• ベストアンサー

離婚して半年ですが思い出の場所へ行くと涙が出てきます。離婚を切り出した

vitooの回答

  • vitoo
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.1

>気持ちが完全に冷めての決断ではなかったです って事は、生はんかな気持ちで勢いで離婚したんですか? 思い出の場所へ行くだけで涙が出るなんて一体どういう 離婚だったのでしょうか・・ 私も離婚経験者です。苦労して苦労して離婚したので そういう、感覚がイマイチ理解できません。 結婚に失敗した。とはよく聞く言葉ですが あなたは離婚に失敗したという事でしょうか? 離婚なさったくらいですから、それ相当の事があったと 想像するのが常ですが、その記憶と、楽しかった記憶が 重なった時、楽しかった記憶が勝り、尚かつ涙が出たり 人付き合いにまで影響を及ぼすとなると、何故離婚したんですか? どうしても、この手の言葉しか見つかりません。

noname#113423
質問者

お礼

ありがとうございます。不景気の影響で会社が潰れそこから双方の家の価値観の相違が顕著に現れてきました。恋愛と結婚は別だと実感しました。元旦那のダメな部分も出て来てこの人と一緒にいたら私の人生はめちゃくちゃになると思いました。でも付き合いが長くその間は本当に大切にしてもらい楽しい思い出しかなくどうしてこうなってしまったのか…と考えると悲しくなります。

関連するQ&A

  • 離婚を考えています。夫婦の思い出について・・

    離婚を考えています。夫婦の思い出について・・ 昨年夏に、主人の浮気が発覚しました。 何度か、話し合いましたが、主人の私に対する気持は、 多分、家族としての情は残っているものの、愛情はないので、 このまま、結婚生活を送っていても、意味が無いという結論のようです。 私も、半年以上、このような生活が続いているので、 主人への気持が冷めてしまいました。 ただ、いざ、離婚を考えると、 14年間の結婚生活なんだったんだろう? 数年前までは、確かな愛情を感じていたのに・・ 沢山の思い出を、捨ててしまっていいのだろうか? と、複雑な心境になります。 離婚された方は、結婚生活の楽しい思い出を思い出したりするのでしょうか? どう、心の整理をすればいいのでしょうか? 教えてくだい。

  • 失恋から 思い出の場所に行けない…

    私は,高校一年の女子です。 今年の2月の初めに,7ヶ月付き合った彼から別れを告げられました。 本当に,本当にショックで今でもつらいです。 彼と会ったり,デートしたりするのはいつも私の地元でした。 私の行動域の全部を,彼と行きました。 それぞれの思い出ができてしまいました。 別れてから,彼との思い出がつらくて,それらの場所に行けなくなってしまったのです。 観光地,デートスポットとして有名な地域で友達と遊んだり,私もよく買い物などしていたので もう行けないとなるとすごく不便。。 先日,試しに行ってみたのですが つらくてつらくて…やはり涙が止まりませんでした。 それ以来,外に出る気さえ失せてしまいました。 どこに行っても思い出してつらくなります。 テレビにその場所が写るだけでも,つらいのです… 実際,付き合っていた当時聴いていた音楽なんかも 聴けなくなってしまいました。 自分でも考えすぎなんだとは思いますが,どうしようもなくて。。 友達にも,引きずりすぎだと怒られて以来,相談できません。 いつになったら思い出と向き合えるようになるのでしょうか。 思い切って戦うと,それはそれでつらいし… このままでも同じです。 どなたかアドバイスいただけませんか;

