オーガスタの鉢変えについてのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • オーガスタの鉢変えについてアドバイスをお願い致します。観葉植物のオーガスタを3年前に購入し、今ではとても大きくなりました。
  • 写真を見ると、オーガスタの根元が球根のように丸くなっており、根の間隔が広いようです。このような成長は一般的ではなく、改善が必要かもしれません。
  • 鉢変えを考えており、茎からオーガスタを2つに分けるかどうか迷っています。このような状態で成長が良くないのか、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

オーガスタの鉢変えについてアドバイスをお願い致します。

オーガスタの鉢変えについてアドバイスをお願い致します。 観葉植物のオーガスタを3年前に購入し、今ではとても大きくなりました。 あまり育て方が難しい植物ではないとの事で、水遣りだけで肥料などは今までしてきませんでした。 ただ、写真を見て頂きたいのですが、購入時からこのように土がしかれているのではなく、 球根(?)のように丸い形になっておりました。 当時は小さかったので、この鉢でも良かったのですが、今では全長80cmぐらいに成長し、 球根?の根元も重さに耐え切れず曲がってしまいました。 そのため、鉢変えをしようと思うのですが、一つご質問がございます。 今現在約80cmと大きいのですが、下記のURLのような一般的なオーガスタの葉のつきかたではなく、 http://www.landscapeosaka.com/manegement/ogasuta.html 一本一本の根っこと歯までの間の幅が広いのです。(もさもさと左右生えるのではなく、左右の幅も 上下の幅も大きくしゅっとした感じです) どこかで私のオーガスタのような場合は成長が良くないと聞いたのですが、本当でしょうか? そのため、鉢は2つ購入し、茎からオーガスタを2つに分けた方が良いのか、悩んでおります。 恐れいりますがご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115647
noname#115647
回答No.2

ご質問の趣旨からすると、株をもっと締まったものにしたい、葉をもっと立たせたい、という事でよろしいでしょうか?。とすれば。 ・適切な日照量が必要。 春と秋は日光に当てても構いませんが、盛夏は大変明るい日陰ぐらいの所が良いでしょう。気温が15℃を下回ると室内へ入れますが、なるべく日当たりの良い所に置くようにします。冬場は室温は5℃以上は必要ですが、水遣りは控えめにし鉢土を乾かし気味に管理します。 日照量が不足すると株に締まりがなくなり、葉も垂れ下がり気味になります。 ・根張りを良くする。 地上部の生育を盛んにするためには、まず根が順調に育たなければいけません。根が育つには酸素(空気)が必要です。そのためには適切な大きさと材質の鉢選びが大事です。鉢は駄温鉢7~8号、プラ鉢8号懸崖型か深型、素焼きテラコッタ鉢7~8号などが良いでしょう。鉢底石も必ず入れます。 土は排水性をまず優先し、適度な保水性も必要です。フルイにかけて微塵を抜いた赤玉土小粒を5割、完熟腐葉土かバーク堆肥を3割、山砂類(霧島ボラ土、日向軽石、桐生砂、富士砂など)の小粒を2割ぐらいの配合土がベストでしょう。難しければ市販の観葉植物用の土を使います。 水遣りは底穴から水が流れ出るまで十分に行いますが、今度は鉢土を早く乾かさねばいけません。 3日も鉢土がジメジメ湿っているようでは根の発育が思わしくなく、軟弱な株になります。最悪な場合は、根腐れする事もあります。 鉢土は乾く~湿る~乾くの間隔が短い方が、基本的に植物は元気に育ちます。 ・適切な施肥を行う。 生育期(4月)5月~9月(10月)においては施肥を行います。カッコ内の期間は暖地や温暖地です。 まず置き肥は鉢の隅に置き、軽く埋め込みます。虫の湧かない緩効性の化学肥料がよろしいでしょう。 http://www.hyponex.co.jp/products/fertilizer/pr_fer_prom_01.html http://www.hyponex.co.jp/products/fertilizer/pr_fer_prom_03.html(いずれも7~8号鉢で4個置く)。 その他にはIB化成肥料などもあります。2個づつまとめて計8個を四隅に置きます。 http://item.rakuten.co.jp/saboten-s/goods21/ いずれも園芸店やホームセンターあたりで入手しやすいものです。盛夏(7月下旬~9月中旬)は置き肥の量を半分ぐらいに減らします。 薄い液肥(例、ハイポネックス原液の1000倍希釈液)などと併用してもよろしいです。生育期の間、1~2週おきに1回ほど水遣り代わりに与えます。 なお施肥は植え替え後、2週間ぐらい経って行います。 画像からは株分けは無理ですね。株分けは、別に子株が出来て行います。 葉にも寿命があります。今現在の状態は致し方のないところです。新たに新芽を吹かせて元気に立った葉を育て、充実した株に育ててみましょう。 その他の注意事項としては。 ・植え込み時は、深植えしない事。株が安定感を欠く場合は、支柱を立ててヒモやビニタイで軽く結わえて、根張りがしっかりしてくるまではしばらく支えておきましょう。 ・植え替え後は1週間は屋外の日陰に置き、もう1週間は明るい日陰に置きます。その後は日光に当てても構いませんが、初夏の晴天時も夏日と変わらない日もありますから、その場合は大変明るい日陰に置くなど臨機応変に対処しましょう。 また、春に室内から屋外へ出す場合も上記の日照の慣らしを入れましょう。また生育期間中は室内よりも屋外栽培した方が風通しも良く、鉢土も乾き易いでしょう。 ・時々霧吹きなどで、株全体に葉水を与えて下さい。水遣りは植え替え後に2回ぐらい十分に遣り、その後は表面の土が乾いてから行うようにします。 http://www.saisyokukenbi.jp/howtoraise/sutorerichia_o.html http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/others/ogasuta.htm

