• ベストアンサー

センター政治経済勉強

センター政治経済勉強 夏休みに一通り基礎事項を押さえておきたいと思うのですが、どういう勉強がいいのでしょうか? 参考書と河合の基礎マーク問題集を1週ほどやっておけばセンター直前の過去問演習でスムーズに入っていけますか?

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180983
noname#180983
回答No.2

こんにちは。 娘は11月中旬から始めて94点取れてました。 学校(医学部受験が多い有名な進学校です。)の友達も 秋以降に勉強していた子が多かったです。 早くからやっていた子はマーク模試でいい点は取れてましたが 本番では結局並ぶか負けていました。 あなたがどの位できるのかわかりませんが 暗記物がほんとに苦手で社会が不安だとしたら 夏休みにさらっとしておくのもいいのかな。 時間がもったいない気もしないではないですが・・・

その他の回答 (1)

noname#180983
noname#180983
回答No.1

夏休みにセンターなんてやらなくてもいいのでは・・・? センター対策は秋以降で十分ですよ。 秋までは2次対策に力を注ぐべきでしょう。 娘も11月中旬から一気に集中して社会(倫理。それまでノー勉)を暗記。 12月中旬から年末にかけて10年分過去問。 年が明けたら予想問題集とマーク模試のやり直しをしました。 それで9割以上得点できていました。 それまでに数回マーク模試は受けましたが 暗記物以外は2次の勉強をしていたら十分点はとれます。 社会はやっていないので悪くて当然。気にしない。 模試でいい点を取るために勉強する訳ではないのですから。 センター本番までに仕上げればいいのです。 塾の先生からもセンターは11月からで十分と言われていたそうです。 夏休みは苦手科目(2次にある科目のね)の克服と 履修済み単元の受験レベルの問題への取り組みをするべきでは?

higashidai
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私もセンターのみの科目は11月からでいいかなと思っていたのですが、 塾の先生が「夏休みの間だけでいいから一通りやったほうがいいよ」と言われました。 直前に全部やるときに1回覚えたのと覚えていないのとでは全然違うとのことだそうです。 それを聞いてから少し不安になったので質問させていただきました。 どう思いますか?

関連するQ&A

  • マーク式基礎問題集とセンター試験過去問について

    26歳で、再受験を試みるものです。 もともと理系でしたので、特にセンターだけの国語と社会は基礎を重点的にセンターレベルに上げたいのですが、よく教科別のQ&Aをみるとこの参考書さえやればあとは演習あるのみとあります。その「演習」についての質問です。 参考書を一通りやり終えたとして、河合塾から出ているマーク式基礎問題集と、センター過去問は難易度の違いはどのくらいでどちらからとりかかるのが正攻法なのでしょうか? 普段行ける本屋には小さな店なので、赤本と青本は置いているものの、河合塾関係になるとセンターものは置いてなくて自分では調べられませんでした。どうかご教授よろしくお願いします。

  • センター政治経済の勉強方法

    こんにちは★高校三年受験生です! センターで政治・経済を受験しようと思っているのですが、学校の平常授業では倫理をやっているし、完全に自習になるのですが、どう勉強したらいいかわからないのです。 目標はセンター9割超えです。 よい参考書や勉強方法など教えてください!!

  • センター対策の政治経済の参考書、2冊で迷っています

    今年から受験生となります。 地歴は地理を、公民は政治経済を取ろうと思っています。 僕の志望大学では政治経済はセンター試験のみ課せられているので、センター試験対策として参考書を探しています。 政経の成績はそんなに悪くはないのでセンター対策だけなら必要ないのかも知れませんが、確実に点を取りたいので1冊買おうと思います。 個人的に探して見たのですが(超基礎的な内容ではなく大学入試に向いている参考書)、次の2冊に絞りました。 1冊は「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」、もう1冊は「きめる!センター政治・経済」です。 実際書店でパラパラと読んで見ましたが、どちらも良い本だと思います。 なので上記の2冊のうち、「この本使ったことあるけど、ここはいいけどここはダメ!」でもいいですし、「こっちのほうがいいですよ」などのアドバイスをお願いします。

  • 政治経済の勉強

    政治経済の勉強 センター試験に向けて勉強しています。 仕事をしていてあまり勉強に時間が割けません。 数学や英語に余裕が少し出てきたので、政治経済の勉強を始めました。 面白いほどシリーズで勉強しています。 1日1講読んでいます。 読んだあと、簡単な問題を解きたいと思っているのですがなにか良い問題集はありませんか?

