• 締切済み

人には言えないお買い物したことありますか?

monkichihahaの回答

回答No.6

この年になると(って知らないか)人様に言って恥ずかしい事なんてないですね~~~(遠い目・・・) でも、一部のやつら間では笑えるけど、子の関係の母様には言えないってのはございます。 ★オマタの部分が割れる、スケスケレースパンティ(それも紫) ☆ピンクローター(わかる人だけ馬鹿にしてね) ★熊ん子(同じくわかる人は懐かしんでね) ダンナには絶対言えない物としては・・・ ★「5万だよ!安かったんだから~!」と、実は30万出して買ったシャ○ルのバッグ。しかも「ガサモン」だった;。; ☆着物の即売会を覗きに行ったら、マンマと買わされた(とほほ)大島。値段は言えない!ここでも言えない!!本物かどうかも怖くて確かめられない!!!

haro
質問者

お礼

ダンナには絶対言えない物としては・・・ これは、言えませんね(笑)。 私の叶姉妹もホントは言えない代物なんですけど、私のバカさ加減にウケてもらえると思って打ち明けました。 「3,900円もだしたんだから、結果出せよ。」 と、目つきがマジでした・・・。

関連するQ&A

  • ボディビルのひと オイルを塗っているんでしょうか

    ボディビルの人とか叶姉妹って、体が妙にテカテカしているきがするのですが、あれは何か塗っているのでしょうか?

  • ・叶姉妹の 叶 エレガントキャンプって?

    先日何気なくTVをつけたら、ダウンタウンDXで叶姉妹が “叶 エレガントキャンプ” の説明をしている所だったのですが、 DVDで発売してるのでしょうか? ネットで検索してみましたが、その名前ではわかりませんでした。 2007年9月19日発売の“SUPER BEAUTY III SEXY DIET EXERCISE With POLE DANCE”というDVDのことなのでしょうか? 買ってみたいと思っているので、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 買い物好きな人 教えて

    ネット上でもいいけど100均とかじゃなくていいものが安く買えるお店知ってたら教えて 関西から車6時間以内の範囲内でおねがいします 業者も買っているような卸売り的な店だと大歓迎です 食品や衣服  小物等分野はといません 大の買い物好きなんです 大量に買ってストレス発散したいんで割安な所を教えてください 勝手な質問ですいません

  • パソコンの購入について教えてください。

    NEC DIRECTでデスクトップパソコンを購入しようと思っています。 今のところ、タイプMTベーシックかアドバンストのどちらかを購入しようかなと考えています。 パソコンについて素人なので教えてください。 デュアルコアとは、パソコンで何をする事が多い人向けですか? 私は、ネットサーフィン時にDVDや動画を見ながらする事が多いのですが、デュアルコアに関係ありますか? あと、インテル Pentium、CeleronとAMD Sempron、Athlonの選択方法は何を目安に決めたら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 人の買い物を後ろから覗く人がいます。

    スーパーなどに買い物に行ったときの事です。 自分が車を運転しているとき後ろからある車が ずっとついてくるようで、その車は初心者マークを つけていました。その人は緑色の服に、ヘッドホンを つけていました。 交差点に差し掛かり赤信号で止まったとき、真昼間から 先頭の対向車がヘッドライトをハイにして初心者マーク をつけていました。 そして、店に入ったときから後ろの人影がなんとなく気になり、 商品を選んでいると後ろから覗き込もうとしたり、 横からじろじろ見てくる人がいました。 振り返るとやはり緑色の服でヘッドホンをつけた人でした。 間違いなく同一人物だという事はわかりました。 さっさと済ませて帰ろうと思ってレジに並んでいたら その人が真後ろに一緒に並んできて何を買っているのかと、 カゴの中をじろじろ覗き込んできます。 見られても困ることは無いけど、不謹慎な感じがします。 困らないからといって人のものを覗き込むのはいやらしい 事だと思いました。 買い物など行ったとき覗き込みをされない方法はありますか?