london64
質問者

お礼

Hoojano様回答頂きましてありがとうございます。 土の説明や肥料の説明まで大変詳しい回答を頂きまして感謝致します。 土など教えて頂いた内容に近い形で購入致しました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

画像を拝見しましたが、鉢と言うよりも皿のような容器ですね。 購入して3年のようですが、長く植替えをしないでいると株が次第に小さく なってしまいます。株が小さいのですから、どうしても傾いたりします。 もう一つ傾きの原因として考えられるのは光線で、耐陰性は多少はあるので すが本来は強光線が大好きですから、光線を求めて日が差す方向に傾いてし まいます。傾きを直すには鉢を回せば良いのですが、それでも数日には傾い てしまうので、出来るだけ春から秋までは屋外で十分に光線に当ててやる事 です。毎年のように開花していますか。開花しないのは光線不足です。 鉢の種類はプラ鉢で構いませんが、現在の大きさからすると最低でも8号は 必要かなと思います。現在のような皿のような容器ではなく、必ず深型鉢を 購入して下さい。平型(浅型)では現在の容器と同じで、その内に倒れてし まいます。背の高い植物を植える時は、安定の事を考えて深型鉢を使うよう にして下さい。 植替え時期は5月上旬から9月下旬まで可能で、市販の観葉植物の土に何も 混ぜないで使います。種類によっては最初から肥料が含まれている用土もあ りますが、必ず肥料が含まれていない用土を購入して下さい。 用土の比重が軽いと倒れやすくなるので、そんな時は市販の園芸用川砂を1 ~2割ほど混ぜて使用して下さい。 植替えは3年毎では長過ぎるので、2年に1度は植替えをして下さい。 生きているのですから養分も必要で、養分が不足すると倒れやすくなったり 開花しなくなったりします。5月~9月の生長期の間に、緩効性化成肥料を 2ヶ月に1回で施します。 大きくなった時は株分けをします。時期は生長期の間に行います。 オーガスタはバショウ科ストレリチアですが、水遣りは鉢土が白く乾いてき たら与えます。与える時は鉢底穴から水が十分に流れ出るまで与えます。 乾燥には強いのですが、過湿には弱い性質があります。不要な水を逃がすた めにも、必ず鉢底穴が開いている鉢を使用します。 冬場は休眠するので、鉢土が乾いてから数日経ってから与えます。 寒さには強い性質があるので、氷点下にならなければ屋外の軒下で越冬させ る事が出来ます。 3年で80cmに生長したのですから、生長はそんなに遅いとは言えないの ではありませんか。

london64
質問者

お礼

cactus48様お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 大変詳しい説明を頂きましてありがとうございました。 鉢を購入させていただきました。これからはもっと気配りまして大切に育てていきたいと思います。 回答頂きまして、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • オーガスタの鉢の植替えについて教えてください。