  • 彼女との思い出。

    こんにちは。度々こちら相談させていただいてます。3ヶ月間付き合った彼女と別れて2週間たったある日彼女の夢を初めて見ました。内容は俺の友達(男)と俺と彼女が3人で歩いてるという感じです。俺の友達は彼女とまったく面識がないのですが、たまたま出てきました。。笑 やっと気持ちの整理が少しずつできた時の彼女の夢。。目が覚めた後に彼女との思い出が鮮明に出てきました。一緒に歩いた道、一緒に見た映画、電話で話している笑った彼女の声。。全てが愛しく悲しいです。彼女ともう1回付き合いたいとは思いません。それが自分のためにも彼女のためにもなるからです。この2週間無理やり人を好きになろうとしました。ですが、全てが虚しく「何やってるんだろう?」と思いました。整理を自分でつけたと思っても、頭はまだ彼女のことでたくさんです。 そして俺は滅多なことでは泣かないのですが、思い出すたび彼女を幸せにできなかった悔しさの涙と言葉では言い表せない悲しみの涙が出てきます。高校生最初の夏休みは失恋で始まりました。たくさんの人の中にいるとあまり思い出さないのですが、1人でいるときに心をナイフで刺されてるような感じがします。そして昨日の夢。。彼女とは付き合って3ヶ月なのですが、友達の期間は3年です。両方の思い出が同時に来てなんだか壊れてしまいそうです。今の気持ちは今まで味わった悲しみの中で1番です。ちなみに彼女は初めて付き合った人です。そして彼女も俺が初カレです。初めての経験だけにとても今混乱しています。(昨日の夢で彼女との思い出が急にフラッシュバックしたからです)友達に相談したり先輩に相談したり、、やっと落ち着いてきたのに昨日の夢。。 自分自身の弱さを知りました。失恋を忘れるためには、映画を見るとか友達と遊ぶとか新しい恋するとか、、なんかどれもする元気がありません。失ってやっと気が付いた彼女との幸せだった時間。ホントに俺ってバカだなぁと思いました。こんな感じで失恋を経験された方、または初めて失恋した時にどのようにして乗り越えましたか??失礼でなければ教えてください。

  • 離婚を迷っています。

    結婚3年目で離婚しようか迷っています。今25才で、子供はいません。 半年前に旦那の浮気が発覚、女との関係はその時点で切れています。旦那をすごく信頼してたので裏切られたのがショックなのか、何かあるごとに「どうせ私たちの関係はその程度だった」という気持ちがでてきてしまいます。 発覚の時に離婚も考えたのですが、旦那のこと好きな気持ちがあってこれまで別れず一緒にいました。 でも、やはりずっと心の底には離婚のことがあって、このままでいいのかを考えるようになりました。 中途半端な気持ちでずっと一緒にいていいのか。 今だけを考えれば楽しいのですが、将来を考えると不安です。 今私の気持ちはとても中途半端です。 これからも一緒にやって行きたいと思う瞬間もあれば、やはり中途半端な気持ちでは一緒にいられないという気持ちもあります。 何度か、短期間の別居、同居を繰り返したので、最後の決断をしなければと思っています。これ以上ひっぱっても時間の無駄かなと思ってます。 嫌いじゃないけど離婚したかたなど、いらっしゃいましたらご意見聞かせてほしいです。よろしくお願いします。

  • 離婚して半年になります。

    離婚して半年になります。 6才の女の子がいまして、毎土曜日に面会します。 離婚した今も子供は私に懐いてくれてます。 離婚の原因は、仕事の関係で家を空けることが多く、淋しさから私に対する気持ちが無くなったとのことでしたが、実は離婚前から男性がいました。元妻に淋しい思いをさせたので責めても仕方ありません。 ただ最近元奥さんからよく電話が来ます。 離婚…子供はパパっ子だったから、もっと我慢するべきだったとか… 子供の事考えてたつもりが今考えると自分中心で考えていたとか… 毎週会ってるパパが居るのに、自分の感情で同棲(離婚前から付合っていた男)して子供を不安定にさせて申し訳ないとか… 男と一緒に住んでみて付合ってる時との違いがあり、別れて違う場所に住むとまた子供を不安定にさせるからこのまま我慢して生活したほうがいいのかと… 元奥さんと似たような経験をお持ちの方、今、進行形の方、元妻・子供にとっていい方法とは何でしょうか? 今週末に元妻・子供に会いますので皆様のご意見も参考させて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 離婚後の交際について、半年あけたほうがいい?