  • センター数学に近いもの

    センター数学の演習をしているのですが、新過程になったため、上手く時間はかって演習等は出来ずにいます。 河合のマーク模試みたいなのは解きましたが多分センターよりむずかしいので、実際のセンターでの特典として換算できません… 何かいい参考書? センター演習のような教材有りますか?

  • センターの政治経済 過去問

    宅浪中の者ですが、立命館大学の法学部を狙ってます。最近、受験科目である政治経済の過去問をはじめました。とりあえず、2005から1999までを、ときました。平均は65ぐらいで、最高は79、最低は55でした。もちろんセンター利用で入学したいので90は欲しいのですが、残りの過去問すべて解くべきですか?それとも、あと、実践問(個別試験にもいいと思って)もあるので、それと、過去問(2005-1999)を完璧に理解、暗記すれば、センターは十分ですかね?センターは高得点とりたいのですっが、もしものために、個別試験の政治経済対策もしないといけないので残りの過去問を解いて、回答をまとめて、としてたら、とても間に合いません。人によれば、過去問は4、5年分でいいと言うので迷ってます。もちろん、他の英語(センターと個別)国語(センタ-現代文と個別)、地理(センターのみ)もあります。大学入試で政治経済をとっていた方、もしくは何かしら知っていらっしゃる方がいらしたら教えてください。

  • 政治経済をセンター試験で使う場合でひつような勉強範囲

    政治経済をセンター試験で使う場合でひつような勉強範囲 こんにちわ。 なつやすみがおわろうとしていますが、遅いかもしれないのですが 政治経済の参考書(読むタイプ)を一冊買おうと思っています。 (教科書が本当に分かりにくいので…^^;) 分かりやすい、読みやすいものがいいので本屋さんに行って二つピックアップしました。 大学入試蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本 パワーUP 蔭山 克秀 パワーUP版 センター試験 政治・経済の点数が面白いほどとれる本 石井 克児 (著) この2冊なのですが、 蔭山先生の方をぱらぱらめくると、学校でも聞いたことのないような 深い ?内容まで出ています。 私は受験でセンターでしか使用しないのですが、 私立・2次試験向け と、友に センター9割と書いてあるのですが(蔭山先生) センター試験まででも、必要な内容なのでしょうか?? それともそこまで必要ないのでしょうか?? センター試験ではできるだけ点はとりたいです。(当たり前ですが) 蔭山先生の本では 詳しすぎるのか、そこまでセンター試験で問われるのか、アドバイスをお願いします。 ((今年のものではない4年前の石井先生の面白いほど点が取れる本は手元にあります。))

  • 政治・経済を学びたい

    社会人です。 元々、政治・経済に興味は全くなかったのですが、お客様と話す上で、基礎的な知識だけでも身に付けておかねば、と思い立ちました。 そこで、政治・経済を楽しく(←ここ重要です!飽きやすい性格なので・・・)勉強できる方法があれば教えて下さい。

  • 高校3年生の古典の勉強について。

    高校3年生の古典の勉強について。 今の時期からは何をしていくのがいいのでしょうか。 これまでの流れとしては、夏休みに文法を一通りおさらい。 9月からは河合塾から出ているマーク式問題集の15題をやり、そのあとはセンター直前にやるようなちょっと難しい問題(文章が2倍ほど長い)を7題やりました。 出来としては、前者は完璧にはちょっと足りないくらいの正解率、後者は出来にムラがありました。 これからはどう勉強していけばよいと思いますか? 単語は日々少しずつ覚えるようにしています。 センター過去問は、学校で11月中旬くらいからやり始めると思います。 古典はセンター試験でしか受けないと思います。

  • 古文勉強法

    古文勉強法 受験生です。 古文の勉強法について質問です。 私は夏休みが始まるまでに文法を一通りやったので、夏休みからは本格的に読解をしていこうと思っています。 そこで河合塾の私大古文演習で読解を進めていこうと思っています。 私はセンターでしか古文を使わないのですが、この問題集でも大丈夫でしょうか? そして夏休み以降の古文の勉強は読解だけでいいでしょうか? また、漢文はいつから始めたほうがいいと思いますか? 回答よろしくお願いします。