• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:赤ちゃん用の喉の炎症をおさえる薬ってありますか?)

赤ちゃんの喉の炎症をおさえる薬はありますか?

cyupapaの回答

  • ベストアンサー
  • cyupapa
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.1

今頃、回答していて、すいません。   熱が下がらないようであれば、病院へ行ったほうがよいと思いますよ。 過去に何度か処方忘れがあるようなら、一度病院を変えてみるのもいいかもしれません。 小児科選びは難しいとは思いますが。 市販の薬は、月齢もありますのでお勧めしかねます。

emitamama
質問者

お礼

ありがとうございます。 熱も下がらず、結局また受診しました。 結果は鼻水のお薬にその作用があるとの先生からの回答でしたが 喉の炎症を治す直接的な薬も処方してもらいました。 ですが、薬局で聞くと鼻水の薬に喉の炎症を治す効能はないそうです おそらく処方忘れだったのでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • のどの炎症がないのにのどの痛みが続きます。原因は何が考えられますか?

    のどの炎症がないのにのどの痛みが続きます。原因は何が考えられますか? 今年の7月からずっとのどが痛いです。のど飴をなめたり、はちみつ氷をなめたり、ツボを押したり 、のどにいい食べ物を食べたり民間療法を試しましたが、いっこうに治らず9月にはいって耳鼻科に行きました。 鼻から内視鏡をいれて調べてもらいましたが、医者の診断はタンがからまっているだけで特に炎症はなしというものでした。薬の処方もありませんでした。 それから数日経ちますが、会話をする時などキリキリ痛みます。市販の喉の痛みを抑える薬を2日前から服用していますが、現状は変わりません。 もう一度医者にかかったほうがよいのでしょうか?素人の患者から医者に対して「炎症がないようですが 痛みが続くので薬を処方してください」とお願いすることは可能でしょうか?

  • 授乳中の薬について

    もうすぐ2ヶ月になる子供がいます。 風邪をひいたのは親です。 鼻炎もちなのですが、くしゃみが断続的にでて水みたいな鼻水がでて、くしゃみのしすぎでのども痛くなり、風邪のような症状になりました。 発熱はなかったので、耳鼻科を受診して薬を処方されました。 授乳中ということを伝えて処方してもらったので、母乳を与えても問題はないだろうと思って薬をのんで母乳を2、3度与えてしまったのですが、帰ってインターネットで授乳中の薬について調べてみると、子供の月齢も重要とのことで、病院で子供の月齢までは聞かれなかったのでこんな低月齢で薬をのんだあと母乳を与えてもよかったのかすごく不安になってきました。 処方されたのは以下の薬です。 ・オノン ・ニポラジン ・プロモックス ・セルベックス ・カロナール 今のところ子供の様子はふつうですが、やはり飲まないほうがよいのでしょうか? またあとで気づいたのですが、授乳中は自分の風邪も産院でみてもらったほうがいいのでしょうか? 処方される薬が産院のほうが安全なら明日受診しようかと思うのですが…

  • イブプロフェンはノドの炎症に効きますか?

    見てくださってありがとうございます。 ノドの痛みから始まる風邪をよくひくのですが、職場が忙しいのでなかなか休めません。 帰宅したら栄養を摂って休むことを前提にして、仕事中は激しいのどの痛みと熱っぽさを乗り切りたいと思っています。 市販の風邪薬は一回分が高価なので、海外通販でイブプロフェン剤を購入しようかと思っているのですが、イブプロフェンは喉の炎症を鎮める効果はありますか? 調べても、関節痛などの痛み止め、解熱としか書いていなかったもので…… ご存知の方がおられましたら、教えてくださると嬉しいです。

  • 喉の炎症で熱が引かない……

    喉の炎症で熱が引かない…… 見てくださってありがとうございます。 喉の炎症を起こしたのですが、なかなか熱が引かずに困っております。 経緯は以下の通りです。 月曜日、喉が非常に痛くなり、その日の夜に39度近い高熱を出しました。 翌朝も高熱が続いたので耳鼻科に行くと、喉に炎症を起こしているとのことで、ルゴールを喉に塗ってもらい、トローチとケンタン錠、ノイチームという薬を出されました。 薬を飲むと、その日のうちに熱は37度台まで下がりました。これで治っていくかなぁと思っていたのですが…… 体の寒気が(最盛期よりはだいぶマシですが)なかなか引かず、薬を飲めば平熱になりますが、薬が切れる頃には微熱が出て……という状況を繰り返しています。 喉に炎症を起こしやすい体質ではあるのですが、今までルゴールと薬であっさり治っていただけに、いつになったら治るのだろうと不安です。 同じような体験をされた方、どのくらいの期間で回復しましたか? また、回復を早くする方法などありますでしょうか?

