• ベストアンサー

「参加を承認頂き有難うございます」は変な日本語ですか?

Ishiwaraの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

「承認いただき」は正しい敬語だと思いますが、個人の感覚としては「ゆれ」があります。 私は「ご承認いただき」を使い、「承認いただき」は使いません。 微妙なところですが「いただく」の行為者が「私」であるため、相手の行為である「承認」に敬語を付けたくなる気持がはたらきます。「ご承認いただく」が二重敬語であるという感じはしません。

関連するQ&A

  • 【ビジネス日本語】日本語の承認と許可の違いを教えて

    【ビジネス日本語】日本語の承認と許可の違いを教えてください。

  • ココが変だよ日本語!

    最近、テレビで芸能人が、 「○○さんと、お仕事ご一緒させて頂いた時…」 …と、話すのをよく耳にします。 (先日、某テレビ番組において、永遠のマドンナ吉永さんまでもがこのような言い回しをされていたので、非常に驚きました…^^;) 日本語の誤法としては明らかに間違いであるとは感じつつも、この用法が最近ではすでに一般化している為、的確な上記の言い回しというものが思い当たりません。 私個人は、 「○○さんと、お仕事ご一緒した時に…」 …くらいが適度な表現のように感じるのですが。 如何なものでしょう? この他、今回は「ココが変だよ!」と感じる日本語について、広く皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。 (…と、私もここまで書いて自分の日本語に自信がありません^^;) 1.「○○さんと、お仕事ご一緒させて頂いた時…」という表現について。 2.上記の言葉を言い換えるとしたら…。 3.最近、貴方が気になる「ココが変だよ日本語!」について。 質問は上記3点となります。 お手数ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 日本語の変なところ、おかしいところ

    皆さんは日本人です。(だと思います) 日本語を話したり、読んだり、書いたりしていますが、日本語のこんなところが変だなぁー、おかしいなぁーと感じたことがありますか? 皆さんが感じた、日本語の変なところ、おかしいところを教えて下さい。

  • 「のみこまれる」って日本語変ですか?

    「のみこまれる」って日本語変ですか?

  • 『へんな日本語・・・』のような本を探しています。

    こんにちは。 読書が好きです。 どうしても見つからない本があって、お聞きします。 書いた人も、出版社もわかりません。 この本を知るきっかけになったのが、 ずーっと前・・・多分2年ほどまえかな?、 とあるネットラジオの主さんが、 本の朗読をしている放送がありました。 タイトルも不明なのですが、 おかしな日本語 やら、へんな日本語 のようなタイトルだと思います。 全部のページを朗読しているのでは無くて、 一部一部、面白そうな部分を選んで朗読していました。 その朗読の中で、 『~~でよろしかったでしょうか?』という日本語は変だ。 という感じで読んでいた部分がありました。 他にはコンビニを舞台としたような部分もあった気がします。 本当はこの本が、欲しいのですが、 情報がすくないので、無理かと思います。 なので、『おかしな日本語』のような、本を買いたいのです。 オススメがあれば、教えてください。 上記の本は、内容がほぼ共感できる内容だったのを覚えているだけで、 他はどんな場面、どんな文章だったかすらも思い出せません。 本来は、『~~でよろしいでしょうか?』を、『~~でよろしかったでしょうか?』の、 こんな日本語は変だ!!みたく書かれている本が読みたいのです。 オススメを教えてください。

  • 日本語が変と言われます。

    私はよく掲示板やメールで日本語がおかしいといわれました。 それと先日、他人の掲示板に書きこみしたら「喧嘩売っているのですか?」と言われました。かなりのショックでした。 私は確かに国語の勉強は苦手です。 正しい日本語がかけないなんて日本人としての誇りもあります。 また、この文章も正しく違和感なく回答者様に伝わっているかも わかりません。教えてください。私の日本語は変なのでしょうか?

  • この日本語変ですか?

    『海外の医療と連携して』研究を行う、という日本語は違和感がありますか? フォーマルな書類で書き損じてしまい、 (本当は『海外の医療チームと共同で』研究を行う、としたかった) 二重線で消すのを躊躇しています

  • 嬉しいでした、楽しいでした、悲しいでした・・・この日本語はおかしい?

    ハイ!皆さん、昨日は嬉しいでしたね。楽しいでしたね。 エ? ひとみちゃんは悲しいでしたか?  何? エリカちゃんはつまらないでしたか? そこのまさお君は面白いでしたか? それはよろしいでした。 それでは、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ・・・ 何か舌足らずの日本語ですが、やっぱりおかしいでしたか?       ↑ この表現もおかしいかな? では、それぞれ、次が正しいのかな? でもそれも変な感じがするのですが・・・。 (上の4行が質問です。) 嬉しかったですね。楽しかったですね。 つまらなかったですか? 面白かったですか? よろしかったです。 おかしかったですか? しかし、最初上記の日本語を聞いた時、ちょっと変に感じたのを覚えています。 丁度、今飲食店やデパートの店員などから聞かれる、変な日本語 「よろしかったですか?」と同じ語形ですね。 違うのは、過去のことに関する言及か、それとも今さっきのことに関する言及かということですが・・・。

  • 「顔を見ましたか」この言い方は変な日本語表現ですか

    状況: 上司は この手紙は花子さん先輩に渡してください。 と私に言いました。でも、花子さんは今どこにいるか。全然 分かりません。 だから、会議室とか 喫煙室とか あちこち探します。 会議室で Aさんがいます。 この時、私は すみません、花子さんの顔を見ましたか。 と聞きました。 ------------------------------------------------------------ 「顔を見ましたか」この言い方は変な日本語表現ですか。 ほかの 相応しい表現がありますか。

  • 許可と承認(特定保健用食品)

    特定保健用食品として厚生省から「許可」されている品目と「承認」されている品目があるみたいなのですが、この違いは何なのでしょうか? 検索で調べたところ、許可と承認だと、厳しい法律(?)でOKされた場合が許可、もうちょっとゆるい法律(?)でOKされた場合が承認…のようなことが書かれていたのですが、 特定保健用食品としてOKかどうかということなのに、これだと変だよなあと思って疑問に思っています。 許可と承認の差はどこにあるのでしょうか??