• 締切済み

木造在来の2階のブレーカーから1階へ遮蔽配線で下せますか?

木造在来の2階のブレーカーから1階へ遮蔽配線で下せますか? 木造(在来)築約20年で、2階にブレーカーがあります。10Aの空きがあるのでこれを1階へ遮蔽配線で下してきたいのですが、可能でしょうか。 使用目的は、現在動力で動かしているエアコンを取り替えたいからです。 屋根裏へは上がることができます。

みんなの回答

  • hypnotize
  • ベストアンサー率33% (56/165)
回答No.3

エアコンということですので外壁だと思いますが、断熱材が邪魔します。断熱材がスチロール系だと比較的楽ですが、グラスウールだとムリです。ハウスメーカだとスチロールもありますが、建売だと間違いなくグラスウールです。 屋根裏へ上がれるというのは、1階の屋根裏(または1階と2階の間)でしょうか? そうだとしたら1階の天井のエアコンの横辺りにコンセントを取り付ければ見た目もスッキリします。 エアコンの電源線はエアコンの横から上に伸びる形になります。エアコンは天井近くに取り付くはずなので見た目も綺麗です。 (最近は初めからエアコン用のコンセントを壁にコンセントをつけずに天井につけることも多いです。) コンセントが10Aとのことですが、200Vでしょうか?100Vだと容量が厳しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>可能でしょうか… ご質問にお金がいくら以下と条件が付いていないので、可能ですとお答えしておきます。 天井や壁の一部を壊し、大工や内装屋などを呼んできて復旧すれば良いだけの話です。 ただ、電気工事屋だけでできる範囲となると、あなたの家を見に行かない限り、できるともできないとも言えません。 まあ、1階の天井裏 (すなわち2階の床下) を這って歩けて、壁が両面大壁で筋交いのないところなら比較的簡単にできます。

rionio
質問者

お礼

ありがとうございます 確かに1階の懐はどうにもなりませんので、2階から直下の1階への配線を試みたいと考えておりました。 やはり一旦外出しの配線が一番安心なのかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silkykun
  • ベストアンサー率37% (134/353)
回答No.1

異常に難しいです。 因みに私はとあるお宅で工事中でしたが2階から1階のボードが施工されている所に降ろしたのですが約1日かけてやっと通したことがあります。(仕事で) 既存の場合隠蔽配線はあきらめ1度床近くに1個用ボックスで外に出し(室内)1階の天井から又壁に配線する方法しか難しいと思います。

rionio
質問者

お礼

ありがとうございます 線用器具があるので、断熱材が邪魔しなければなんとかなる、と聞いていたものですから… しかし、動力エアコンは工期の腕はありませんので、なんとか下へ電気配線したいと思います。 参考にさせていただきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブレーカーが落ちる

    木造2階建ての一戸建ての家(40アンペア)なんですが、夏場になるとエアコンを使用するからだと思うのですが エアコン3台パソコン3台の上に炊飯器をONしたり 電子レンジをONしたらブレーカーが落ちてしまいます。 最初は電力不足と思ってたんですが、この中古の家を購入(5年前) する前の持ち主が配線をめちゃくちゃにしたままだったらしく、 1つのブレーカーにほとんど繋いでいるらしくそれで ブレーカーが落ちているらしいのですが そこで質問です。 電気工事屋さんにお願いして配線をきれいにしてもらおうと 思うのですが金額がいくらぐらいかかる物なのか、 全く検討がつきません。 ある程度でいいですのでわかる方宜しくお願いします。 下手な文章ですみません。

  • 木造築35年在来工法一階部分を2*4で二階は?

    築35年の在来工法の木造の一階部分を二階建てにしたいのですが、基礎には鉄筋が入っていません。この基礎は具体的にはどの様に補強するのでしょうか?また在来工法では通柱が必要の様ですが、2*4ならそのまま2階部分を増築出来るのでしょうか?150年にかけ無届の増築を重ね建蔽率は90パーセントに達しています。未だ余裕のある容積率で既存部分を上に伸ばす以外に無い様です。増築予定は約7坪です。お分かりになる方宜しくお願い致します。

  • エアコンの配線について

    本日量販店で購入したエアコンを家の2階に取り付けてもらいました。 エアコンを取り付ける部屋に専用回路がないということで配線を1階のブレーカーまで配線を通してもらう作業をしてもらったのですがこの配線のやりかたについて疑問があるため質問をさせて頂きます。 (1)配線は1本の線でブレーカーまで繋ぐ。 (2)配線を2本(ブレーカーから2階の途中まで及び2階の途中からエア コンまで)の線を途中で繋げて絶縁テープで処理。 今日の作業では、(2)の方法で配線が処理されていました。家の形状は2階建木造家屋です 上記の配線につき、一般的には(1)、(2)のどちらの方法で作業をするのでしょうか?  又問題点等の有無もわかるのであれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • ブレーカーの落ち方