    オーガスタの鉢の植替えについて教えてください。 1年半前に引っ越し祝いでいただいたもので、外観から判断するに、ストレリチアかもしれませんが、多分オーガスタです。 現在、直径10センチ、高さ16センチの鉢に入っていますが、随分と葉が増えてきて、根っこが鉢の下から出てきてしまったので、一回り大きな鉢に植え替えたいと思っています。しかし、ネットで色々と調べたのですが、適当な鉢がどういうものなのかが分かりません。素材については、昔、園芸店の方からなるべくプラスティックではなく素焼きなど通気性の良いものがいいと聞きましたが、そうなのでしょうか?素焼きなどの鉢で私がネットで見つけられたものは、4号、5号の場合、高さが現在の鉢より低いかほとんど変わらないので、根っこが窮屈な今の問題が解決できないような気がします。かといって6号、7号の鉢を選んでしまうと、今度は大きすぎるのではないかと思ってしまいます。 植物に窮屈な思いをさせていると思うと早く植替えしたいのですが、近所に園芸屋さんなどがなくて困っています。宜しくお願いします。

  • オーガスタについて

    こんにちは。 植物を育てるのはまったくの初心者です。 オーガスタという観葉植物を買ったのですが、説明書によると、白い花が咲き、10mほどになる、と書いてありますが、そんなに大きくなりますか? ストレリチア属と書いてあります。 マンションの1室に置いていて、日が入る時間帯には日向に動かすようにはしています。窓は1日開けっ放しなので、気温+風通しはふつうです。 鉢の大きさなのですが、今、植物が1mくらいに対し、鉢の上部分が直径20cmくらいのものです。 小さいでしょうか。 大きくなるのを楽しみにしています。 よろしくお願いします。

  • 黒竹の鉢替えについて教えてください。

    家内の誕生日のプレゼントに鉢植えの黒竹を買いました。明日、届きます。3本仕立てで高さが2mぐらい、鉢(プラスチック)の直径は30cmぐらいです。状態は葉は緑でもきれい、茎も黒く美しいです。鉢が小さく見えますので、大きな鉢に植え替えようかと思います。マンションで日当たりの良いベランダに置く予定ですがこの猛暑日の続く真夏に鉢替えしてもよいものでしょうか?観葉植物など育てる経験や知識がないくこれからの勉強です。以下の点もアドバイスください。 ・鉢はどのようなものがいいか、陶器、素焼き、木製、プラスチック・・・ ・水やりの量や時刻など ・肥料について よろしくお願いいたします。

  • オーガスタの植え替え

    最近140㌢のオーガスタを購入しバランスが悪かったので3株から2株に植え替えました。ですが不安定でぐらついています。。ぐらつきは植物には悪影響ですか? 観葉植物を育てるのは初めてなので先輩方教えて下さいm(__)m

  • 鉢の素材と成長の違い【観葉植物】

    皆様、よろしくお願いいたします。 観葉植物の鉢についてですが、素焼き鉢とプラ鉢では成長に差は出るでしょうか? 素焼き鉢の方が乾燥が早いので水やりの頻度が多い分、成長が早いかなぁーと漠然と思ってますが、どうでしょうか? ちなみにウンベラータとパキラを育ててます。

  • 観葉植物のオーガスタの葉が立ち上がらない

    観葉植物のオーガスタを8年育てています。 その間ずっとオーガスタの葉は新しい葉も古い葉もすべて下を向いてしまいます。 葉は緑色で元気な色ですし、どんどん新しい葉が出てきているのですが、これは水分が不足しているからなのでしょうか? 根詰まりしているのかな?と思い、先日大きな鉢に植え替えてみたのですが、特に変わらずです。 よろしくお願いいたします。

  • この時期、オーガスタの植え替えは不適切?

    3週間前ほどに5号鉢のオーガスタを購入しました。 昨日茎の中央から新しい芽が出てきたのを発見し、 鉢の底を見たら底から根が少し出ていました。 葉の色もつややかで状態はとても元気に見えます。 この時期の植え替えはしても大丈夫ですか? (神奈川在住) できるだけ大きく育てていきたいと思っています。   観葉植物を育てるのは初心者なので 皆さんからアドバイスを頂きたいと思っています。 よろしくお願いいたします!!

  • オーガスタが元気がなく困っています。

    初めて投稿させて頂きます。 大阪に住んでいる、観葉植物初心者のものです。 長文ですが、よろしくお願いします。 観葉植物を育てたいとネットで注文した後で 元気がなさそうな植物を発見し、可愛そうに思ってしまい 越冬したオーガスタを購入しました。 (越冬の情報はその店の従業員さん) そのオーガスタの葉・水分の取り方に異常が見られるのですが 購入した本にはオーガスタの詳細が載っていなかったのです。 私の落ち度です。すいません。 そこで、皆さんのお知恵を借りたく投稿しました。 我が家のオーガスタの状態 1.3つの内、1つの葉が丸まる  →葉水を頻繁にしてますが、効果なし   根詰まりかと思いましたが、鉢(材質プラ)は土がスカスカです。   夕方前には、室内に戻しています。そうすると葉は広がります。 2.上記以外のもう1枚の葉がたれている  →日光不足だと思ったのと、購入時に店舗の奥(日陰)にあったので、   今は半日陰 から徐々に慣らしていこうと思っています。 3.3枚の葉すべてに少しですが異常がある  →1枚は先の方から割れてしまっていて、だらんと垂れています。   2枚目は異常はないですが、湿度が下がると丸まります。   3枚目は所々、虫食いのあとあしき穴は小さく2個ありました。丸まる・垂れるなし    →虫がついてないかレンズを使って調べましたが、虫はいませんでした。 4.異常な水分吸収率  →購入当初からアンプル活力剤を挿していましたが、   昨日、母がアンプルの挿入位置を変えただけで1晩でアンプルが空に! 5.土が異様にスカスカに思えます。  →最初に根詰まりを心配したので、プラスチック鉢を両方から軽く押すと   土が中央に集まり鉢に空間が出る。   植え替えの際、新しく足した土を軽く押し込む、と本に書いてあったのに?   と思っています。 この状態ですが、 (1)現在大阪は日中の気温平均20度を超えており植え替えした方がいいですか? (2)元気がない状態での肥料(マグァンプK )を与えても良いのでしょうか? (3)その他、状態説明を見て気づいた事があれば是非教えて下さい。 以前、某有名サイトの質問掲示板で簡単な説明をうけて、勝手に納得して しまいましたが、できれば詳しく教えて欲しいです<(_ _)> よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 鉢を植え替えたら元気がなくなった

    名前がわからないのですが、観葉植物として花屋で買いました。葉脈に平行に深緑の線が何本も出ている葉で道端に生えているつゆくさに似ています。上に向かって伸びます。 http://stewartia.net/engei/field_plant/Tuyukusa_ka/Commelina.html 5cmの小さな鉢に植えられていて、植物が30cmになったので植え替えました。 土はわからなかったのですが、黒土(野菜用)を少々と観葉植物の土です。 植え替えてから2週間たちますが、いつも上を向いていた葉が下を向いています。以前は1週間で2cm伸びていたのに成長も止まりました。水はあげても鉢の下に流れます。 元気になるにはどうしたらいいですか。

  • ボケの鉢替え

    先月始めに買い求めたボケについて、何度か質問させていただきました、最初は小さな蕾が何か所かついていたのですが、半月もすると蕾が膨らみ開花し始めました、今では根から何か所も新芽が出て、本体の枝からも新芽が出て葉が開いています、冬場は水やりを控えて土表面が乾いたら水やりをすると、育て方に記述していますが、買ってきた鉢植えの鉢は小さくて、水はけも良いので1日で土が乾いてしまいます、今秋に鉢替えすれば良いと回答をいただきましたが、木丈も当初の1,3~4倍になっています、今の状態で一回り大きめの鉢に植え替えて、何か弊害があるのでしょうか