• ベストアンサー

ネット上で連絡をとりあっている外国人の子から、メッセンジャーで話したい

yoko_igaの回答

  • ベストアンサー
  • yoko_iga
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.2

こんにちは。 もし「時差の関係で」と言えば「休日は?」と言われそうですし、「メッセンジャーを知らない」と言えば、「教えてあげる」と言われるかもしれませんねぇ。「パソコンの性能が悪い」と言うのはいいかもしれません。でも「直ったら話そう!」、「まだ直らないの?」と言われないように、電波(?)が弱いと言う事にしてもいいかもしれませんね? That would be nice to chat with you on Messenger. But as a reception is (quite) bad and unstable here in my area, it would not be a good idea. Sorry about that. I am really (quite, pretty much) fed up with it though. (メッセンジャーで話すのもいいかもね。でもうちの地域電波がかなり悪くて、だめかも。ごめんね。本当嫌になっちゃうんだけどさ) でもこれも、「一度試してみようよ!」と言われてしまう可能性がありますね...。 いっそのこと、「そういうのは使わない」とストレートに言ってしまうのはどうですか? That might be good, however, I do not use Messenger and the like at all (because ...). So, I appreciate if we can keep in touch with each other by e-mails. "however" でちょっと堅苦しく感じますが、真剣度というか思いの度合いを示すため "but" ではなく "however" を使いました。また、"appreciate" で丁寧さを出し、 "and the like" でメッセンジャー以外のチャット機能(スカイプなど)も含め、「これからもメールで」と付け加えてみました。

hochibee
質問者

お礼

ありがとうございます。文章を組み合わせて返事をしてみようと思います。本当に助かりました。

関連するQ&A

  • 連絡がない=興味がない?

    以前似たような内容でここに質問したのですが、その後のことでまた相談です。 趣味を通じて知り合った毎日外国人の男性(独身)と意気投合して、約3週間ほどチャットとビデオ通話をしていました。時差があることで正直寝不足で疲れてしまったのも事実です。最後の通話が「飼い猫と遊ばなきゃいけないから、またあとで」で、それから約1週間経ちます。割と私はゆるい方なんですが、かなり不安になっています。え?フェードアウト?って。最初から彼の方が何気ないことを毎日連絡してきたので、それがパタンと止まって興味がなくなったのかな?と。 困ってしまって、「ちゃんと寝てる?」とか軽いメッセージを毎日送ってしまってました。次からはうざいと思われるので、連絡は我慢するつもりです。 日本人、外国人関係なく、男性は特に用事がないのに連絡するのは苦手だと聞きます。相手を信じて待った方がいいでしょうか?ちなみにブロックなどはされてないようなので、メッセージはおそらく見られてると思います。

  • 寝不足で上の子と遊べません・・・

    私は今、3才5ヶ月の息子と1ヶ月の娘を育てています。 今すっごい寝不足なんです! 1ヶ月の娘が、夜昼逆転になっちゃって、 夜の9時頃から朝の6時頃までウトウトしては 起きての繰り返しで寝てくれないんです。 30分位抱っこして歩きまわって寝かして、そのままソファーに座って・・・ 数分してまた起きたら、歩き回って・・・その繰り返しで 疲れるは眠いはで、もうヘトヘトです・・・。 (もちろん布団には寝てくれません) まぁそれじたいは、上の子の時もそうだったから、 いずれは治ると心配はしていないんですが、 困ってるのが上の子のこと。 上の子が赤ちゃんの時は夜寝てくれなくても 昼に寝てるときに一緒に寝れたので 良かったんですが、今は上の子がいるので下の子が 寝てても一緒になんて寝ていられずで かなり寝不足の状態なんです。 息子はもう昼寝はしませんし、旦那はいつも帰りが遅いので あてにはできず・・・。 息子は一人遊びをするのが嫌いな子で 私が用事をしてて遊べないときは、ずぅっと後をついてきて 終わるのを待ってるような子なんです。 それが、最近は私が寝不足の状態の時が多くて 息子と遊んでても、あまりにも眠たくて集中できません。 私がボーっとしてると「遊んでよぉ~」としがみついてきます。 (本当はいけない事なんですが)たまにDVDを見せて その間ソファーで仮眠をとったりしていますが、 それでも寝不足は解消されず・・・。 息子には、ただでさえ下の子ができて寂しい思いをさせてるのに 本当に悪いなぁと思っています。 こんな状況なのに、ソファーで寝てると掛ける物を持ってきたり 妹のことも敵対しせず、とても可愛がってくれる そんな優しい息子なんですが、ほとんどかまって あげられてない事で、やっぱり内心傷ついているのでしょうか? この今の時期を、どう乗り切っていったらいいか 何かアドバイスをください!!

