• ベストアンサー

IP電話について

sai231koの回答

  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.4

> なお、現在のNTTのIP電話は携帯電話にかけられない、 YBBならばかけられます。発信者番号も一般電話に対しては、通知されます。 最近YBB加入者が増えてきたようで、知らず知らずのうちにYBB同士の無料通話を利用する機会があります。 NTTha基本料金がいるようですが、YBBは無料なのでこちらを選びました。

bunoka
質問者

お礼

sai231koさん、ありがとうございました。 「クローズアップ現代」を見てましたが、YBBだと現行電話のように利用できそうですね。 皆様のご助言からYBBに移り気してます。

関連するQ&A

  • IP電話機

    先ほど、NTTにプラン変更(タイプII1.5Mから47MタイプII)とIP電話の申し込みをしました。(ADSL47メガバイトプランタイプIIでモデムがIP機能付き) その後、プロバイダーに現状1.5Mからのバージョンアップ依頼とIP電話の申し込みをしたのですが、プロバイダーのページでは、IP電話をするには、別途電話機が必要とのことです。 これはどこで手に入るでしょうか。また値段は幾らぐらいするものなのでしょうか。 NTTのページを見たら、月額400円程度で電話機もレンタルしているようなのですが、買ったほうがよければ買いに行こうと思っています。ちなみに、ずっと昔に買った固定電話器をIP電話用に使うことはできるんですかね・・・ お手数をおかけいたしますがご教授ください。

  • IP電話対応にしたい(機器の構成)

    現在ADSLに加入していますがIP電話に対応させたいと思っています。 現在の構成 ・スプリッタ(NTT借受) ・ADSLモデム(NTT借受) ・無線LAN対応BBルータ(個人) となっています。IP電話に対応させるにはどんな機器を買ったり借りればいいのでしょうか。 無線LANは外せないし、あまり機器も買いたくありません。 ・NTT東日本のフレッツADSL ・ぷらら   の接続です。 NTT東日本のページを見たのですがIP電話対応のADSLモデム内臓BBルータで一体型で無線LANが使えないようですし、IP電話アダプタだとADSLモデムと2つ借り受ける形でいいのでしょうか。いい構成ありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ナンバーディスプレイについて(IP電話利用中)

    某大手プロバイダー(ADSL)を利用しています。 NTTのナンバーディスプレイも利用しているのですが、どうやらIPの電話番号にかかってきた時に、番号が表示されない様です。 電話機では、非通知設定をしています。 モデムか何かに設定が必要なのでしょうか? 機器や接続について、かなり弱いので専門用語などは 出来るだけ使用しないで、説明して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • IP電話は警察につながらないの?また、IP電話が途切れる原因は?

    NTTのOCNプロバイダーでADSLでIP電話を使っていますが途切れたり切れたりしますが原因をおしえてください。またIPでんわは警察につながらないといううわさも聞きましたがそんなことはないと思うのですが。

  • 固定電話番号を変えなくてすむIP電話はどこですか。

    NTTの固定電話ではたまにファックスのやり取りがあるくらいで通話での使用がほとんどありません。NTTとの基本料金が無駄に思えてしまいます。そこでNTTを廃止してIP電話に乗り換えて経費節減を図ろうと考えています。現在ADSLはyahooの8Mのコースですが、この際プロバイダーも変えてみようかとも思っています。電話番号を変えずに契約できるIP電話サービスを持つプロバイダー、回線業者を教えてください。

  • IP電話について

    今NTTの回線の権利を持っている(現在は使ってません)ので必要性があり再び使用しようと思っています。 ところがインターネットもADSLで開通しようと思ったところ、安いキャンペーンがたくさんあって、選ぼうとよく見ていたら、IP電話もセットだというのです。 IP電話がセットということは、そのプロバイダーが提供する電話会社の回線を使わなくてはいけないってことなんでしょうか? そういう本当に聞きたいことってホームページの質問集には載ってないんですよね…(困) 今のところ電話は普通にNTTの回線を使ってそのままいこうと思ってましたので困惑してます… どうしたら一番いいんでしょうか? 回答御願いします。

  • IP電話について

    IP電話はどこにかけても料金が安いと思っていたのです。しかしNTTにADSLに変えるとやすくなるのか聞くと、プロバイダに入ってる人だけと通話料が安くなると聞かされました。 でも私は、知り合いの家からIP電話で自分の家に電話した記憶もあり、どういうことなのか分からなくなりました。私の記憶違いなのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • 光のip電話について

    ADSLから光に変更しようと思います。 IP電話について質問です。 ・光エース(固定電話番号)にする際、プロバイダの050の番号を同時に使用すほうが お得とのことですが、どうでしょうか?(BIG lobe予定です) ・上記の際、モデムがIP電話用とそうでないものがあるとのことですが 光エースの使用のモデムとは050の(プロバイダ用)のものとは共通に使用はでないのでしょうか? (BIG LOBEに確認したところ、光エースはNTT管轄なのでよくわからないなんていわれました。そして、あとに申し込みしてもプロバイダー(050)ようは設定できますので、、といわれましたが、、それようのモデムが必要となると)面倒だと思い知識のある方教えてください。

  • IP電話の呼び出し音について。

    現在自宅でdionのADSL利用して、IP電話を利用しています。自宅の固定電話にIPの番号でかかってくる場合と、市外局番からかかってくる場合と、呼び出し音が違っていてすごく重宝しています。(判別出来る為) しかし、自宅にはNTTのマンションタイプが導入しており、光ファイバーに切り替えたいと思っています。その際、プロバイダーも変更した方が安くなるので変えたいと思っています。 ただ、呼び出し音は絶対判別したいのですが、どうすればNTT光に変えて、電話呼び出し音を判別出来る様になりますでしょうか? 因みにdionに問い合わせたら、呼び出し音が違うのはdionのIP電話の特徴だと言ってました。他社プロバイダー(so-net、OCN、biglobe)はその様なサービスはしてないとおっしゃってました。 お詳しい方、アドバイスお願いします。 あと、電話機の設定などは一切してません。

  • フレッツADSL アサヒネット IP電話について。。

    現在NTTの固定電話で毎月の通話料金が高い為、IP電話に乗り換えようと思います。サイト等見てもよく理解できないので、教えてください。 ☆今の環境☆ 電話機:デジタル電話(panasonic) PC:Windows xp 回線:NTT東日本  フレッツADSL ADSLスプリッタ&IP電話対応モデム利用 プロバイダ:Asahi-Net よくかける都道府県:東京から大阪&名古屋 ●メリット: ●デメリット: ●接続方法: ●料金の差額: ●現在の固定電話と共用出来るの?: ●電話機は今のまま使用出来るの?(IP用電話?等に変えないといけないの?: ●その他: 知る限りの事を教えてください。 よろしくお願いします。