• ベストアンサー

地震の縦揺れと横揺れ

 今日、深夜、地震がありました。直下型?で、縦揺れでした。非常に怖かったです。阪神淡路大震災の時と同じ震度でしたが、この時は、横揺れで、恐怖感は少なかったように思います。  実際には、どちらが、恐怖心が強いものでしょうか?

noname#4113
noname#4113

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

縦揺れの方が断然怖い、とよく聞きます。 横だと、グラグラ・・・という感じなのでまだ余裕がありますが、縦だと、ズン!という感じで上下に動くので、当然怖いでしょう。横揺れの方が頻度は高いです。 遊園地の絶叫系などでも、ガーッと斜めに下るより、真下に落ちていく方が全然怖いですよね。本能的に「落ちる」系のモーションは、危険だと感じるように出来ているんでしょうね。

noname#4113
質問者

お礼

>本能的に「落ちる」系のモーションは、危険だと感じるように出来ているんでしょうね。 言われてみれば、そうですね。 急加速、急停車しても、怖さはないですが、 急上昇、急降下は、怖いですね。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地震について

    地震の傾向について伺いたいのですが、現在 東京都に住んでます。直下型地震が来ると言われてますが、関東大震災などは東京を直下なのでしょうか?あと、直下型が来た場合、縦揺れの後にすぐ横揺れなどが来るものですか? 万が一 東京で直下型が来て縦揺れを感じたら外に出るべきか…その後横揺れが来るなら外に出たら東京は危ないので、地震の特徴を教えて下さい。

  • 地震は全て縦揺れになるのではないか?

    2011.3.11に起きた東日本大震災は、横揺れの地震だった為、地震の影響による建物の崩壊は一件もなかったという話を聞きました。 しかし、私が中学のときに習った知識で考えると、 地震は、プレートが、隣り合うもう一方のプレートに引きずりこまれていき、もうこれ以上は無理というところまで引きずり込まれた結果撥ね返り、その反動で起きるものだと思っていました。 したがって、こう考えると、地震は全て縦揺れなのではないかと思います。 どのようなときに横揺れの地震が起きるのか、教えていただきたいです。 地震に詳しい方、回答をお願いします。

  • 地震

    関西在住です 阪神大震災を経験しました 4月6日 淡路で震度6弱の地震 あの日の恐怖が蘇ってきました 南海トラフ地震もいつ起きるかと… 予言者達は2016年に日本に大震災が起きると… 毎日各地で地震があり… 日本はどうなっていくのか… 小動物の動きを観察しろと言う人もいて… とても不安です 近々 大震災が起きると思いますか?

  • 地震と震災の違いは何ですか?

    平成28年熊本地震は前震が震度7、本震はM7.3で阪神淡路と同じ規模です しかし「熊本大震災」とは呼ばれていません 同じく震度7だった中越地震も「中越大震災」ではありませんでした 地震と震災の区別は何処なのでしょうか?

  • 地震が起きた時にテレビをつけて確認

    地震が起きた時、テレビをつけて、地震情報を確認しますか? 阪神・淡路大震災の時は私の地域でも、震度3の地震を観測しました。 ベッドから起きて、テレビを見てみると、神戸で「震度6」とあり本当に驚きました。 この時以来、震度1でも地震が発生したら、テレビをつけてNHKで確認をするようにしております。 宜しくお願いします。

  • 震度7以上の地震は何年に一回?

    阪神大震災の時、神戸、淡路の一部で震度7の地震を観測しています。 同一場所で、震度7以上の地震にあう確率は何年に一回でしょうか? 私のマンションは、震度6までは大丈夫ですが、震度7になると破損する恐れがあるそうです。

  • 地盤と直下型地震

    さる本で関東大震災の時、霞ヶ関など地盤の固い地域は震度5程度であったという記事がありました。確かに経験者に聞くと山の手など地盤の固い地域はたいしたことは無かったようですが、例えば地盤の固いといわれる地域で阪神大震災級の直下型の地震があった場合、やはり震度は5程度で済むのでしょうか?

  • 地震の活断層について

    活断層の事が良く分からず教えてください 阪神淡路大震災は活断層の調査はされていたのでしょうか? 自分の住んでる地域に直下型の大地震を起こす可能性はその地域の活断層を調べてみれば良いのでしょうか?

  • 阪神間に再び直下型地震は発生するか

    先の阪神淡路大震災で内陸直下型地震に被災しているので、当分内陸直下型地震は訪れないものと思っています。東南海地震などのプレート境界型地震に対しては備えないといけないとは思いますが、阪神間は東南海地震の震源からは遠く、せいぜい津波に対して備えればいいだけで、住居の倒壊はないものと思っています。我が家は先の阪神淡路大震災のときには大きな揺れに直撃されましたが、倒壊はまぬがれました。したがって、耐震補強など必要ないと思うのですがいかがでしょうか。我が家は山の麓でもないので、地滑りの心配はなく、また海の近くでもないので津波の心配もないと思うのですが、どうでしょうか。

  • 地震について

    ここ最近東京あたりでも地震がきていてまた大地震が近いんぢゃないかと不安です。 私が1番不安なのは建物の倒壊です。 実家が団地、私たちはアパートでどちらも平成に建てられたものですが私は阪神淡路大震災の時まだ6歳で全然知らず最近ネットで調べ建物が倒壊したのを沢山見てかなり不安なんです…。 今、都営住宅に応募しようと思うんですが地盤を調べたり阪神淡路より後に建てられた物にしたいと思うほど不安なんですが、心配しすぎでしょうか? 旦那は絶対大丈夫だとバカにします(;_;) 建物の基準法ってゆうんですか?それが阪神淡路後の平成8年、12年、18年に改正されてるのでやはりそれより前のは危ないんでしょうか? そもそもその基準とかよくわからないんですが…震度何くらいまでを想定してそれに堪えられるように作られているんですか?詳しくわかる方いたら教えて下さい(>_<) だいたい何年に建てられたものは震度何まで想定して作られているから安心だとかとにかく詳しい情報がほしいです(;_;)

専門家に質問してみよう