    木造二階建てに住んでいます。 朝、二階でエアコン、一階で調理(レンジやエアコンは使用していない状態)で、 部分的にブレーカーが落ちました。 落ちたのは、二階部分と、キッチンの照明、家電でした。 ブレーカーを確認しても、大元のブレーカーは落ちておらず、一旦メインを下げて、再度上げても、 照明しか付きません。家電は切れたままでした。 すると、パネル右側の小さいSWが下りており、それを全て上げることで、 すべての家電が使用可能になりました。 このような落ち方は初めてだったので、 一体何が起こったのか?と不思議です。 考えうる可能性や注意点など、教えてください。

  • ブレーカーの大きさ

    電気に無知ですので教えてください。 添付画像の溶接機を購入予定ですが、これだと何kの契約になりますか? また現在、エアコン用で動力が来ています。 メインブレーカーに60Aでエアコン2台分30Aのブレーカーが2個付いています。 溶接機自体、同じ物をオークションで購入予定ですので、動作確認で、仮に繋いで使えるか試したいのですが、現在のエアコン用の動力電源で容量的に可能でしょうか?

  • 60Aなのにメインブレーカーが落ちます

    築9年の戸建です。 エアコンが一階に16畳用200Vが一台、二階に8畳用が一台あります。 冷房の時はなかったのですが、暖房でエアコンをつけるとメインブレーカーが落ちます。 子ブレーカーや漏電ブレーカーは落ちていません。 メインブレーカーを復帰させれば元の状態に戻ります。 60Aなのに使いすぎということなのでしょうか? 今朝は電子レンジ使用中に一階のエアコンをつけていて数分でメインブレーカーのみ落ちました。 どなたか、詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 動力の配線方法等について教えてください。

    動力の配線方法等について教えてください。 店舗に動力のエアコンが設置されているのですが、電気の配線がおかしい(?)と電気工事の方に言われました。 動力の漏電ブレーカーにVVFケーブル2mmx2芯を2本使用して接続(うち1本はアース)されています。 またエアコンのカタログで調べると最大使用電流22A、最小電線サイズ3.5mm2と記載されています。 エアコンの設置業者に言わせると、電線の許容範囲(?)だからOKとのこと。 どちらが正しいのかわかりません。 使用していて不安が残ります・・・ 正解はどちらなのでしょうか?

  • 木造在来工法、築29年、2階の柱が沈んできました。

    木造在来工法、築29年、2階の柱が沈んできました。 ほぼ2階の真ん中の柱ですが、気がついたのは、その柱にちょうつがいで固定されたドアの開け閉めが困難になったためです。閉じ側の柱と比べてほぼ7、8mm下がっています。柱そのものは二階のみで階下へは届いていません。我慢は出来るのですが、修理は可能でしょうか?また必要でしょうか?その場合の費用はどれほどかかるでしょうか?当時の大工さんはもう廃業しています。

  • 屋根裏配線で銅線が露出。ブレーカーで電気止まる?

    自宅の一般的な建売木造家屋で築15年の飯田グループの物件です。屋根裏を点検していたら、通常の電源コードがあり、その上にBSアンテナのケーブルが交差しており、かなり強い引っ張り強度で、BSアンテナがかぶさってまして、この2種類の配線が交差している部分が、溶けているといった感じで、銅線が露出してました。(BSアンテナケーブルは、問題なし。)露出している線は1階に向かっておりてます。もう片方は、他の線が集まってきて、どこにつながるのか、よくわかりません。溶けている部分をカットして、圧着工具を使って、つなぎなおそうかと思いますが 質問:1階にブレーカーがありまして、こいつを落とせば、露出した電線部分も、必ず電気が止まりますか?  また、このような作業をするのに、資格など必要ですか?

  • ブレーカーの増設

    築45年の家です。ブレーカーはすでに目一杯使用していたので、増築した部屋にエアコンをとりつける時に母屋のブレーカーの横に新たにエアコン専用のブレーカーを設置してもらいました。 そして壁に穴をあけ電線を屋外に出して、増築した部屋の外壁を半周してやっとエアコンがつながりました。 さて、今後母屋の古いエアコン2台を取り替える予定ですが、その度に外壁に沿って配線することになります。外壁が配線だらけになるし大変手間のかかる工事なので気がすすみません。 エアコンの近くにブレーカーを設置する工事というのは不可能ですか。建築時の電線は天井裏をはっていると思いますが、天井に上がって配線する工事が必要なのですか。