  • あかちゃんの発熱

    こんにちは。 あかちゃんの発熱時の対処方法を教えてください。 8ヶ月の子で昨日の朝から徐々に熱が上がり、夜に9.5度だったので処方された解熱剤を飲ませ、 今日は8.5度以下なので解熱剤は飲めず、 喉の薬だけ飲ませていて、本人はぐったりして寝ているか起きてぐずぐずしているかです。 ミルクも離乳食も普段の半分ほどしか取れていません。 このまま安静にして回復するのを待つしかないですか?

  • 喉、鼻、耳の炎症

    喉と鼻と耳の炎症のため1ヶ月程度耳鼻科に通っています。 5月の下旬くらいに喉が痛く、1日だけ熱が上がりました。 その後、1ヶ月程度、喉の痛みや黄色い痰が出る症状が続いて いました。 単なる風邪の症状と思い、ずっと医者には行きませんでした。 徐々に痰が出なくなってきましたが、喉の違和感は続いていました。 9月の上旬くらいになり、耳が痒くなってきたので耳鼻科に行きました。 耳と喉と鼻を見てもらい、何らかの炎症を起こしているらしく、薬を 塗ってもらい、抗生物質を処方されました。 それ以来、週1回、通院をしています。 前回から弱い抗生物質と消炎剤のような薬を処方されています。 あまり症状は変化していません。 医者からは今どういう状況にあるかという説明は一切ありません。 回転が良い医者で治療後にじっくり話す時間がありません。 薬を買うときに、薬剤師から少し心配されて、「花粉症ではないか」、 「治らないようであれば医者を変えてみたら」などと言われました。 治らないときは医者を変えるという考え方と医者は変えないほうがよい という考え方があると思います。 以上のような症状ですが、医者を変えるべきでしょうか。 現在の症状は、少し鼻水が出る、耳が痒い、若干の喉の違和感程度で、 日常生活にそれほど影響がありません。 ひどくて我慢できない症状でもないだけに選択が難しいと感じています。 最初の症状が出たときに、環境(住居、職場)が大きくかわりました。 何か風土病やアレルギー(カビ、花粉、煙草、建築材料等)も考えられ ます。 根本的な原因を調べるほうほうはないのでしょうか。

  • 熱もない、単なる風邪なのにカロナールを一日3回?

    16才の子どもが風邪をひきました。体重は55キロあります。 熱はなく、喉の痛みと咳と鼻水です。 喉の炎症がひどかったという事で抗生物質とカロナールを処方されました。 カロナールは1日3回、1回の量は200mg×2です。 解熱鎮痛剤をそんなにたくさん飲むの? 熱も無いのに?と思い、薬剤師に尋ねたら 「喉の炎症や痛みのために出された薬で、この分量で大丈夫」と言われました。 喉の痛みや炎症を抑えるために解熱鎮痛剤って普通処方されるものでしょうか?

  • 薬の飲み忘れ

    昨日、子供が夏風邪で薬を処方して貰ったのですが、夕御飯後の薬を飲ませず寝かせてしまいました。 飲ませる薬はくしゃみや鼻水、のどの炎症に対しての薬です。 起こしてでも薬を飲ませたほうがいいですか? あと飲ませるとしたら食後の薬なので何か食べさせてからのほうがいいですか? 宜しくお願いします。

  • 喉が痛いので『ロキソプロフェン』という薬を飲みたいのですが。。

    昨日から風邪で喉が腫れて痛くて困っています。 イソジンでうがいしても一向に良くなりません。 人に聞いた所、『ロキソニン』という飲み薬が炎症を抑える薬なので喉にも効くと言うので、家の中を探してみた所、以前風邪か何かで処方して貰った『ロキソプロフェン』という錠剤が見つかりました。 ネットで調べてみるとこれも『ロキソニン』と同様、炎症を抑える効能があることがわかりました。(副作用もさほどなさそうです) ところが、これの入っていた袋がなく、用量がわかりません。ご存知の方教えて下さいm(__)m それと、この薬が喉に効くかどうかなど、『ロキソプロフェン』という薬に関する情報もありましたらよろしくお願いします。

  • のどの痛みについて(薬)

    あたしはよく扁桃腺を悪くします。 今回ものどに違和感があったので、かかりつけの耳鼻科にいきました。4日です。 いつも処方してもらう、フロモックス、ニコラーゼ、キョーリンの粉薬、胃薬を処方してもらいました。 SPトローチもですが。 よくなるかな?って思ってたけど、2日前くらいからつばを飲み込むと痛みを感じるようになりました。 今でもまだ薬は毎食後飲んでいるのですが。。。 フロモックスの抗生物質は風邪には効かないので・・・ 扁桃炎とかではなく、風邪なのでしょうか? でも、咳もなく鼻水もなく、熱もありません。 このまま飲み続けて治るのでしょうか? 何度も痛くなってるので、薬が効かなくなってきたのでしょうか? 土曜日にもう1度病院に行こうと思ってますが。。。 今はマスクをして、何度もうがいをして、気をつけてはいます。 なにかわかる方、ご回答をお願いします。