  • 買い物中、マルチーズが人をかんでしましました

    昨年12月の土曜日20時頃、近所のショッピングモールで妻がペットを同伴して買い物中、ペットカート(上部は開放し、カートから顔を出していました)に乗せた犬(マルチーズ 雄 4才)が、他の男性客の指を咬んでしまいました。 右手中指から少々出血しており、相手の同伴者が絆創膏で手当出来る程度だったようです。妻はその場で謝罪し、いったんお互いにその場を離れました。 連絡を受けた私も駆けつけ、同ショッピングモールのレジ付近で相手をこちらから探しだし、夫婦そろって改めて謝罪しました。 その際、狂犬病の予防注射を受けているが病院で消毒、検査を受けるよう御願いし、連絡先を交換し、その日は終わりました。 ちなみに、そのときはすでに出血は止まっており、傷跡も判らない状況でした。 年が明けてから、先方から電話があり、 ・治療費(全治一週間と診断されたとのこと) ・通院のため、自ら経営している飲食店(ショーパブ)を欠したことによる休業補償 ・飲食店は営業したものの、経営者が休んだことによる売上減少分の補填 あわせて 約50万円の請求を受けました。 こちらの飼い犬が迷惑を掛けたこととはいえ、高額であることと、相手言い分をそのまま了解できなかったため、 ・診断書と治療費の領収書 ・休業による損害を証明する勤務先の勤怠、給与台帳等の写し ・売上減少を証明する帳簿の写し などを送付するように御願いしました。 その後、音沙汰なしでしたが、一昨日3月11日、内容証明で ・注意義務を怠った飼い主側に責任があること、 ・一切謝罪がなく誠意がないこと、 ・経済的精神的な損害を受けたという電話と同じ内容の請求+慰謝料で48万円の請求、2週間以内の支払がない場合は法的手段訴える旨、通知してきました。 現場は、ペット同伴可の郊外型ホームセンターで、ホームセンター側が ペット同伴者用ショッピングカートも準備している場所です。 我が家では、ペットがほぼ露出状態の店舗準備のカートではなく、市販のショッピングカートを持ち込み、他のお客さんに届きにくくしていました。カートから距離15-20cm以内に手が近づかなければ犬はかみつけません。 小型犬であるマルチーズに必要な注意義務につき、重大な違反があったとは思えません。 ただし、妻はカートを止め、その場で横の陳列棚をみていた(視線を外していた)ことは、注意義務違反になるでしょうか? また、相手が手を出したのか、至近距離を通っただけかは判りません。右手ですので手をだしたと考える方が普通ですが。 また、治療費実費は 負担する、当初から申し出ていますが、それ以上の請求は 応じる必要はないと考えておりますが、非常識でしょうか? 対応として、治療費を証明する診断書・病院の領収書の提示があれば、実費を支払う旨 内容証明で回答しようと思いますが、不適切な対応でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 人は不安になると買い物したくなるものでしょうか?

    最近とても興味深いことがあります。 人は不安をあおられると物欲が増すのかどうか? あるいは一定期間ストレスを与えられその後そのストレスから解かれたとき物欲が増すのかどうか? 時折、人類滅亡の予言などの情報が出回ったりしていますが そういったものの予言当日または近日に景気が良くなったりなどあるのでしょうか? あるいは、その後、しばらくして景気が回復するなど 心理学に詳しい方よろしくお願いします。

  • 無駄な買い物をする人に

    閲覧ありがとうございます 私には叔母がいます。一緒には暮らしてはおりませんが、育ての親で毎日うちにきます。叔母は病気を多数患っており、生活保護をもらっています。 しかし、その生活保護をギリギリまで使っています。しかも無駄なものが多いのです。 特に食料品。お菓子類。 私は自分はもちろん父(病気持ち)の体調管理をしていて、塩分の高いものや太りやすいものを買われると困るのです。 買ってこなくていいと言っても「安かった」「半額になってたから」と言って買ってきます。 たかが一日500円程度かもしれませんがいい続けてかれこれほぼ毎日もう3年続いてます。 1ヶ月で約1万5000円。 何度も何度も言い続けたのに聞き入れてくれなく、遂に怒鳴り散らし叔母が買ってきた食べ物を叔母にぶつけてしまいました。 しかし、まだ半額だったからと買ってきます。 どうすれば叔母の買物ぐせを直せるのでしょうか。 又、普通に暮らしている人でも毎日毎日(本当に毎日です)両手に荷物がいっぱいになるくらいにものを買ってくるものでしょうか。 よろしくお願いします

  • イヤホンをして買い物している人について

    服屋さんとかで、イヤホンをして服を見ている人がいたら、店員さんは声を掛けづらいですか??

  • 初対面の人から買い物を頼まれたのですが

    今日、新しい習い事を始めました。 場所柄、室内履きが必要だったので、量販店で買ったシューズを履いて持参していきました。 講座の終わり頃に、同じ初心者の方から「その靴、履きやすそうね」と話しかけられたので、世間話ののりで、正直に量販店で買ったことを言うと、「同じものを買ってきて!」とお願いされてしまいました。 でも特に良い物でもないし、きっと似たようなものが見つかるのでは、と言ったのですが、「一目見ていいと思ったから、お願い」と言われてしまったのです。 仕方ないので、料金が2000円程度のことを告げ、あらかじめお金を受け取って、サイズを教えてもらい、連絡先を聞いて、買ってくることを承諾しました。 帰り際の数分のことでもあり、初めての場所で知らない人ばかりの中、緊張していたので、親しげに話しかけられて少し気持ちがゆるんでしまったのだと思います。 でも初対面の人といきなりお金のやりとりをしてしまったことでかえって気が重くなりました、とりあえず頼まれたものを買って来週また行くつもりですが、この先、ほかにもいろいろ頼まれたりしたらどうしようと、プレッシャーを感じます。 こういう方とのおつき合い、どうしたらいいのでしょう? 同じような経験がある方、良い知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう