• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:民主党が売国であるという、明確な根拠はあるのでしょうか。)

民主党が売国行為をしているのか?

covanonkiの回答

  • covanonki
  • ベストアンサー率48% (219/448)
回答No.11

売国と言う言葉はあまり好きではないので、好んでは用いませんが、私は民主党のことを「売国」と呼ぶ 人たちの考え方に近いと思います。 「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm 東アジア共同体議連が発足=会長に鳩山前首相―民主有志 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-100615X944.html アジアを中心とする近隣諸国とは、政治・経済・文化等の様々な面で関係を強化し、 将来的には東アジア共同体を構想していきます。(by菅直人) http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201006/11syosin.html 売国かどうかは解りませんが、民主党の政策の中には、日本を破壊する気じゃないか、と思える法案 が余りに多すぎます。 東アジア共同体構想には、「アジア共通通貨構想」が含まれています。ですが、今のユーロ圏の惨憺 たる様を見るにつけ、今、この段階で、一体何をおもってその思想を実行しようとするのか。私には 理解できません。(私見で申し訳ありませんが) 麻生政権下で、「金融安定化法(中小企業が資金調達をしやすくする為の法案)」の期限が10月で 切れる為、継続法案を提出していましたが、これに応じず、12月の特別国会閉幕の直前まで引っ張 って、「金融安定化法案を通したかったら衆議院を解散しろ」と迫ったのは小沢一郎です。 その結果、法案の成立は2ヶ月も遅れ、その間に多数の中小企業が倒産した(当然それにともなう自 殺者の数も増えました)ことを調べることも難しくないと思います。 国民のことよりも、自分たちの選挙のことを優先したんです。 麻生氏が総理となったのは、リーマンブラザーズが崩壊した1週間後。福田氏が退陣を表明したのは リーマンブラザーズ倒産の1週間前。その状況において、麻生氏は中川昭一さんからのアドバイスを 受けて、「政局」より「政策」を選びました。本当に国民のことを考えた結果だったんだと思います。 自分の政策は間違っていない。自分が政策を実行することで、景気が回復すれば、きっと国民も振り 返ってくれるはずだ。そう信じて景気経済を回復させる為の政策に取り組みました。 しかし、「報道しない権利」を駆使するマスコミの偏向報道と切り取り報道、一部捏造により、麻生 氏は徹底的にたたかれました。 この時、既に舞台の裏側では、政権を自民党から民主党に譲り渡すことが決められてたんです。 (ええ。確かに証拠となる情報ソースは提示できませんし、したとしても信じていただけないでしょう が)。売国の相手を「中韓」だと言う人も多いですが、この時点での相手国は「アメリカ」です。 まあ、アメリカもよもや民主党政権になって、ここまで自分たちの面子を潰されるとは思っていなか ったでしょうが。 本当に民主党が日本国民のことを思う正当であれば、リーマン崩壊の真っ只中で誕生した麻生政権の ことを、引き摺り下ろしたりしようとせず、ともに政策を考え、意見を戦わせて、国民のために、 より良い法案を考えようとしたはずです。(批判することしかできない国会議員ほど、まともな政策 を語ることはできません。これは政党に拠らず、です) ちなみに、年金制度が崩壊することがないことは福田政権下で証明されましたが、民主党は未だに 崩壊するといい続け、尚且つ最低保障年金を「増税」で賄おうとしています。増税する必要がない にも関わらず。また、菅政権になると、同じ財源を今度は財政再建に充てると言い出しました。 消費税率を15%くらいにまで引き上げるつもりでしょうか。しかも、全額税方式の移行には、国民 への負担を軽減させようとすれば、60年近く掛かります。その頃には少子高齢化問題も解決されて いて、全額税方式云々を議論することすら馬鹿らしい状態になっていますが。 それを鳩山は適当に「20年くらいにして」なんていってましたが、きちんと根拠のある数字をだせ、 って感じです。 「政治主導」といいながら、今の菅内閣はまるっきり「財務官僚主導」の政治を展開していますが。 彼が国会で行った演説は全て財務官僚の作文です。 売国かどうかなど関係ありません。連中の打ち立てる法案が、現在の日本の現状にそったものなのか。 本当に日本国民のことを考えた上での政策と言えるのか。 日本国民のことを考えていない政党であれば、「売国」のそしりを受けるのも自業自得だと思うので すが。

関連するQ&A

  • 民主党政権は売国奴って?

