta
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 世界各国の国民性を「笑い話」に

    このカテが適当かどうか分かりませんが。 ある船に火災が発生した。船長はすぐに乗客に海に逃げるよう指示した。 イギリス人には「紳士はこういうときに飛び込むものです」 ドイツ人には「規則では海に飛び込むことになっています」 イタリア人には「さっき美女が飛び込みました」 アメリカ人には「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」 フランス人には「海に飛び込まないで下さい」 ロシア人には「最後のウオッカのビンが流されてしまいました今追えば間に合います」 中国人には「おいしそうな魚が泳いでましたよ」 北朝鮮人には「共和国に帰らなくて済みますよ」 ポリネシア人…は、黙ってても飛び込む。「海だ! ヒャッホーーーッ!」 日本人には「みんなもう飛び込みましたよ」 大阪人には「阪神が優勝しましたよ」 これに類似した各国民性を笑った笑い話を教えて頂けませんか?

  • 国民性ジョーク

    大学の自由課題で国民性ジョークについて調べています。 取り上げるジョークの一つとして、割と有名な「青いキリン」というジョークを考えています。 ある物好きな金持ちがいろんな国の人に言った。 「青いキリンを連れてきたら莫大な報酬を支払ってやる」 ドイツ人は過去の文献を読み漁った。 イギリス人は青いキリンなど本当に存在するのか徹底的に議論を重ねた。 アメリカ人は世界中に軍隊を派遣して探しまわった。 しかし誰も蒼いキリンを見つけることは出来なかった。 日本人は研究に研究を重ね、遺伝子操作で青いキリンを作り出してしまった。 一方中国人はペンキを買いに行った。 アメリカ人と日本人と中国人は、それぞれの国の代表するものや国民性を表しているのだとわかるのですが ドイツとイギリスはどうなんでしょうか。これは単純に、真面目だとかお堅いという 国民性を表しているのでしょうか?(イギリスは印象的にはお堅いとかそんな感じはしませんが・・・) それとも、何らかの歴史的建造物(なんとか図書館とか)やなんとか弁証法みたいなものが その国で発明されたとか、そういうその国を代表する何かとして表現されているのでしょうか?

  • どうやって飛び込みますか?

    昔学校で聞いたのを思い出したのですが、もしかして有名な風刺かもしれません。うろ覚えですが、 たとえば今、沈みゆく船の上に アメリカ人 イギリス人 ドイツ人 日本人がいたとします。 沈没に巻き込まれない内に、どうしても海に飛び込まなければなりません。飛び込んでも死ぬかもしれません。 4人が飛び込むように説得するのに、次のように言うと飛び込むそうです。 アメリカ人には「あなたはヒーローになれる」 イギリス人には「あなたは紳士の国の人だから」 ドイツ人には「これはルールだから」 日本人には「みなさんは飛び込まれますが、あなたはどうしますか?」 だったと思います。日本人が小馬鹿にされている好例だったと記憶しています。 そこで、みなさんにお願いいたしたいのは、 (1)他の国(もちろん上記の国の他例も含む)の場合の例を風刺していただければなぁと思います。 文化的知識や交流が無くても、イメージで構わないと思います。 (2)これはいいのかわかりませんが、著名人の場合だったら・・・ たとえば各国首脳や、芸能人など・・・。も辛辣に言えたら・・・。 など面白いご回答をよろしくお願いいたします。

  • 「日本人を説得する時は...」出典は?

    国民性を扱ったかなり有名なジョークで、バリエーションがあったように思いますが、次の話の正確な内容および出典をご存知であれば、ぜひともお教え下さい。  あなたの乗っている船が沈みそうだが、救命ボートが足りない。そこであなたは各国の乗客を説得して海に飛び込んでもらう役回りになった。 アメリカ人を説得する時は...イギリス人は...ドイツ人は...フランス人は...などとあって、確か、「正義のためだ」「英雄になれる」「法律で決まっている」「???(何でしたかね)」と続き、最後に日本人を説得する時は「皆さんやってますよ」だったと思いますが、詳しくは不明です。

  • 説得力

    どんなに色々言っても。 正しい事は誰でも言えると思うんです。 でも、その人の行動に一貫性が無いと。 説得力は無くなってしまうのに本人は、 気付かずに、いつまでもウダウダカキコされていやなんです。 立派な事を言ってもやってる事が適当で半端なら信用を 作る事は難しいのに気付かない人に距離をとるには??

  • イギリス以外のヨーロッパ諸国における英語教育

    イギリス以外のヨーロッパ諸国における英語教育は、イギリス英語が主流ですか? 日本ではアメリカ英語が主流ですが、韓国や中国もそうですよね?

  • ベタな質問ですが....アメリカ英語とイギリス英語の違いについて

    こんにちは。どうでもいい質問ですが、お付き合い頂ければ幸いです。このカテでもアメリカ英語とイギリス英語の違いについての質問が度々ありましたが、論点を改めて質問させていただきます。 日本の学校で習う英語はアメリカ英語だと言われていますが、ちょっと違うような気がしました。というのは、書き言葉としては両者の違いは比較的小さいけど、話し言葉としては むしろアメリカ英語の方が 日本の学校で習う英語とかけ離れているような気がします。というのも、日本の英語の教科書はいわゆる「米語」を排除し、昔のイギリス英語を踏襲した古風な表現が多いというのもあるかと思います。 そこで質問です。タイトルではアメリカ英語とイギリス英語の違いになっていますが、アメリカ英語とイギリス英語でそれぞれ書き言葉と話し言葉がどれくらい乖離しているか詳しく教えてください。

  • 説得力の強さ

    同じことを言ってもいう人が違うだけで説得力の強さが全く違うのは 日本だけですか? あと、例えば トランプ大統領とローマ法王が何らかの言葉を発したとして 説得力の強さがどのように変わりますか?

  • これは国民性の違いですか?

    古い話ですみません。 聞いた話なのですが、映画「アルマゲドン」で、ラストのブルース・ウィリスが 犠牲になって地球を救うシーン、日本では感動の泣き所として扱われ 本国アメリカでは非常に共感を呼んだらしいのですが 一部のイギリスの映画館ではなぜか大爆笑だったそうで… それは一体どうしてなのでしょうか。日本人の私にはわからず「偽善臭い」というニュアンス なのかなあと予測しています。 それでも、失笑程度で大爆笑にはなりませんよね? どうしてでしょうか。

  • イギリス英語とアメリカ英語の発音の違い

    英語の発音に詳しい方にお尋ねします。 アメリカ英語とイギリス英語の発音の違いについてです。日本は学校でイギリス英語の発音を習っていると思います。 私はごく大雑把に言うと違いは二つだと思っています。 1.アメリカではRの音が強い。 たとえばパークならイギリスではほぼパークですが、アメリカではパRRRクとなります。 2.イギリスではOをオと発音するが、アメリカではアと発音する。たとえばイギリスではホット、ショットと言いますが、アメリカではハット、シャットと発音する。 上記の点について教えてください。