• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男子が苦手で困っています(>_<;))

男子が苦手で困っている大学生の悩みとは?

eroero1919の回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

理系だったらね、たぶん相手の男の子もそう思っている子が多いはずですよ。理系に女心は理解できんですからね。女は理屈で動く生き物じゃないから。 男子の貴女に対する反応がよろしくないのは、貴女がそう気安く付き合える雰囲気じゃないからです。単純な話です。しかめっ面している人と、にこやかな人と、どっちが話しかけやすいかってことです。貴女は男慣れしていないから、非常に話しかけづらい雰囲気を持っているのですよ。そこに女あしらいの苦手な理系男子ときているからそもそも雰囲気が良くなるベクトルに向くはずがないってことです。 今はですね、お化粧がものすごく発達していますからね。アイプチとつけまつげを駆使すれば、ものすごいブスでもそこそこの外見になるものですよ。いつもおめめパッチリにしている子がたまたま化粧していないところを見ると「えっ、あなたそんなに目が小さいの!?」って驚くことはザラです・笑。個人的にも可愛い女の子をゲットしたぜと喜んでいたら、彼女が風呂から上がってきた顔を見て「え、えっ・・・」とテンションだだ下がりになったこともあります・笑。だからまァつまり男に評価されたかったら化粧頑張れということです。

noname#179669
質問者

お礼

なるほど たしかに私自身そうしているつもりがなくても、相手が嫌だという気持ちが顔などに出てしまっているのかもしれませんね。 そういうところも少しずつ改善していこうと思います。

関連するQ&A

  • 男子が苦手です 嫌いじゃないんです

    高校生女子です どうも男子との会話が苦手です。 小中学校は共学でしたが、 男子と結構しゃべる女子イコール男好きだという風潮がありました (小中半ば一貫の学校だったので雰囲気ががらりと変わることはありませんでした) 基本話しかけられる側でしたがしゃべることはできます 高校は女子高です なおさらどう男子と接すればいいかわからなくなりました 時たま部活で他校生との交流会で男子と話す機会があったりしましたが どうもしゃべれませんでした 個人的な理由としては ・どうコミュニケーションを取ればいいかわからない ・何を話せばいいかわからない ・どう思われているのか恐れている ・テンションの違い など、女子と話していて感じていることをなおさら敏感に感じてしまうのです 私はそこまで目立つキャラではありません 時たま頑張って目立とうとして誰にもわかってもらえず泡になることばかりです 男子と喋ったら喋ったで個人的に問題なんです 意識していないうちに顔が赤くなる癖があるので人に気があるのではないかと勘違いされそうで嫌です 私の目標としては、男子女子両方分け隔てなく友達になりたいのですが… 正直を言ってしまうと人生の一部を逃してしまっている気がするんです 女子ばっかりでつるんで本当にいいのかなと思ったり 男子と話したほうが自分の正直な気持ちを話せるときもあったし あと軽すぎますが彼氏ほしいななどと… 回答よろしくお願いします…

  • 男子との付き合い方

    私は19歳の大学生の女です。 理系の学部に通っているのですが、毎週必須の実験があります。 その実験のペアは教授に決められるのですが、 今回まったく話したこともない男子とペアになりました。 その人はチャライ感じの人で、友達も多い方だとと思います。 私も結構明るめのグループにいるのですが、 その中ではあまり目立たないほうだと思います。まあこれまでもずっとそんな感じだったので良いのですが・・・ ついこの前、最初の実験があったのですがなんかその男子に嫌われてるみたいです。 まずは名前をいじられる事から始まって、冗談っぽいんですけど「早くしろよー」みたいな感じで言われました。ちなみに普通の話もしてくれます。 このくらいの事でくよくよしている自分も駄目だとは思うのですが、来週の実験が嫌でありません。 そこで質問なのですが このような人にはどのように接したら良いと思いますか? できれば、仲良くなりたいのですが人見知りなのでどのような話をしたら良いかわかりません。 また嫌われているのに話して後で陰口とか言われたら嫌だなって考えてしまいます。 自分がとても弱いって分かっています。 でもどうすればよいのかわかりません。