  • チャットでの不審な行動

    外国人の彼とチャット(&電話)をするときのことです。 わたしがメッセにやってくると、彼は数分で「用事ができちゃって」「親に呼ばれてる」「もう行かなきゃ」と去ってしまいます。 まともに長くチャットや電話ができるのは5回に1回あればいいほうです。 しかし私がしばらく音信不通になると、「寂しい」「もっと話そう」というメッセージを残してきます。 あまりに速攻退出が多いので、私が「どうせつまらないんでしょ。もうチャットも電話もしない」とメールしたら、「なんで?!」「どうしたんだ?!」とすごく怒った返事が返ってきました。 日本と海外でなかなか会えない状況なので、せめてチャットでも…と思っているのですが、彼の本心がよくわかりません…。 時差の関係で、日本が深夜のとき向こうはまだ夕方なので、やらなきゃいけないこともいろいろあるとは思うのですが…。 今日だって、相手がオンライン状態だったからメッセに入ったのに、そのとたん「うわーごめん今から親戚の家に行かなきゃ!ごめん!」と言われてオフ。 身内同士の結束が固い国だとは知っているものの、こういうケースが多すぎて…。 これって遊ばれているのでしょうか? それとも外国語があやふやな私とチャットしても退屈なので、言い訳つくって逃げてるのか…。 単にチャット友達を確保しておきたいだけなのか。 その件で前に聞いてみたのですが、納得のいく返事が返ってこなくて。 私のことが嫌いなら、いっそのことフェイドアウトしてくれれば楽なのに、って思います。 皆さん彼の行動をどう思いますか?

  • 外国人の友達がいる人に質問です!

    外国人の友達が1日1通(時差の関係で日によっては2通)、必ず毎日メールしてきます。 相手はスイスの男性で、留学中に知り合いました。 私も英語の勉強だと思いメールを返しているのですが、1日1通は多いと思います。 それとなく「1日1通なんて、多くて疲れない?」と聞くのですが、相手は「英語の勉強になるから」と言います。 かれこれ半年くらいこのペースです。 すごくいい人なので、メールを読むのは楽しいのですが、レベルが違いすぎます。(私はエレメンタリー、彼はアドバンスのクラスにいました) 外国人の友達がいる人はどのくらいのペースでメールをしていますか? また、スイス人の友達がいる人は、スイス人ってこんなにマメなのでしょうか?

  • 外国人との会話

    外国人との会話について悩んでいます。 外国人と会話をすると、イライラさせてしまいます。 私の方は外国人の会話の印象は、やる気がなく、ストレートに物事を言ってきます。 外国人からイライラさせる自分の悪い点は、英語力不足もありますが、やはり、ハッキリ物事を言わない点もあると思います。 日本人と、外国人の会話の違いと、自分がどう気をつけていけば旨くいきますか? 人間関係は確立できていてもなかなか。 欧米の人の自己主張が強いとは?

  • 外国人の恋人

    外国人の恋人・だんな様がいる人に質問です。 私は外国人の彼氏がいます。向こうから熱烈なアプローチを受けて付き合い始めました。が、私は英語があまりうまくありません。一生懸命伝えてはいますが、なかなか深いところまで話がいきません。彼氏は満足しているのかな、と不安になります。一応次のデートには誘ってもらえているのですが、なぜ彼が一緒にいようとしてくれるのか不思議でしょうがないです(ちなみに身体の関係はないです)。とても申し訳ない気持ちでいっぱいです。 なぜ彼は付き合おうとしてくれるのでしょうか? この状態は付き合いたてだから続くのでしょうか。 みなさんはどのようにしてこの状況を乗り越えましたか?

