• ベストアンサー

アイプロテクションは普通に1万円で売ってるのと100均で売っているので

アイプロテクションは普通に1万円で売ってるのと100均で売っているのではなにがどう違うんですか? 100均で見かけて買ってみようかなと思ったんですがこんなにも値段が違うとなるとやっぱり100均のは効果ないのかなあとか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wallking2
  • ベストアンサー率75% (135/178)
回答No.1

 工作精度の問題でしょう。  正規品は、極薄のフイルムに精度の高い穴を開けて、強度を上げるためにガラスで挟んであります。  百均のは、安いプラスチックの板に穴を開けただけのものです。穴にごみが詰まったり、板の厚みのために穴の開口率が変化したりするでしょう。  もちろん眼鏡のツルも安物ですね。(^o^)わははは・・・  ただし、考え方は一緒ですから、どういうものか確かめるためには、百均で良いのではないでしょうか。効果はあると思います。しかし、役に立つと思えば高いのが欲しくなるでしょう。百均の懸け心地はやはり百均です。毎日使って治療しようと考えたら、そこで高いのを買うのは損はないと思います。  私は、百均で効果に納得しましたが、続ける気力はなかったので、高級品購入は・・・。(^o^)わははは・・・

310ao
質問者

お礼

なるほど では私もまずは100均から試してみようと思います! ありがとうございました^^目指せ裸眼!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【100均】100円均一

    【100均】100円均一 おすすめの100均商品を教えてください。

  • 100均で売っている耐震マットについて

    100均で売っている耐震マットって性能、寿命のほうはどうなのでしょうか?やっぱり100円は100円でしょうか? 自分は耐震くんというのをプリンター等を固定するのに使っているのですが、地震がおきたときに本当に効果あるのかだんだん不安になってきたので質問してみました。やっぱりホームセンターそれなりの値段のするのを買ったほうがいいのでしょうか?

  • 100均の電池

    100均で電池がたくさん売ってますが、普通に買うと6~8本で700円ぐらいはしますよね。 実際どちらがお得なのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください!!

  • 100円ショップ 100均 でよく買うモノ教えて下さい

    100円ショップ 100均 でよく買うモノ教えて下さい

  • イヤホンなんですが安いのは100均でもありますよね

    イヤホンなんですが安いのは100均でもありますよね 高いのは数万もしたりしています この値段の差は何ですか? そこそこの値段でオススメはありますか?

  • 100均 使える!商品

    男です 四年くらい前から料理にはまってしまって100均に良く行くようになり、台所グッズを中心に購入しています。 100均で「これは使える!」と思った商品はありますか? あったら教えてください。 私が100均で最初に購入した台所用品は4年前で、25cmの鉄の中華鍋(中国製)でした。600円くらいだったと思います。黒焼きをきちんと行なっていれば、まったくこびりつかないので、鍋肌がきれいなまま20~30年は使えそうです。もうひとつ買っておこうかなと思ったのですが、今は中国での鉄の需要が伸びて鉄板の値段が高騰したり、インフレにあわせて人件費が徐々に上がったりしている影響なのか、たいていの100均ショップから中華鍋は消えてしまい残念です。 コップや茶碗を載せる、丈夫そうな大きめの水切りトレイ(日本製)も外トレイと内トレイをセットで200円で購入。かなり使えました。 あと、最近、初めて行ったとある100均ショップで60Wの電球型蛍光灯が100円で売られていておどろきました。ウォールライトの白熱電球の電気代が気になっていたので結構助かりました。ニッケル水素充電池もいいですよね。 みなさんがご存知の、おすすめの100均商品があったら教えてください。

  • 100均の鍵じゃ盗まれてしまいますか?

    最近自転車を買い換えました。(ビーチクルーザーです) そんなに高い自転車ではないですが、鍵がないとすぐに盗まれるので 100均でワイヤーロック(ダイヤル式)を購入しました。 やっぱり100均の鍵じゃすぐに盗まれてしまいますか? 本当は、馬蹄形の鍵が楽で良いのですが、あれってビーチクルーザーにつきませんよね? 手頃な値段でオススメの鍵があれば教えて下さい。 100均のでも大丈夫ならこのまま100均のを使うつもりです。

  • 百円均で使えない買い物は?

    「とじひも」を購入しました 材料が「綿」ではなく「化繊」だったので結び目が独りでに解けて使い物になりませんでした 文字通り「安物買いの銭失い」でした 百円均で使えない買い物は?他にも沢山あるように思います 皆さんの「失敗談」を教えて下さい

  • 100均で買ったもの

    100均で買った物(ボールペン、お香、口紅などの消耗品)で使い易いとか専門店で売っているのと変わらない!!と思った物などなど、コレは今も買って使ってます(>v<)という物があれば教えて下さい。宜しくお願いします(^^) それと、誰か100均のボールペンと普通の店で売っているボールペンの違いが分かる人いますか? 重ねて宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 100均で買った足つぼ

    100均で買った足つぼに毎日乗ってますが効果はありますか? お風呂上りに1分間、ふみふみしています。 やらないよりはやったほうがましなのでしょうか? 多少の効果はありますか? よろしくお願い致します。

本体の電話回線について
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J739DN】の電話回線に関するお悩み
  • 本体の変更により電話回線の接続で問題発生
  • ケーブル回線の光回線を電話回線に接続する方法について相談
回答を見る

専門家に質問してみよう