  • 苦手な男子

    元同級生で同じ塾に通う男子についてお聞きします 私が通う塾はとてもレベルが高いと思います そこに苦手な男子がいます ちなみに私は塾生の中では最下位です 教室でその男子が元同級生の女子(同じ塾ではない)とメ-ルをしているときに もう一人の元同級生の男子(この男子も苦手)に 私に聞こえるようにかわかりませんが大きな声で 「○○(女子の名前)こいつ、メ-ルの内容がウザいんだよな」とか ほかにもよく人の悪口を言っているのを聞きます 私はそういう人が嫌いなので、 その男子が話かけてきても相手にしないので 会話がほとんどありません その男子は塾の授業中後ろを振り向いてた時や 休み時間が終わり廊下を歩いていたり 駅ですれ違った時に振り向いてまで3秒ぐらい見てるんです 私は以前から苦手なのでその男子を見ないようにしています 私の悪口を陰で言われてそうで 気持ち悪いし、なにか文句でもあるのかと思ってしまいます 気にしすぎでしょうか? この男子と同じ学校に通う(塾も同じ)女子から 「イケメン、イケメン」と言って一緒に来て仲がいい子がいるんだから そっちを見たらと思います 気にすることはないでしょうか いっそ無視してくれた方がいいですが・・・ 私を馬鹿にしてるのかと思う時もあります よろしくお願いします

  • 男性が苦手です・・

     大学生(女)です。  私は男性が苦手で、困ってます。小中高大とすべて共学だったのですが、大学に入学するまでは全く話しませんでした。小中高はなぜか男性がものすごく強くて(権力的なものが)、怖かったんです。その中で、女性で一人だけ成績がよかったので男子からはけむたがられてました。体が大きく、かわいらしくない外見も拍車をかけていたのかもしれません。  大学に入って、異性に興味が出てきたのと、周りも彼氏ができ始めたので、私も男友達や彼氏が欲しくなったので、積極的にいこうと思ってサークルやクラスの男性に話しかけたり、デートに誘ったりしたのですが、やはり慣れなくてうまくいきませんでした。好きな男性ができ、デートに誘ったりしてはしゃでいたところ、実は仲の良い女友達とできていたり・・です。とにかく慣れていないので、そういう駆け引きみたいなものが苦手だし、私自身単純で鈍感なので、一人ではしゃいで、まるで“ピエロ”みたいになります。周りにいる友達とかも意地悪な気もしますが・・。  このような形で、入学して2年ほど経ちますが、自分なりに男性に対してがんばってみたんですがうまくいかず、嫌なことばかりなのでいい加減嫌になってしまいました。最近は自分から話しかけていません。でも彼氏はほしいです。でもいつも、話しかけて仲良くなって、ちょっと思わせぶりな態度をされて、それで舞い上がって好きになると、実は彼は私の友達のことが好きで・・とか、そういうことばかりでいいかげんウンザリなんです。恋愛って難しいですね。モテる人が羨ましいです。でも仕方ないです。  このようなことを経験してきて、なかなか男性への苦手意識が消えません。どうすれば克服できますか?

  • 男性が苦手になりました。

    私は高校は共学に通ってて、大学は工業大学に通いました。 学部では女子は私だけでした。 最初あまりにも話かけられないので、私から話すようにしたのですがなんか距離を感じるような事が多かったです。 後、他の学部の男性と付き合ってたんですが皆知ってたり(仲良くないのに)や何してもいい意味でも悪い意味でも目立つし、勝手に話題にあがったり....正直嫌でした。男性がかなり苦手になりました。 同じような経験談はありますか? 男性や男性が多い学校に通ってた方は教えて下さい。

  • 男子校に通っていました。淡い青春がなかった‥

    僕は私立の規則が厳しい中高の男子校に通っていました。勉強ばかりの灰色の10代でした。 男女の淡い甘酸っぱい青春など一切ありませんでした。 大学は共学ですが、知り合った友人は皆高校時代に彼女と付き合っていた、 文化祭が楽しかった、同窓会が楽しみ等と言っています。 僕は淡い甘酸っぱい青春などありませんでした‥ そして 愕然とするニュースを高校時代の友人から聞いたのです。 僕の通っていた男子校が共学になったというのです。 男だけの灰色の青春を過ごした学校が共学になったという報告に、僕はなんだか悔しい思いがします。 僕が灰色の男だけで過ごした学校が共学になり、少子化のせいで生徒獲得競争のために規則もゆるくなり楽しい学園生活を送るなんて、 なんだか悔しく許せない気持ちがあります。 男子校ゆえに当時は厳しかった教師の思い出ばかりです。 この僕の悔しい気持ちはおかしいのでしょうか? ご教示下さいm(__)m