    特にもめたわけではなく色々すれ違いがあり、話し合いの結果別れることになりました。 元妻とは別れたあともたまにあって映画などをみたりしますが早く彼女をつくれとよく言われます。 女性の場合は、半年間は再婚出来ないといった決まりもありますし、なんとなく半年ぐらいあけてからいい縁があれば次の交際に・・・ と考えておりますが、同じように離婚経験のある方は、特に期間をあけたりされずにお付き合いされたりしていますか? 他の方がどのようにしているのか気になり質問させていただきました! よろしくお願いします。

  • 離婚するべきか悩んでいます

    現在30歳既婚女性です。 子供はおりません。 去年、主人が離婚を主張して突如別居し、弁護士をたて、協議離婚に至る寸前で、やはりやり直したいと戻ってきました。 別居期間は約半年間だったんですが、その間先方のご両親との関係が悪化して、主人が戻ってきたとはいえ、ご両親は認めてはおらず、 家族間の付き合いはしないと言われました。 私としては、離婚はずっと反対しており、お姑さんとも仲良くやっていきたかったんですが、現実は違っていて、将来が不安です。 子供がいないうちに別れた方がいいと、家族や友人にアドバイスされるんですが、主人への気持ちもありますし、なかなか決断できないでおります。   いまだに主人との喧嘩もときたまありますし、この人とこれから待ちうける困難を共に乗り越えていけるか心配です。 早いうちに別れるのが懸命なのでしょうか?

  • 交際して半年でプロポーズは

    彼女とは知り合って半年くらい友達の期間をおいてから最初は仲も良いし付き合ってみようみたいな軽い感じで付き合いました。 今は交際を始めて半年近くが経つところです。 彼女は20代後半で私は30代前半ですが友達の延長上と言うか年齢の割には二人とも結婚を意識した感じもなく自由な感じで若いカップルのように楽しんで付き合っている感じでしたがこのままでは何も進まないと思い結婚を意識して付き合わなければいけないと思いました。 軽い感じで付き合ったのもあり交際してまだ半年、彼女が重く感じるかなと思ったので先ずは「これからは結婚を前提に付き合おう」と伝えると彼女は快諾してくれました。 たしかに知り合ってから価値観の違いも喧嘩もなく、何か引っかかる部分があっても話し合えて解決できているし相性はお互いに良いと思っていたはずなので嫌だと言われる事はないと思っていましたが予想以上の快諾に驚き、それならプロポーズでも良かったのかなぁ~なんて今になって後悔しています。 私的には半年では早すぎな感じがしていますが結婚は早すぎ遅すぎ関係なくタイミングと言う方が多いですよね? それを聞くと今がベストなタイミングでプロポーズすべきだったのかと思う自分もいるし、半年では早いからもう少し付き合いを重ねてから決断するべきと言う周りの意見もあったり…気持ちは固まっているけれど悩みどころです。 そのような経験をされた方の意見やこのようになった時の女性の気持ちなんかを知れればと思ってご質問させていただきました。

  • 離婚届を提出させてくれません(涙

    交際期間を含めると10年間一緒にいた夫と離婚を決意しました。子供はいません。現在別居中です。離婚に対し一度は彼も納得し離婚届にサインをしてくれましたが、やはりやり直したいとのことで私にやり直す気持ちが無いことをつたえても提出してくれません。私の決意は固いのですが何と言って納得してもらえば良いでしょうか?

  • 離婚する事になりました。辛いです。

    40歳バツ1でまた離婚する事になりました。原因は旦那がケンカするとキレて暴れる、風俗、出会い系登録等、我慢出来なくなりました。 一緒に居ると楽しく色んな思い出もあり、離婚は辛いです。しかし、またウソをついてるんじゃないかと疑いながらこの先ずっと一緒に生活するのは耐えられないと思いました。 今は別居してますが、寂しくていつも涙が出てきます。やり直したいと思いますが、辛かった事を思い出し耐えてます。仕事もしてますが派遣の為収入も少なく何か気晴らしが出来ないかと考えてますが、気分が上がらず一人が一番落ち着きます。 この喪失感はどうしたら埋められますか?