• ベストアンサー

400字詰め原稿用紙の真ん中に空白欄があり、そこに独特のマークが上下に

MacBookの回答

  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.3

魚尾? についてはwikiに載ってますよ(^_^) http://ja.wikipedia.org/wiki/原稿用紙

gesui3
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 400字詰め原稿用紙・・・

    小説を応募しようと思っているのですが、 意味がわからないとこがあるので教えてください。 『400字詰め原稿用紙換算で80~100枚の作品を、無地A4の紙に、一枚につき30字×40行・縦書きで印字すること。』 これは、いったいどういう意味なんですか? 子供の私には理解できないんですが・・・ 詳しく教えてください! お願いします。

  • 『400字詰原稿用紙換算で

    『400字詰原稿用紙換算で 400~800枚の原稿(枚数厳守) 縦組み40字×40行でページ設定し、通しノンブルを入れる』 これは 『縦書き40字×40行でページ設定した原稿100~200枚に番号を振る』 という意味でしょうか。

  • 400字詰原稿用紙換算…いまだにわかりません。

    よく聞くこの「400字詰原稿用紙換算」というコトバですが、実はよくわからずに困っています。 たとえば40字×40行で印刷した場合、1枚を400字詰原稿用紙4枚分と計算するのでしょうか?それとも20字×20行の書式にした場合に何枚になりますか、という意味なのでしょうか?? 枚数が多くなると5枚~10枚分の誤差が出てしまいますよね。誰かわかる方、教えてください。

  • 原稿用紙200字詰で

    原稿用紙200字詰でA4サイズのものってありますか? 探しても見つからないので教えてください! 就活である企業に応募する提出物の中に、A4原稿用紙に200字以内で志望動機を書くというモノがあって400字詰に200字で書けばいいのか、200字詰に書かなくてはいけないのか迷っています。

  • 40字×40行の原稿用紙換算って……。

    40字×40行の原稿用紙換算って……。 換算って置き換えるみたいな意味ですよね? つまり、40字×40行の原稿用紙で100枚書くとしたら、20字×20行で200枚書いても大丈夫ってことですよね? 返事待ってます。

  • 原稿用紙換算で200枚以上とは、最低8万字書く必要がありますか?

     ある新人賞に小説を送ろうと思っています。  必要な原稿の分量は  『400字詰め原稿用紙に換算して200枚以上。40字×35行で印字する。40字×35行で印字の場合は、58枚以上』  と表示されていました。  私が書き上げた小説を40字×35行でページ設定をすると、規定枚数の58枚を上回りますが、原稿用紙の20字×20字でページ設定すると、空白、改行の影響で200枚に届きません。  そこで2つの質問があります。  1.原稿用紙400字詰めで1枚とは゛空白を含めず″文字カウントで400字ないと駄目ということでしょうか? (つまり原稿用紙200枚とは、8万字書かないといけないということ?)    2.私の書いた小説は40字×35行でページ設定をすると、規定枚数の58枚を上回っていますが、これは規定に達しているのでしょうか?     よろしくお願いします。 

  • 800字詰め原稿用紙って売ってますか?

    私は就職活動中で、提出書類の中に800字詰め原稿用紙1枚の小論文があるのですが、そのような用紙って売っているのでしょうか? いろいろ探しているのですが、見つかりません。 パソコンの原稿用紙ウィザードを使って作ろうと思っても、400字詰めまでしか作れませんでした。

  • 印刷時に真ん中に空白が

    PX-M741Fを使用しています。コピーすると真ん中に3cmくらいの空白ができます。 原稿台でもADFでも同じ症状が出ます。初期不良でしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 「400字詰原稿用紙換算」の意味

    「400字詰原稿用紙換算」という言葉についてですが、 例えば「100枚以内」だとしたら、 単純に原稿用紙に書いて100枚以内になるものなのか、 その小説の言葉の文字数を指して100枚以内になるものなのか、 (「100枚以内」ということを、文字にすると「40000字以内」ととらえると、 普通に原稿用紙に書いたら101枚になってしまう作品でも 文字数なら40000字以内におさめられるという事として) どちらの意味が正解になるのでしょうか。

  • 400字詰め原稿用紙1枚? 400字以内?

    来週、ある企業との面接が決まっています。 その際「下記テーマを原稿用紙(400字以内)にて当日持参のうえ提出すること。」とあるのですが、単に400字以内ということではなく、400字詰め原稿用紙1枚に収まる内容を書くということでしょうか? また、ワード等で原稿用紙風のものを作成するのではなく、原稿用紙を購入して手書きにするべきなのでしょうか? (ちなみに、その企業の入社条件には、ワード・エクセル等のPC基本操作があります) 早急に回答をいただけると嬉しいです。