  • 「メッセンジャーサービス」という題名の画面が現れたが・・・

    インターネットを使っていたら、突然「メッセンジャーサービス」という題名の小さめな画面が現れました。 内容はほとんど英語ですぐ理解できなかったので、あとで翻訳しようとコピーを試みたですができませんでした。 この画面に対しては「OK」ボタンを押すという選択しかなく、よくわからないまま「OK」を押して消しました。 この画面が出てきたのは2度目なのですが、いったい何だったのでしょう? ざっと内容を見たとき、電話番号が目に付きました。外国の電話番号だった気がします。 理解できないまま「OK」ボタンを押してしまい、パソコン等に悪い影響がないか心配です。 関係あるかわかりませんが、一度も「Windows Messenger」を利用したことはありません。

  • windows live messengerにサインインできません

    つい最近、Liveメッセンジャーにサインインできなくなってしまいました(´ヘ`;) 環境は、windows vista ultimateです。ファイアウォール等が関係してるのかと思い、切ったりしてみたりメッセンジャー自体をインストールしなおしても改善しませんでした。 hotmailにはサインインできるのですが、メッセンジャーにサインインしようとすると、「サービスが一時的に利用不可のため、windows live messengerにサインインできませんでした。後でもう一度やりなおしてください。」とでます。 詳細情報にはエラーコード:8e5e03fe と表示されていたので、8e5e03feで検索かけてみたのですが、外国のサイトばかりで見つからなかったので・・・ どなたか改善方法がわかる方、教えていただけないでしょうか。゜(゜´Д`゜)゜。 お願いいたします><

  • 子犬の無駄吠え・・その時飼い主は・・・

    子犬の無駄吠え・・その時飼い主は・・・ わざとなのかはわかんないですけど 朝でも昼でも夜でも家中の窓を開けているので 吠える声が酷く耳に痛く困っています。 ダックスフントなので甲高いです。 時には深夜や早朝でも泣き声はお構いなしです。 ウチがキッチリ戸締りしても向こうが家中開けっ放しなので換気扇からも響いてきます。 子犬のうちは仕方ないし、ウチも犬を飼っているので(キッチリ無駄吠えは躾しましたが)・・・ とあきらめ半分で我慢していたのですが 最近寝不足もたたりめっきり体調を崩してしまいました。 わたしは慢性の持病を持っているので病院通いで不規則な生活をし、 無理をすると悪化させてしまいます。 それは向こうも知っています。 泣き声は生き物だし仕方ないしのは承知です。 それは構わないのですが・・・窓開けっ放しで近所に聞こえてても気にしない飼い主の 考え方が納得できませんし、理解できないです。 ここは意を決して「なるべく窓を閉めてください」と言うべきでしょうか? それともこのまま成犬になって無駄吠えしないでくれるのを待つべきでしょうか? ちなみにその方は近所でも評判の意地悪おばさんです>< 気に入らないことがあるとなんでもクレーム、批判をします。 わざわざ電話までしてきたり、家にスゴスゴ来たりします>< ちょっと怖いですけどね。 皆様ならどうしますか? なにか良い案がありましたらお願いします。

  • 深夜の外国語談笑と夜泣き

    夫婦でマンション住まいをしています。 下階のご夫婦に2週間前、赤ちゃんが生まれました。 が、昼夜問わず聞こえる泣き声がうるさく、 なおかつ、住人さんが中国の方で、出産後、奥さんの母親が同居し、 夜泣きをあやすわけではなく(むしろ、スルーで)、 自分たちは大声で自国語の談笑を、深夜2時でも楽しんでいます。 注意するのもどうかと思いましたが、 いずれも尋常ではない音量なので、私たちが寝不足になってしまい、 大家さんに相談したところ、 『そんなん、自分らで(注意)したらよろしいやん』 と、一蹴されました。 仲介していただいた不動産屋さんには、 『今のご時勢なので、大家さんに注意してもらって下さい』 と言われていますが、夜泣きはともかく(イヤですけれど)、 深夜の談笑を、当人同士で解決された方は、いらっしゃいますか? また、外国の方にそのような注意をされた方は、いらっしゃいますか?