• ベストアンサー

使ってないのにクレジットカード利用お知らせがメールで来ました。

使ってないのにクレジットカード利用お知らせがメールで来ました。 楽天のカードなので、すぐ通常の番号へ電話したのですが業務が終わっており、その後紛失盗難係りへ電話したのですが、全くつながりません。昨日のみで3件利用されています。 どうすればいいのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.2

すぐに110番へ電話して、カスタマーセンターに繋がらない。 カードの利用を止めて欲しいと伝えて下さい。 警察も協力してカードの利用を止めてくれるはずです。 その後使用した時間に自分がどこに居たのか等聞かれると思いますので、 昨日の行動をメモしておいて下さい。

TheSecret
質問者

お礼

今日は。以前、「皆様に」とお礼を書かせていただきましたが、お礼がyamasaki様に直接行かないことに今頃気が付き、再度お礼を書かせていただきます。 OKWaveさんへの投稿後、やっと楽天につながり、カード停止にして頂きました。 心が動揺していた為、投稿してしまったのですが、いざという時の行動・処置能力を考えさせられました。敏速、適切なアドバイスには本当に感謝しております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 公共料金やプロバイダ料金などをクレジットで自動引き落としにしていませんか?

TheSecret
質問者

お礼

今日は。以前、「皆様に」とOKWaveさんにはお礼を書かせていただきましたが、お礼がumaimonhaumai様に直接行かないことに今頃気が付き、他の方同様再度お礼を書かせていただきます。 OKWaveさんへの投稿後、やっと楽天につながり、カード停止にして頂きました。3件の不明点でした。公共料金云々は自動引き落としにしていませんでしたが、Nortonを年1回の自動引き落としにしていたようです。 心が動揺していた為、umaimonhaumaiさんのおっしゃる点を考えても思い浮かばず、あたふたしてしまいました。いざという時に「冷静的に考える」という重要性を感じました。敏速、適切なアドバイスには本当に感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.3

紛失盗難届担当者へ電話し続けましょう。 質問者自身の持っているカード類の個人情報が悪用され、出回っている可能性もあります。 ネット等で、買い物やオークション等の利用されたことがあれば、その時点で、漏れたりした可能性が大です。カードの利用をキッパリ諦めるか、再発行の手続きが必須でしょう。一枚だけとは限りません。

TheSecret
質問者

お礼

皆様、どうもありがとうございました。 やっと楽天につながり、カード停止にして頂きました。 心が動揺していた為、OKWaveさんにも書いてしまいました。つくづく、何事も他人事でないと感じました。皆様の敏速なサポート、大変感謝しております。本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

のん気なことを言っていないで、繋がるまで盗難紛失係に電話して下さい。何度でも。 莫大に使われたら質問者様は破産するようですよ。

TheSecret
質問者

お礼

今日は。ご回答ありがとうございました。何度か電話した所つながり、カード停止をして頂きました。心が動揺していた為、とっさにOKWaveさんに質問してしまいましたが、今回、何事も他人事ではないという事と、冷静な判断力をつくづく思い知らされました。 敏速なアドバイス、感謝しております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの不正使用

    昨日、いつも財布に入っているクレジットカードがないことに気づき、本日、クレジット会社に電話して、クレジットカードの紛失届けと、利用明細を確かめてもらったのですが、不正に25万円利用されていることが分かりました。すぐに警察に行き、遺失物届けを出し、クレジット会社に盗難保険の手続きを取ってもらう事になったのですが、クレジット会社の人に必ずしも、保険が適応されないこともあると言われました。クレジットカードの紛失に気づかない事が過失にあたり、保険が適応されない事もあるのでしょうか?遺失物届けで保険の申請は出来るのでしょうか?やはり盗難届けが必要でしょうか?回答のほう、よろしくお願いします。

  • クレジットカードの不正利用

    メールでお買い物速報のお知らせが届きました クレジットカードで12/2に 買い物13万円 速報なので店名などはわかりません 私は使用していません 不正利用です 夜間なので 即カード停止連絡のみしました 平日の昼間に 不正利用お調べ係りに 電話します  弁済してくれるのでしょうか? PCで通販の利用もありません ガソリン&スーパーでの買い物に クレカは時々使います どこから漏れたのかな セルフガソリンスタンドでのスキミング? よろしくご教示下さいませ。

  • 楽天カードのカード利用お知らせメール

    楽天カードを利用して楽天でよく買物をします。 カード決済するたびにカード利用お知らせメールで確認していますが、先月下記のものが届いたのですが、867円については全く覚えがありません。 <速報情報>【2009年05月20日 登録】   利用日     利用金額 2009年05月20日   867円    2009年05月20日   1,367円   カード利用お知らせメールの速報情報版は、ご利用店名等お問い合わせを いただきましてもご案内差し上げかねます。 とありますがどこへ確認したらよろしいのでしょうか? e-naviで確認したところ、1,367円の方は予定金額にのってきていますが、867円の方はありませんでした。 こんな事ってあるのでしょうか? 金額が少ないので6月引落金額確定までとりあえず待ってる状態です。 何の分なのか知りたいので確認方法を教えていただけたら幸いです。  

