• ベストアンサー

日本では相変わらずタバコや酒類の広告が多い(タバコのTVCMは観たこと

日本では相変わらずタバコや酒類の広告が多い(タバコのTVCMは観たことが無いけれど、タバコ販売店には巨大なタバコ広告があることが多い。また酒類のTVCMも未成年者がTVを観ることの多い時間帯に多く流れているようである(昔は酒類のTVCMがかっこよく作られていた))が、それはどうしてでしょうか? (日本以外では、タバコの広告だけでなく酒類のTVCMさえ禁止されている国も多いらしい)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197024
noname#197024
回答No.1

契約の事情もあるでしょうし、大手の酒類メーカーは清涼飲料水も 販売してますからそれだけのCMは流せないでしょう。 主力商品はあくまでビールでしょうし・・・ 少し主旨からはずれますが、これからいくと、たとえば子供もたくさん 見に行くプロ野球の試合でも子供の前で平気で売り子さんが ビール売ってたりしてますけど、そういうのもダメってことですよね!? スポーツの世界でもラグビーのサントリーとか酒類メーカーが チーム持ってますし、サッカーだとキリンカップのように 酒類メーカーが冠スポンサーになった大会があって、優勝チームの副賞で ビール一年分とかいうのがあるし、試合後の表彰式では子供を締め出してる わけでもないですし・・・ 未成年に影響があるというのなら、上記のことは全部程度の大小が あるとはいえダメってことになりますよ!? CMがだめならイベントだって~歳以上は・・・とか年齢制限を 設けたりしないといけなくなるのでは!? ただ、CMに関しては、”組み合わせ”というのに猛烈に神経を使って 編成してるみたいですよ。たとえば、車のCMの後には酒類のCMを 流さないようにするとか(当然逆でも)・・・そういうことはやってると 以前テレビで放送してました。 タバコに関しては相当減ったと思いますよ。テレビCMも減ってるし、 特にF1で車体に広告を出せなくなりましたからね。 この影響はでかいと思います。 マシンの車体に書いてある広告でチームを覚えていたというのもあります。 (マクラーレンならMarlboro,ロータス、ウィリアムズはCAMELとか、  シューマッハがいたころのベネトンはMILD SEVENがメイン広告でした)

QD7922S
質問者

お礼

タバコ広告に関してはF1での車体広告禁止などで減りつつあるようですが、酒類の広告はスポーツのチームを持っているなど複雑な事情があるのですね。 でもCMの組み合わせには気を使っているというのはいままで知りませんでした。 (ところで、F1がだめならF3にタバコ広告が移るのではないでしょうか。今後・・・・)

その他の回答 (2)

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.3

回答者No.1様が呈している疑問へについてですが、 海外では屋外での飲酒自体を禁止している国が多くあるようです。 http://japanese.joins.com/article/article.html?aid=95442&servcode=400§code=400 http://www.mapletown.ca/archives/5326 また、先日新聞で読んだのですが、酒造会社が社会的なイベントの後援者になることを禁じている国もあるとか。

noname#139664
noname#139664
回答No.2

海外のタバコ・酒CMの禁止は消費者団体がマスコミに圧力をかけて実現しましたが、 日本ではそこまで力が無く、広告の規制が緩いからです。 ということはTV局がこれCMに流してもいいよねって思えば流せるからです。 昔はサラ金とかパチンコのCMはまともな産業ではないので、 すくなとも全国ネットとかの番組にはありませんでしたが 広告主がいなくなり、自主規制をやめたのでしょう。

関連するQ&A

  • 【これって罪になるの?】タバコ・酒類の自販機について

    タバコや酒・ビールなどの自動販売機の硬貨投入口を、 何らかの方法で故意に詰まらせて、その自動販売機を 使用不能にしたとします。 ただし、そのような行為をした理由が 「未成年者が自動販売機でタバコや酒類を購入するのを 防ぐためにやった」 という場合、やはり罪になるのでしょうか?

