• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows XP パソコンを5台持っています。3台はHE,2台はP)

Windows XPパソコンでDVDムービーが音声しか再生されない問題

mk48aの回答

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.2

WindowsXPは標準ではDVD-Videoを再生できません。 DVDプレーヤーなどのソフトを入れるとコーデックも入るのでWindowsMediaPlayerで再生することができるようになります。 再生できない人にはGOMPlayerなどのDVDが再生できるフリーのソフトを入れてもらうか、家庭用のDVDプレーヤーで見てもらうようにすれば良いと思います。

yottyan553
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 >DVDプレーヤーなどのソフトを入れるとコーデックも入るのでWindows Media Playerで再生することができるようになります。  そういうことですか(あまり、コーデックという言葉を良く知らず言ってます)。ドライブをみると、 DVD-RAM と書いてあるので問題ないと思っていました。 対策として、 1.家庭用ビデオで見てもらう。 2.どうしてもパソコンで見たい場合は、コーデックを導入する。 ということですね。質問ですが、 1.Real Player など入れても駄目ですか。 2.GOM Player の導入は、難しくなくて通常のダウンロードインストール方法ですよね。

関連するQ&A

  • パソコンの動画をDVDに・・・

    初めまして! この度パソコンの要領がいっぱいになりつつあるため、パソコンの中にある動画をDVDに焼こうと、 『BUFFALO』の『DVM-RXH16U2』を買ったものです。 しかし!何度焼いても家(TOSHIBA)のDVDプレーヤーで見れません!! 何か、初期化してくださいってでます。。 これはうまく焼けていないのでしょうか?? それとも、あらかじめパソコンでDVDプレーヤーで見れるように設定が必要なのでしょうか?? ちなみにソフトウェア(?)は Roxio Easy Media Creator 7 Basic Editionです。 これで焼こうとしてます。 どうか分かる方、教えてください!!!

  • Windows XP(SP3)5台を使っています。DVD ビデオを買っ

    Windows XP(SP3)5台を使っています。DVD ビデオを買ってきて、パソコン(Windows Media Player 11)で見ていたのですが、5台あるパソコンのうち、古い1台が音声だけ出ますが、映像が出ません。このDVD ビデオの中身を見ると、VOBです。ビデオのケースを見ると、「片面・2層ディスク、MPEG2」と書いてあります。画像が見えないパソコンのドライブは、「DVD-RAM」です。原因は、「片面・2層」に対応していないドライブかなと思いますが、「片面・2層」に対応しているか否かの見分けかたが分からないでしょうか。また、それ以外の原因分かりましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 添付アプリケーション。

    富士通、添付アプリケーション。 メーカーが違うだけで、できることは同じ気がするのですが違いはあるんでしょうか? Windows Media Player、RealPlayer、MyMedia。 Windows ムービー メーカー、@映像館。 Panasonic-DVDfunSTUDIO&DVD-MovieAlbumSE、Roxio-Easy Media Creator。

  • 添付アプリケーションの説明。

    富士通、添付アプリケーション。 メーカーが違うだけで、できることは同じ気がするのですが違いはあるんでしょうか? Windows Media Player、RealPlayer、MyMedia。 Windows ムービー メーカー、@映像館。 Panasonic-DVDfunSTUDIO&DVD-MovieAlbumSE、Roxio-Easy Media Creator。

  • DVD ファイル化 Roxio Creator

    エンタメやメディアに全く無知ですが、質問させて頂きます。 TUTAYAなどからDVDをレンタルして来ました。このDVDをパソコンでいつでも再生できるようにファイル化できますか? Windows Media PlayerやRoxio Creatorでもできるのでしょうか?よろしくお願いします。 できれば、DVD-Rにもコピーしたいですが。

  • DVDプレーヤーで再生出来ません

    パソコンに詳しい方、ご教授ください。 ビデオカメラと IEEE1394 というケーブルでパソコン【FMV6000NU/L】につなぎ、 windowsムービーメーカーというアクセサリーで取り込み、 バッファローの【Roxio Easy Media Creator】でDVD-Rに コピーしたのですが、家庭用のDVDプレーヤーでは再生出来ません。 どこか操作方法が間違っているのでしょうか? パソコンは素人なので、どなたか宜しくお願いいたします。

  • デジカメで撮った動画はDVDプレイヤーで再生するの?

    いつもお世話になっています。 デジカメを買ったら、ぜひ動画も録りたいのですが、私のパソコンにはDVDプレイヤーがついていません(DVDの再生ができません)。 DVDがみれないって事は、デジカメで録った動画もみれないっていう事でしょうか?それとも、デジカメの動画はDVDとは無関係ですか? 購入予定のデジカメ パナソニック「lumix DMC-F1」 パソコン DELL「dimension2200」 ウインドウズXP CDの再生 Windows Media Player CD2WAV32 RealOne Player Roxio Easy CD Creator 5

  • DVD-VIDEOをDVD-Rに書き込んだが、一般のDVDプレーヤーで再生するには?

    ムービーメーカーを使って作った画像をRoxio Easy Media Creator Basicを使ってDVD-Rに書き込みました。出来上がったものを一般のDVDプレイヤーで再生しようとしましたが再生することができませんでした。 たまたま我が家のDVDプレーヤーで見れなかっただけで、他のメーカーのDVDプレーヤーでは見ることができるのでしょうか? それとも、DVD-Rに何か処理を施さないとDVDプレーヤーでは再生不可能なんでしょうか? 文章が下手ですみません。 パソコンに詳しい方、どうか回答よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーでの編集機能について

     実は動画の編集で悩んでいます。  サッカーの試合の動画を編集しているのですが、(主にroxio のメディアクリエーター)シュートシーンだけをスローモーションにしたいのです。このソフトはスローモーション編集ができず、色々なサイトを検索したところ、ムービーメーカーがお金がかからずにできそうだったので教えてください。  ただひとつ問題があるのです。試合の多くは既にDVDに焼かれているのです。  roxioの製品を使ってmpeg形式に変換してハードディスク内にキャプチャーはできるのですが、それをムービーメーカーで編集しようとす ると音声だけが認識され、動画はコーディックが無いために再生されないと表示されるのです。  何か良い方法は無いものでしょうか?

  • Windows Media PlayerでDVDをスピード再生したい

    Windows Media Playerで動画をスピード再生を する機能がありますが、DVDをこのスピード再生で 見ようとすると、音声が聞こえなくなってしまいます。 Windows Media PlayerでDVDを音声付きでスピード再生することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。