  • 男子が怖いです。

    私は現在、高校2年生の女子です。 男性恐怖症とまではいきませんが、中学生の頃から男子が苦手で何と無く怖いです。 それ故、男子と上手くコミュニケーションがとれません。 LINEとかの間接的に話すのは平気ですが、直接話すとなると話しかけられなければ話せません。 それでも、女友達と話すときとは全く違う感じで、盛り上がらないし、どんな感じで話をすればいいのか分かりません。 業務的な事は、ちゃんと伝えないといけないので、緊張するけどそれは何とかやっていけてます。 ただ、伝えるまでに時間がかかりますが…笑 あと、男子に対するコミュニケーション力は凄く低いのですが、自分でこんなこと言うのも気が引けますが、みんなからかわいいとよく言われるので容姿には自信があり、それ故、男子から告白されることが多いです。 大して話したこともないくせに、好きと言ってくることに対して、顔だけで好かれているような感じがして嫌です。 それに、ちゃんと付き合えるか不安で、断ることによって相手を傷つけてしまうことに大きな罪悪感を感じながらも、毎回お断りさせていただきました。 人伝いや自分の勘で相手から好意を持たれていると分かると、その相手を避けたり、話しかけられても逃げたくなったり、怖いんです。 中学生の時には、そういう状況で怖くて焦って、過呼吸になった過去もあります。 私だって周りと同じくらい男子の目は気にするし、付き合いたい気持ちはあります。 それ以前に、普通に何気無い話をして仲良くなったりしたいです。 同じ場にいるのに私の友達は目の前の男子と話してるのに、私だけ黙って聞いていて話出せず、なんとも言えない気持ちになるのはもう終わりにしたいです。 高校入学と同時にこんな自分を変えようと最初は努力したけど、やっぱり変えられなくて、今の自分は中学の時と全然変わっていません。 今すぐにというのは、厳しいと思いますが、将来の為にも徐々に改善していきたいです。 どのように、改善すれば良いのでしょうか?

  • 男子の悪口

    高校2年の女子です(4月から3年生ですが…) 高1から同じクラスのある男子がいるのですが、 その男子(+その他2人くらい)から、悪口(冷やかしのようなもの)を言われます。 わざと、私に聞こえるように大声で言ってきました。 その男子とは3年のクラスも同じです…。 私は、中学のころ男子から嫌がらせを受けて以来男子が苦手です。 男子からの嫌がらせがあるたびに、ますます男子恐怖症がひどくなっています。 話せるようになった男子も怖くなってしまいます…。 男子に自分から話しかけることはほぼありません。 なので、その人とはまったく関わりがありません。 それなのに、私が危害を加えたわけでもない まったくかかわらない男子に、悪口を言われることが、悔しいしつらいです。 そういう人って、直接言ってこないんですよね。 だから卑怯じゃないですか? わたしがその人の前に居たからってわざわざ言わなくたっていいと思いませんか? みんなわたしに、「直接言ってきなよ」と、言うのですが それができたらわたしは悩んでません。 少し仲が良くなった男子には 「はじめは、おとなしいやつだと思ってた。」といわれるので、 まわりからは、おとなしいキャラと思われているようです。 こういう経験は以前にもあったのですが、 やはり、無視するのが一番なのでしょうか? 悪口は、言われるほうが原因があるんですか? おとなしいやつはずっと嫌な思いをしなければならないんでしょうか? それとも、わたしが弱いからいけないんですか? どうして平気で人を貶したり、傷つけたりする言葉を言えるんですか それでなんで平然と笑ってるんだよ… 文がごたごたしていて申し訳ありません。 ですが、つらいです…。 よろしければアドバイスお願いいたします

  • 男子校?共学?どっちがいい?

    ある個別指導塾のアルバイト講師をやっている者です。 先日生徒に「男子校と共学ってどっちがいいの?」と質問されましたが、自分は中高共に共学のため男子校のことはわからず答えることが出来ませんでした。最終的にはそれぞれの良い所、悪い所を聞かせ自分で判断するためのヒントを与えたいと思っています。 男子校、女子校、共学校の行って良かった所、悪かった所を些細なことでもお聞かせいただきたいと思っています。 回答お願いします。

  • 男子と上手く話せません

    私は大学生、女性ですが、女子高とかに通っていたわけでもないのに、男子が苦手です。 緊張するから話せないとかはなく、ただ話が少しも噛み合わないので気まずい雰囲気になり、話すのが怖くなりました。 付き合いたいとか恋愛感情があるわけではなく、単純に、友達としてコミュニケーションを取りたいと思って何気なく「お腹すいたね」とか言ってみても「別に、朝飯食ったし」とか、「寒いね」って言ってみると「俺は寒くない」とか、「凄いね」って褒めた時は、「いやこんなん誰でもできるわ」とか言われて、私の言葉は男子に受け入れてもらえないみたいです。 女子と男子でコミュニケーション方法が違うのは分かります。 どんな会話をすれば上手く男子とコミュニケーションを取れるんでしょうか。 容姿が可愛くないから話さないなんていう人とは話そうとは思わないので大丈夫です。 異性とのコミュニケーション経験が少ないから、どんな話し方をすればいいのか分かりません。 どんな違いがあると思いますか。