  • つまりたばこって・・・・

    四日前に禁煙して今も継続中ですが、私が禁煙を始めた理由は7月1日よりたばこが値上げになることともう一つはこの世の中公共の場所で喫煙出来るところが限られたことです。しかし私の素朴な質問なんですが 昔、日本専売公社ってありましたよね、立派に国でたばこを販売していましたが、今になってたばこのラベルに喫煙は健康に害するとか発ガン性とか書いちゃってますが、昔、国で売っておいて今更何言っているなんて、国に対してとっても憤りを感じました。まあそのことが禁煙を決意させた要因ですが、 未成年の喫煙は禁止しておきながら平気で道端にたばこの自販機があることにも疑問を感じます。 値上げよりもっとやるべきことがあるようなことを感じます(国に対して)

  • タバコのWeb上における広告について

    広告規制によってすっかりタバコのポスターをみかけなくなりましたが、そもそもWeb上でタバコのバナー等見たことない気がします。 やっぱり禁止されてるとかですか? そういえばお酒のバナーもないですよね。。。 未成年者が閲覧するからでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。

  • たばこ・酒類の取扱い店鋪について

     コンビニに限ったことではないのですが、ここ数年たばこ・酒類の販売を始めるお店が急増しています。私は5年ほど前までコンビニで働いていていましたが、当時は両者を扱うには免許が必要でした。ただ「これからは免許制ではなく、届出制になっていく」とも聞いていました。  近年のたばこ・酒類取扱い店鋪の増加はその流れに乗ったものだと思うのですが、全店が取扱いを行っているわけではないようです。そこで、いつ頃から届出制になって、どのような手続きで販売を始められるのか、ということを教えて頂きたいと思ってます。  実際に商売を始めるとかではないので厳密な情報を必要としているわけでは有りません。あくまでも個人的な素朴な疑問です(笑)。たばこ・酒類のどちらかだけでも構いません。勿論スーパーなどコンビニ以外のお店の例でも結構ですので実態を教えて頂けると嬉しいです。くわえて、関連サイトや業界誌(おそらくバックナンバーになると思いますが・・・)などの情報もあると更に助かります。 宜しくお願い致します!

  • 未成年者への酒類予約注文販売について

    会社が酒類の販売促進目的で従業員から予約注文を取り販売する場合、未成年者に対して予約注文をさせる行為は未成年者飲酒禁止法に違反するのでしょうか。 ・会社は未成年であることは把握している。 ・代金は給料引きとなっています ・未成年者が飲酒しているかどうかは不明です。 ・店頭では未成年者への販売は禁止されているが事前予約注文はOKなりでしょうか 未成年者飲酒禁止法第4条に抵触しないのか? •酒類を未成年者に販売・供与した営業者の経営組織の代表者や営業者の代理人、使用人、業務委託先・偽装請負などで事している従業者が、その業務上酒類を未成年者に販売・供与した場合には、行為者とともに営業者を罰する(両罰規定)。 よろしくお願いします。