    民主党政権は売国奴って? 現在の民主党政権は日本の国益を考えない政権なんでしょうか? お笑い日本の実態。ってのを見ました。フランスの美女が今の日本の現状を説明してくれて、メロメロになりました。 http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw 動画を見て。中国の移民を1000万人受け入れるや、移住外国人に参政権を与えるなどの政策をやろうとしている民主党が日本の国益を考えて行動しているようには本当に思えません。 本当に今の民主党は売国奴政権なのでしょうか?

  • 民主党は何がいけないのですか?

    個人的には次の衆院選は民主党が政権を奪取すると思います しかしネットや2ちゃんねるを見ると民主党は売国政党だ!とか民主党はいかん!という意見が目立ちます テレビなどではそこまで大きく言われませんが、未熟な部分はあると思います 菅直人は嫌いですが、他にはなかなかやってくれそうな政治家もいるのですが、民主党は何がいけないのでしょうか また人権擁護法案や外国人参政権などの悪法案に関しては民主党内にも反対の議員は数多くいます それを加味しても民主党になったところですぐさま日本がダメにはならないような気もします どうなのでしょうか?

  • 民主党の売国政策について

    民主党に対する外国人献金やカン元総理の北朝鮮関連団体への献金、国家公安委員長や法務大臣への極左政治家登用や拉致問題担当相や防衛相に素人を持ってくるなど、現在の民主党は明らかに日本の弱体化を狙っているとしか思えません。思想的なものというよりも、明らかにアジア3カ国に弱みを握られているか便宜供与を受けているかでなければ、このような行動は取れないと思います。警察はアジア3カ国に食われた政治家を外患誘致罪とかで起訴することってできないのでしょうか。本気で対応しないとそろそろまずい気がしてしょうがありません。次回総選挙で民主党は大敗するとは思うものの、それまでに取り返しのつかないことにならないか心配です。どのような方法であれば民主党に巣食う売国勢力を追い払うことができるのでしょうか。教えてください。

  • 民主党は在日外国人に肩入れすることが日本の国益に、

    民主党は在日外国人に肩入れすることが日本の国益になると思っているのでしょうか? 思うとしたら、その論拠は何なんでしょうか? 民主党は、論拠も提示せず、在日外国人に肩入れすることを日本国民に理解してもらおうと思っても、それは無理でしょう。 最近では、もう何人もの民主党員が、外国人から政治献金されていたという事実が判明しました。 このような状態では、民主党は在日外国人から買収されていると思われてもしょうがないですし、売国政党だと、日本国民から思われてもしょうがないと思います。 民主党は日本国民から、売国政党と揶揄された時、何と弁明するのでしょうか? 現在、私は民主党に対して不信感しか持っていません。 民主党の党員、サポーター、支持者のみなさん!! 私が先に挙げた問いかけに対して、論拠を提示してもらえませんか? そして、売国政党と揶揄された時の弁明を聞かせてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 外国人へ参政権を与える法律的な根拠はなにか?

    民主党、公明党、一部自民党の国会議員に外国人(日本国籍以外の人)に参政権(地方、国政)を認めるといってるようですが、 ■その根拠となるものはなんですか? ■具体的に(法律違反とか)教えてください。 ■それぞれの政党で内容もちがうのでしょうが、できましたらそのへんも 説明お願いしたいと思います。 それを認めていない現状は、異常なのでしょうか? よろしくご指導ください。

  • 民主党が沖縄を中国に売り渡す政策

    マスコミでは一切放送されていないようですが、民主党の政策の一つに恐ろしい政策があることがわかりました。 googleで"沖縄ビジョン"をキーワードに検索をかけていただければすぐに見つかります。民主党のHPにも堂々と書かれています。 沖縄を日本国から政治的、社会的、経済的に切り離し外国人(=中国人)の数千万人を滞在、外国人参政権をもって実質中国の属国にしてしまおうという意向がうかがえます。 下手すると沖縄で起きた日本人による暴動に対しチベット民族を弾圧した中国の人民解放軍が弾圧することになる可能性もゼロとは言い難いと思います。考えるだけで恐ろしいです。 いくら左より政党とは言えこのような政策が人道的に許されて良いのでしょうか?彼らはこの政策を沖縄県民の前でどう説明するのでしょうか? 次回の選挙では民主党が政権を取ると予想されていますが人間として民主党には一票入れることはできません。 みなさんのお考えをお聞かせいただきたいです。