  • クレジットカードの盗難・紛失保証

    クレジットカードの盗難・紛失保証 クレジットカードの利用者がカードを紛失した、盗難にあった際にカードを不正利用されたならば、カード会社が損失額を補填してくれます。 これは何故ですか? 消費者に一方的に有利な気がするんですが。

  • 緊急 クレジットカードについて

    おはようございます。 楽天クレジットカードMasterCardの支払いが明日なんですが先月まで三井住友銀行から 楽天クレジットカードに振り込みしてました。先日楽天ポイントも貯まるので楽天銀行のキャッシュカードを作り 昨日クレジットカード分を預金しました。先程楽天銀行アプリから、三井住友銀行に入金し直そうとしたんですが、最後の楽天銀行の暗証番号を間違えカスタマーセンターに連絡を入れロック解除して頂き、また2時間後に暗証番号を入れるようにはなったんですが、まだ思い出せず 手元にクレジットカード分払えるお金がないのでもし今日中に思い出す事が出来ない場合 明日の引き落としが出来ません。 また、楽天銀行のカードを紛失扱いで1週間後郵送にて新たに暗証番号を設定しなければならず。困ってます。クレジットカード会社 楽天に連絡を入れ、その旨伝えれば待ってもらえるものなんでしょうか? 良いアドバイスお願い致しますm(_ _)m

  • クレジットカードの利用通知メールについて

    こんにちは。 クレジットカードについて質問です。 クレジットカードには、利用した際に「利用通知メール」制度があるカードがありますよね?(エポスカードや楽天カードなど) JCBカードもそういったカードの一つですが、このメール通知制度が使えるのはJCBから直接発行されてるJCBカードだけなのでしょうか? それともブランドとしてJCBを選択しているカードは全て使えるのでしょうか? (例えばリクルートカードのJCBブランドなど。調べてみたらリクルートカードはメール通知制度はありませんでした。) 無知ですみませんが、教えていただきたいです。

  • クレジットカード不正利用被害

    クレジットカードを紛失していて利用されてしまいました。クレジットカード会社から利用確認の電話が来て、初めて紛失したことに気が付きました。その時点で紛失したカードを停止してもらいました。しかし「いつまで所持していたか?」「いつ紛失したか?」「どこで?」等は全く記憶にありません。この場合カード名義人の管理不足となってしまい、支払義務が発生するとカード会社から言われてしまいました。 1. クレジットカード会社には紛失の連絡を自分からはまだしていません。(現時点) 2. 警察へもまだ届出をしていません。(現時点) この場合、私が行動しなければならない処理と手順を教えてください。 また、この場合どうすれば支払いをしなくてすみますか? 本当に支払いをしなくてはならないのでしょうか? どこか相談できるところはありますか? こちらから紛失した事と不正利用されたことを改めてクレジットカード会社に連絡したり、警察に届け出することでしたら、何でもします。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 楽天クレジットカードの再発行

    とある通販サイトでクレジット決算をしました。 あとあと調べると商品が届かない、詐欺などあまり良くないサイトという事がわかりまして、 今後なにかあったら怖いのでクレジットカードの再発行(番号変更)をしてもらいたいのですが、 紛失や盗難じゃない理由でも再発行というものは可能なのでしょうか。 実際商品が届くか届かないかはわかりませんが、それよりクレジットカードの悪用の方が怖いので・・・。 このような自分の理由で再発行してもらえたという人はおりますか。 ちなみに楽天銀行のJCBデビットです。

  • クレジットカードをとめた場合

    クレジットカードを紛失したためそのクレジットカード止めてもらいました その場合1月分の請求はどうしたらよいのでしょうか? アマゾンや楽天市場などのネットにカード番号登録しているところだっら 会員情報のところからカード番号変えれば良いので分かるのですが スーパーや薬局等の支払いのクレジットカードでしていました そーゆー所の支払いはクレジット会社に問い合わせればよいのでしょうか?

  • クレジットカード詐欺

    クレジットカードで、盗難紛失だと、保険がおりると思うのですが。 実際使った犯人を逮捕ってほとんど不可能な気がするのですが。 大袈裟に言えば、初日に届いたカードを、自分で不正利用してもばれないと思うのですが、その辺りどうでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWの使用中に画面にヨコの筋が入る問題が発生しました。マニュアルを参考にして掃除を試しましたが解決しませんでした。どう対処すれば良いでしょうか?
  • お使いの環境はWindows11で無線LANに接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はIPです。MFC-J6983CDWのトラブルについて、どのように解決すれば良いのでしょうか?
  • ブラザー製品のMFC-J6983CDWを使用している際に、画面にヨコの筋が発生する問題が発生しました。マニュアルを確認して掃除を試しましたが改善されませんでした。デスクトップ環境ではWindows11を使用し、無線LANに接続しています。ソフト・アプリについては特に関連はありません。電話回線の種類はIPです。MFC-J6983CDWのトラブルの解決方法について教えてください。
回答を見る