  • たばこ増税を防ぎつつ、税収を上げるすばらしい案

    僕は常々書きました。 たばこの臭い煙はとても迷惑であると。 たばこ吸いの奴らは、ところ構わずぷかぷかぷかぷか臭い煙をまき散らします。 ですからたばこ吸いの奴らにどこでもたばこの煙をまき散らさせないように、 きちんとしたたばこ吸い窟みたいなところを作るべきです。 でも財源がありません。 そこで僕は考えました。 いい案があります。 今未成年の人にはたばこを吸わせないようにしていますが、 この法律を改正して、 たばこの年齢規制を撤廃するのです。 そもそも20歳という年齢をボーダーにして、 それ以下だとたばこを吸っただけでケチョンケチョンに言われたりひどい目に遭わされたり、 そんなのはおかしすぎます。 ですので、根拠のない、くだらない年齢制限を撤廃して、 誰でもたばこを吸えるようにしたらどうですか。 僕は思うんですけど、 未成年者に解禁したら、たばこの売り上げばんばん増えるんじゃないですか。 そんなことはないとおっしゃる方もいると思いますけどね。 未成年者がたばこを吸うということと、 大人がたばこを吸うと言うことの間には、 だいぶんニュアンスが違うと思うんですよ。 未成年者ってたばこを吸うのは、ファッション的なものや、かっこつけみたいなものがあるじゃないですか。 今時大人でタバコ吸いをかっこいいなんて思ってる人はいませんよね。 あくまでもたばこに対して持ってる意識が全く違います。 未成年者に解禁したら、 法律で禁止されてるから吸わないでいる人も、 吸える死かっこいいし、 きっとどんどん吸う人が増えますよ。 しかも一度吸った奴らはみんな中毒にされちゃうので、 一度確定した税収は継続的に入ってきますし、 毎年少しずつ値上げすれば安定的な税収確保になりますよ。 最高じゃないですか。 そうやって見込める税収で、きちんとしたたばこ窟を作って、 それ以外のところで吸ったやつは逮捕拘禁するくらいの、 厳しいやり方が最高にいいと思うんですけど。 すごくないですか、この案。

  • もし日本がお酒について厳しくなったら?

    もし日本がお酒について厳しくなったら? 日本のお酒事情は海外に比べれば比較的寛大と言われます。未成年飲酒や飲酒運転に対しては罰則が厳格化していますが、海外ではそれ以外にも厳しい規制や罰則が存在します。 日本のお酒事情がこのように変わったら、どう思いますか? イ:夜19時以降および日曜午前はアルコールの販売は禁止 ロ:公共の場では禁酒 ハ:スーパーでビール以外の酒を売ってはいけない ニ:ふたを開けた酒類が車内にあると飲酒運転扱い

  • あえて商品の不利な点をさらすTVCMは?

    昔々、ソースのCMで「値段は高いが、素晴らしい味です」なんてのがありました。 こんな感じで、あえて商品のマイナス面(上記の例で言えば、値段が高いという欠点)もアピールしているTVCMがありましたら教えてください。 TV以外、ラジオCMや雑誌広告でもOKです。

    • ベストアンサー
    • CM
  • たばこの販売について

    国はたばこの製造販売輸入を合法化していますが、麻薬取締法や覚せい剤取締り法で禁止されている薬物よりからだに悪そうです。なのになぜたばこだけがOKなんでしょうか?

  • 【タバコは健康に害と分かっているのなら】箱に肺がん

    【タバコは健康に害と分かっているのなら】箱に肺がんの肺が真っ黒になった写真を貼るのではなくいっそのこと売るのを辞めたら良いのでは? JT(日本タバコ産業)は世界最大のブラックマーケットを牛耳るマフィアの大ボスみたいになってますけど大丈夫ですか? 海外タバコメーカーを買収しまくってタバコは健康に害があるって言うのはどういう神経をしているのだろう。 元々国営企業でしょ? 国がタバコの販売を禁止にしても元々国営企業なんだから潰れても潰しても痛くも痒くもないと思うんだが、売るならもう健康に害があるとか言わずに売って頂きたい。 それかもう法律でこんな危険ドラッグより脱法ドラッグより合法ドラッグより危険なタバコは売らないで頂きたい。 あとお酒もアルコールは人体に悪影響なのでお酒も日本国内での販売を禁止にするかアルコールによって細胞が劣化する写真をタバコ並に貼って販売して頂きたい。 なぜ危険と言って売っているのか危険な売るべきではないでしょう。 国も危険なものと認識して売るなら黙って売って欲しい。 何が悲しくて肺が真っ黒になったどでかい写真や歯抜け死にかけジジイの写真を見てタバコを吸わないといけないのか理解不能な行動。 危険ドラッグより危険なタバコはもう販売禁止にして欲しい。