  • 「売国法案」を推進する政党

    今の野党のほぼ全てと公明党は、 外国人参政権、人権擁護法案をはじめとする、 日本国民の安全な生活を脅かし得る「売国法案」の数々を、 (テレビで言わないので)水面下で、且つ積極的に推進しようとしています。 特に民主党は、 今回は選挙を考慮して、外国人参政権をマニフェストからはずすとしていますが、 その後鳩山代表は韓国を訪問し、「外国人参政権の実現」は長年の韓国と民主党の願望で、政権を取ったら前向きに進めていく、 という主旨のことを言い韓国政府側を喜ばせた、という経緯があるので、政権を取れば必ず実現に向けて進めて行くようです。 民主党は、テレビでは「政権交代」をオウム返しのように唱っていますが、これは実際には「主権(国)交代」を意味していると考えます。 つまり彼らは、日本国民の生活第一ではなく、「在日外国人と、韓国・中国の生活第一」な政党な気がしてなりません。 一方で、今回外国人参政権をマニフェストはずしたことや、テレビに出るような主要な人達を除けば、反対派も党内にいることを評価し、彼らに政権を取ってもらいたいと考える人もいるかもしれません。 (できるだけ普通に日本という故郷が好きな)日本の国民の方にお聞きしたいです。 皆さんは、 今回の民主党に期待して、民主党による政権交代を支持しますか? それとも、 私のように、政策への不安をぬぐえずに、または他の理由から、今度の選挙では、民主党は支持できない、ですか? それぞれ、理由も教えてください。

  • 二大政党制(民主党と自民党)について

    別の質問で右翼と左翼を考えていた時に思ったのですが、自民党と民主党を見比べた時に政策や体制が私には民主主義と社会主義の再来のように見えてしまいます。 自民党の方は民主主義と同様に派閥などの大勢の意見が通りやすいがお互いに折り合いがつきにくく、大きな改革をするには中々進みません。そして、結局は多数の意見が尊重される点も同じです。最善とはいえないが、他のものよりマシだからこれかなという存在です。 対して、民主党は様々な思想で割れる中でも小沢さんなどの上層部の思想が反映されやすく、党員の主義思想も様々であっても上層部の意向には逆らえない空気があるようにみえます。 マニフェストを見ても財源が今だ明確でないままに弱き存在を助けるために社会福祉を充実させることばかり謳ったり、参政権などの政権後に行われるであろう構想についてはあえて外しているなど、社会主義国の平等社会思想や秘密主義と似ているように感じます。 支持母体からしても自民側には企業や宗教関連が多く、民主党側には労働組合や外国勢力が多くあるように思われます。それは二大政党制に近くなっているともいえるのかもしれません。 そこで、質問です。 一、日本では過去に自民党と社会党の体制が今で言う二大政党制に近いものだったと思うのですが、旧社会党出身の議員も多い民主党がより多くの議席を獲得して自民党と二大政党制をなしたとして一体何がどう違うというのでしょうか? 二、二大政党制を導入している国の問題として二大政党のどちらかの意見ばかりが反映されるために、結果として二大政党のどちらでもない小数の意見は反映されにくい点があります。小沢さんらが導入した小選挙区選で同じく小沢さんらが進めた二大政党制が現実味を帯びてきた中、小選挙区制で得た少数の意見は本当に日本の二大政党制の中では反映されるのでしょうか? 三、二大政党制の場合にはどちらかの党が議席を獲得したとしても片方の支持層も多く、結果として片方の支持層にも配慮をした為に誰しも損をしにくい政策=中身が薄い政策になる点があります。つまりは独自性のある政策は現実として通りにくくなります。現在の民主党が政策を修正するたびに自民に似通ってきているのもこの為です。アメリカなどである小さな政府は結果として格差社会を広げますし、話題性などで流動的に投票してしまう傾向がある日本において本当に二大政党制は有効なのでしょうか?

  • 売国政党の人気の向上について

    世間知らずの人には驚きます。民主党、共産党の 指示が上向いていると言われるます。 何故民主党・共産党なんですか? 知らないことは罪です、youtubeでもインターネットサイトからでも 「民主党の支持団体」で検索して見てください。 後から気がついたではダメなんです。今一票を生かさないと何時 活かすのですか? ということで質問です!!! 売国政党と分かっていながら人気が上がっているのはなぜなんですか (1)外国のロビー活動が活発なため (2)国民が勉強不足で何も知らないため (3)マスコミ等の歪んだ情報のため (4)目の前の生活に振り回されているため (5)その他 お感じのことでコメントお願いします。

  • 民主党と創価学会の連立構想? について、

    民主党と創価学会の連立構想? について、 公明党は、現時点では、民主批判をしているようにも見えますが、 裏ではちがった動きがあることが、かなり以前から言われています。 http://www.youtube.com/watch?v=HRWEAbMe49Y この問題も含めて、外国人地方参政権は、何としても必ず阻止すべき問題であると考えます。 やっぱり韓国人のつながりなのでしょうか?